MINOBU-53

ご無沙汰している人達との情報交換BLOGです。
《3Bクラス会開催までの期間限定!》

東京同窓会に出席しました

2015年10月31日 | Weblog

 今日の仙台は、とても寒く、どんよりとした曇り空で、時よりパラパラと雨が舞ってきています。

 そう言えば、明日からは11月、本当に早いものですね。

 そんな季節感もあって、遂に、今日から我が住まいにも、ストーブが登場し、朝からガソリンスタンドで灯油を調達して、早速試運転をしてきたところであります。

 いよいよ東北の長い冬がやってきますな、やれやれです。

 ところで、hataさんからご紹介のとおり、先週24日の土曜日、東京市ヶ谷の「アルカディア市ヶ谷」で東京同窓会が開催されました。

 今年の当番幹事は、昭和59年卒業の「五八会」の皆さん、出席者は約200名あまりで、それはそれは盛大でした。

 アトラクションでは、母校の卒業生であり、身延町出身のシンガーソングライター「岩崎けんいち」さん、南部町出身の演歌歌手「笛吹もも香」さんのミニコンサートなどもあり、あっという間の3時間でありました。

 また、興味深い話としては、今の校長先生の挨拶の中で、①身延高校は、中高一貫校となって、今後も単独で存続すること、②市川高校、峡南高校、増穂商業は統合され、新たな場所に校舎ができること、について情報提供がありました。

 山梨県は人口の減少が著しいので、生徒数が激減する中で、学校の統廃合は大きな課題なのですが、かねてからの検討の結果として、身延高校が単独で残ることは、朗報であり、大いに歓迎したいと思います。

 その後、17:30頃から、我々昭和53年卒業の「双葉会」のメンバーだけで、2次会を開催しました。

 本会の欠席者も含めて11名、我々3年B組は、私を含めて3名の参加をいただきました。

 当日ご参加の皆様、本当にお疲れ様でした。

 なお、昼間からの飲酒で、私こと、ことのほか酔って、皆様にご迷惑をおかけてはいなかったかと心配をしているところです。

 藤田佳史 拝

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉たより

2015年10月26日 | Weblog

双葉会同窓会報告が来週になりそうなので   今週はわたくしの休日報告です。。

同伴者の都合で25日に昇仙峡に行ってきました、前回も投稿した記憶があったので11月投稿をチェックしたところ 07年に有りました   なので8年ぶりの昇仙峡になりました。 前回投稿のブログコメントが東京同窓会の話題でしたので不思議な縁を感じてしまいました。。   さて本題

朝8時に集合して 富士山を右方向に見ながら朝霧高原を北上  県境を超えて精進湖沿いを走行していると湖畔に吹く木枯らしで黄色い葉が雪のように降ってきました。

峠を越えて甲府盆地へ入ると同伴者が今の気温11度と教えてくれました、、今どきのバイクは平均燃費や気温まで表示してとても便利??になってます。

10時ころ市営駐車場に到着  Pはほぼ満車状態ですが 思ったより人は少なく自由に散策できました、遊歩道沿いは色好き始めだった為なのか紅葉を求めて山頂へ行く人たちのロープウェイは長蛇の列で時刻表関係なしでピストン運行してました。 山頂から富士山がくっきりと見えましたがこちらもまだ紅葉の始まり程度でした。

昼食はほうとう会館のカボチャほうとうを  卓上コンロでグツグツしながらいただきました。デザートにブドウシャーベットがついてました「せっかく温まったのに冷やすのかい・?」隣の席のおじさんのコメント(確かに!)

帰りは富士川を南下して身延町「門野の湯」 で温まって5時帰宅でした       今朝は腰痛が無く早速温泉の効果があったようです 。。

最近はカーナビ頼りの運転が多いからなのか 地図がインプットされなくなってます  ナビなしで初めての場所はかなり不安です   今回も少し迷ってしまいました。。竜王町から鰍沢まで行く際はどのルートを利用していますか??

いろいろなことが有りましたが青空の下楽しい休日を過ごしました。ひと雨過ぎた来週あたりから急に色ずく事でしょう  ぜひお出かけ下さい。。

))hata(( 

          

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンがいっぱい

2015年10月18日 | Weblog

 今日の仙台は、とっても良い陽気で、周辺の山々の紅葉も真っ盛り、広瀬川の河川敷では、今年も沢山の芋煮会が開かれています。

 芋煮は、全国的には山形の行事として名が通っていますが、こちら仙台でも盛んに行われています。

 たぶん、山形と仙台は山ひとつを挟んで隣同士の県庁所在地、日ごろから通勤通学の交流が盛んで、仙台を中心とする経済圏にあるからなのでしょうか。

 そして、この時期になると、広瀬川の近くのコンビニには、場違いの薪の束が店先に積み上げられます。

 もちろん、芋煮会をする皆さんの需要に応えるためなのですが、川面に芋を炊く煙がモクモクと幾すじもたなびき、この時期の風物詩なのでしょうね、きっと?

 さて、この週末ですが、来週の東京同窓会出席のためもあって、仙台で過ごしています。

 暇つぶしと好天なこともあって、職場の同僚に誘われるまま、縄文土器拾いに行ってきました。

 行ったのは、縄文中期頃の遺跡があったというところなのですが、今は、畑になっています。

 まず、地主さんに了解を得てから、農道沿いに畑の中を探します。(快く応じてくれました)

 この時期は、収穫を終えた直後の耕したばかりの畑が多くあり、同僚に言わしめれば「掘り返した土の中から見つかる絶好のチャンス」なのだそうです。

 言われるままに黙々と目を凝らして探したのですが、まったくの素人、そう簡単に見つかるものではありません。

 同僚は、趣味だそうで、その道の達人クラス、あっというまに何片かの土器や石器を見つけます。

 一方、私は、とんと見つけられず、ふらふらと彷徨っていたのですが、様子を見ていて気の毒になったのか、地主の奥さんが「これを持ってきなさい」と幾つか持って来てくれました。

 畑仕事をしていると良く出てきて、いつも耕作の邪魔になるので、畑の傍に捨ててしまうんだそうです。

 見れば確かに、縄目のある破片、縄文土器にちがいありません、遠慮なくいただきましたが、心境は複雑です。

 ただ、何千年も前に生きていた人が、泥をコネて、模様をつけて、切ってきた薪で焼いて作ったもの、しみじみ太古のロマンを感じるひと時でした。

 ところで、そんな帰り道、スーパーの駐車場に車を止めたところ、足元にきらきらと光るものを見つけました。

 よく見ると、ハート型の枠にダイヤのような透明な石をデザインしてある女性もののネックレス、きっと自動車に乗降する際に落としたのでしょう。

 もちろん、速やかにスーパーのサービスカウンターに届けました。

 落とし主には、早く届けば良いと思いつつ、落としたのはどんな方なのか、このネックレスにはどんな物語があるのかなどなど、しみじみと妄想のロマンに浸ってしまいました。

 今日は、ロマンいっぱいの一日、ポール・モーリアでも聞きながら、単身の自宅に帰ることにしましょうか、ヤレヤレ。 藤田佳史

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の話

2015年10月07日 | Weblog

昨日、ノーベル物理学賞 受賞者の発表がありましたが、皆さんは「宇宙線」の存在を知っていましたか?

高校卒業後、DクラスのHさんが「東京大学ウチュウセン研究所」に勤務しているとの事で

「近い将来 戦艦ヤマトに乗って宇宙を旅することができるのか?」  話を聞かせてもらうつもりで

明野村に有る彼の勤務先まで遊びに行きました、、。ところが あれ??入口の看板は「宇宙線研究所」??

その時に宇宙から数多く降り注ぐ宇宙線の存在を教えてもらいました。

彼が長く勤務して 梶田さんの代わりにノーベル賞を受賞していたら私も友人のひとりとして

テレビ出演ができたかも、、残念です。

その後  病院勤務のHさん  何に役たつのか理解困難なニュートリノ よりも

地元の老若男女の方々に役立つ仕事をしてることでしょう。

Hさん、近々宇宙線の話で一杯やりましょう、、勿論 ミスターポテトヘットの話題でもOKです。

))Hata((

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする