趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

当面の作業予定

2020-01-07 19:16:54 | 日記

今日は朝から雨が降ったり止んだりのうっとおしい天気
畑仕事は完全にお休みです。


とりあえずの当面の作業予定を考えました。
参考にさせていただくページもあわせて紹介します。
種まきやサツマイモの苗づくりは、育苗用ビニールトンネルを使います。

時期 作業内容
1月中旬 寒肥 ブルーベリー剪定  ウメ剪定
1月下旬 ジャガイモ購入・浴光催芽
2月上旬 ブドウ剪定・寒起こし
2月中旬 ジャガイモ畝準備 タマネギ・ニンニク追肥 キャベツ・リーフレタス・シュンギク・サラダ菜種まき 
2月下旬

イチゴ施肥・マルチ ジャガイモ植え付け トマト・ナス種まき シイタケ原木準備

3月上旬 カブ・サラダ菜種まき 堆肥切り返し
3月中旬 葉ネギ種まき サツマイモ苗づくり
3月下旬 ニンジン種まき 土壌消毒準備
4月上旬

マリーゴールド・トウモロコシ・バジル・オクラ・シロウリ・キュウリ・つるありインゲン・ズッキーニ種まき サトイモの畝の準備
土壌消毒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする