gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

WATASI(M)のツイットNO.263

2015-05-08 09:19:50 | 日記
2015年5月5日(火) 
 午後少し暑くなった時もあったが、平年並みの気温で、概ね快晴の爽やかで過ごしやすい一日だった。
 健康な体であれば、今日の様な一日を恵まれただけで幸せな気持ちになれることだろう。私の場合、最近また胃の調子が悪く、またウオーキングに出れば足が痛み、良い天気に恵まれても気分は“快晴”までにはならない。

 ウオーキングから帰って偶々開けたNHK.BSテレビ1チャンネルで、BS世界のドキュメンタリー「パリ秘密交渉の内幕」(2014年フランス製作)というのをやっていた。
 ベトナム戦争終結に向けて、アメリカと北ベトナムとの間の交渉だが、南ベトナム政府、南ベトナム反政府勢力も加わった4者の戦争終結に向けての複雑な駆け引きの交渉を追う番組だった。
 ベトナム戦争は1960年~1975年の15年の長きに亘って続いたが、その間(1970年~1973年)に停戦交渉が秘密裏に行われていた。紆余曲折を経た後に、北ベトナムとアメリカとの間で一旦は停戦交渉が成立した。しかし、南ベトナム政府は納得せず、1973年以降も“南ベトナム政府” vs“ 南ベトナム反政府勢力+北ベトナム政府”の戦闘は続き、1975年サイゴン陥落によって北ベトナム側の全面勝利で戦争は終わる。
 北ベトナムのような小国が強大なアメリカに勝利したのは(中国・ロシアが北ベトナムに対し後方支援をしたこともあったが)、民族自決のベトナム人民の不屈の精神、そして何よりも北ベトナムが、アメリカの国内の反戦運動を始めとした国際世論を味方に付けたことにあった。

【※ベトナム戦争=ベトナムの独立と統一をめぐる戦争。1960年結成の南ベトナム民族解放戦線は、北ベトナムの支援のもとに南ベトナム軍およびそれを支援するアメリカ軍と戦い、69年臨時革命政府を樹立。73年平和協定が成立しアメリカ軍が撤退、75年南ベトナム政府が崩壊、翌年に南北が統一された。】

 この戦争が激しくなり始めた頃、私は大学生生活を送っている。その頃に、一人のベトナムの青年と知り合いになった(彼は私より1~2歳年下だった)。彼は「両親が、共産勢力がベトナム全土を支配することを嫌って、南ベトナムを脱出して日本に移り住んだので、今私は日本に居る」と言っていた。
 当時、彼が“自由であることの大切さ”をしきりに強調していたのを覚えている。
 そのベトナム戦争が彼の心に暗い影を落としたのか、彼は一時“精神の病”に罹って入院していたこともあった。
 師走の頃だったと思う。新宿にあるその病院へ彼を見舞ったことを覚えている。

2015年5月6日(水) 
 カレンダーには、今日の5月6日の欄には「振替休日・立夏」と書かれている。
 5月3日(憲法記念日)が日曜日だったから、それが振替えられたのだろう。
 今日で大型連休が終わるが、連休が早く過ぎてしまったように思う。これも“年寄り感覚”なのだろう。
 立夏ということで暦の上ではもう夏に入ったらしい。
 ストーブを使うことはもうないだろう。灯油が余ってしまい、年末の寒くなる頃迄持ち越すことになる。灯油は日を置くと劣化すると聞くが仕方ない。
 
 夕方にかけて雲が少し広がったが今日もまずまず良い天気。
 あまり変ったことのない一日で特に書き記すこともない。
 敢えて書くならば以下のような変哲のない一日。
1.家の中の片付けをしていたら、人形や写真立ての下に敷いてある“レースや布の敷物”が埃を被っていた。そんな細々した物も纏めて洗濯機に放り込んで洗って干した。
2.この季節は雑草の成長のスピードが速い。それに対抗するような感じで、少しずつだが庭に出て雑草取りをする。
(※この庭に出ている間に電話がかかっていたのだろう、夜に電話がかかった時、先方の“留守をしていたでしょう?”という言葉から話しが始まった。
 庭に出ている時や掃除機を使っている時、洗濯機が回っている時やピアノの練習をしている時は電話音が聞こえないことがある。)
3.午後4時半頃だっただろうか、ピアノの練習に飽きて「そろそろウオーキングに出ようかな」と思ったが、まだ少し早いのでテレビのスイッチをつけた。
 プロ野球の「中日対阪神戦」をやっていた。阪神が1対2で負けており、「矢張り今年も阪神は弱いのだなあ」と思いながらテレビを眺めていた。
 阪神の攻撃の9回裏も2アウトになり、バッター・ボックスには4番のゴメスが立った。三振でゲームセットかと思ったら、彼は何とか食らいついてヒットになった。その後、福留、マートンが共にフォアボールで満塁。中日はピッチャーが交代して阪神のバッター・ボックスには代打の関本。関本もフォアボールを選んで押し出しの同点となった。更に、次打者の新井が2ストライクからチョコンと出したバットに球が当たりセンター前にヒット(※今この日記を書いていて、選手の名前を思いだすのに大変な苦労をした。しかし、思い出せた自分は“偉い”とも思った)。
 結局阪神が逆転勝ちした。
 得点が絡まった時に、フォアボールで塁に出るか出ないかは、ヒットを放つ時以上に緊張感がある。  
 つい引き込まれて長々と野球中継を観てしまい、お陰でウオーキングに出るのが何時もより半時間以上遅れてしまった。

 宇佐八幡神社の下拝殿の石楠花は、開花する花の数が増えて更に美しくなっていた。熊蜂(くまんばち)が、ブンブンと音を立てながら花の回りを飛んでいた。
 下拝殿の前にある家の奥さんが、御主人と一緒に車での買い物から帰って来た。
 その後、また玄関から奥さんが“箒と散り取り”を手に持って出てきた。そして垣根になっているツツジの花が道路に落下しているのを掃除し始めた。ツツジも咲いている時は綺麗だが、萎れたしまった状態や花弁が道に落ちている様は汚いものだ。奥さんは掃除を終えてまた家に入って行った。道路は綺麗になった。
 (※ウオーキングに出掛けている最中にも電話を頂いていたようだ。何だか私の留守の時ばかり電話がかかってくるような気がする。)

2015年5月7日(木)
 連休が昨日で終わった。午前中に(連休中に訪ねて薬が貰えなかった)坂本のK医院へ“クレナフィン爪外用液10%”を貰いに行った。
 医院の駐車場は満杯、待合室も満員で大変混んでいた。診察を受ければ2~3時間は待たされそうなので「診察なしで、薬だけ貰う訳にはゆきませんか」と看護婦に聞いたところ、診察なしで処方箋を出して貰えた。この薬を出してもらうのは今日で3回目になる。
 薬局でも大勢の客が順番を待っていた。働いている人が仕事を抜け出して、医院へ受診に来たり、薬を貰いに薬局へ来ている人が大勢いるようだ。薬局で、「こんなに待たされては仕事に遅れる!」と言って苛立つ人が何人もいた。
 帰り道、国道161号線を通って帰った。スーパー・イオンの近くの廃業になったスーパー銭湯の建物が解体されつつあった。建築されてから20年も経っていないのに壊してしまうのは勿体ないことだと思った。それにしても、20年近く前、開業した当時は大勢の人で賑わい、私も物珍しくてしばしば入浴に来ていたものだった。20年などは、あっという間に過ぎてしまう。
 歳をとる筈だと思った。

2015年5月8日(金)
 今日も好い天気。
 しかし、早くも台風6号が発生して、来週日本にやってきそうな気配を見せている。