余禄

これからもよろしくお願い致します。


https://blog.goo.ne.jp/gee1130

80番国分寺

2022-01-22 16:10:24 | 再開遍路旅

子供が来るというので早めに今日1日の

生活を終わらせようと行動をしてきた。

1日の準備の行動を終えたところでした。

小生は今朝6時前起床して水彩画の読書から始まりました。

起床するや否や初めにする事は特製のジュースを作ることから1日が始まる。

コーヒーカップに2〜3杯を飲みます。

まだまだ初心者の域の中にいます。

そんな急ぐことはないと思いながら過ごしているので

水彩画が一向に上手く描けない。

天性のものと諦めています。

水彩画は今は・・というよりこれからの勉強は

風景画が描けたら良いなあと思っています。

今はまだ寒いから自分の専用部屋に行けない。

自分の専用部屋は北側道路側にあって

今この時期は暖房設備が無く、とても寒くて

居られない。

この北側の部屋は使える様になる暖かくなるまで

もう一ヶ月以上必要です。

暖かくなったら水彩画風景を描いて行こうと

考えています。

買い物は近くへ・・帰って来ると

夕食の準備・・天麩羅を・・エビフライを

作り子供に食べて貰った。

子供は長居をせずに僅かな時間で

帰ってしまった。

さて、再開遍路は宿の部屋の中に飾りがあって

新築した当時はお洒落だったことが

伺われました。

飾りが無かったら心の中で癒されなかった

・・と思いつつ部屋の中を初め案内された時は

見回していました。

宿の周辺を部屋から外を見ていました。

翌朝6時宿を出発のため宿の階下へ降りていくと

宿の主人が待っていた。

挨拶を終えて前日駅から歩いて来た道を

国道11号を戻り近回りを考えて田園風景を歩きました。

目指す国分寺へと急ぎました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて | トップ | 眼科 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

再開遍路旅」カテゴリの最新記事