ENBLOG

TANAKAHAN日々思った事を綴ってみたりして

ここでも情報戦か

2024-05-11 23:46:18 | Weblog

新年度が始まり、明日行われるマンション総会に先立って理事会が行われた。役員の仕事を数年引き受けながら、輪番制で毎年入れ替わる理事の顔ぶれを見てきたが、癖の強い人や我儘な人もいれば、噂好きな人も多く、真偽入り混じった様々な個人情報がマンション内を飛び交っている。自分の知らない所で勝手に事実が歪曲され、身に覚えのない事で陰口を叩かれる人もいる。こういう事には努めて関わりたくないが、そんな様々な個性を穏便にまとめ上げる理事長の仕事はつくづく大変だなと思う。

昨日、海自の護衛艦いずもが中国人によってドローン撮影され、中国の動画共有サイトに公開された事を綴ったが、笹川平和財団が今月10日、自衛隊と中国軍の中堅幹部による交流事業を14~20日に掛けて日本で開催すると発表した。中国軍佐官級幹部20人が来日し、防衛省や航空自衛隊小牧基地、海自舞鶴基地などを視察するらしい。この交流はコロナ禍では中断されていたが、2001年から継続して行われている。お互い仮想敵国のはずなのに、なぜ互いに手の内を晒そうとするのか。肯定的に捉えれば、相手国に間違った軍事情報を掴ませるという情報戦の一端かもしれないが、国会議員や都道府県知事、経団連のお偉方は悉く中国側のハニトラにやられて骨抜きにされているから、男社会の自衛隊員ゆえ、中国軍のハニトラ攻撃にやられないようくれぐれも気を付けて欲しいものだ。この主宰者である笹川平和財団の名誉会長である笹川陽平が筋金入りの親中派である事を知る身としては、完全な中国側の工作活動にしか見えない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 探り合い | トップ | 消せない過去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事