goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬ランの飼い主教育日記

人もすなるブログといふものを犬もしてみむとてするなり。
保護センターからレスキューされた柴犬の日記だよ。

りす村専用ゴミ集積所

2012-11-15 | 富士山お散歩
11月4日。 日光の渋滞に懲りた運転手がパソコンでシュミレーションしていたら,山中湖の長池駐車場付近でダイヤモンド富士になることがわかった。
山中湖めざして出発~

運転手は,ダイヤの時間(日没)までJマートのドッグランとかで遊ぶつもりだったけど,午前中からすでに駐車場は満杯状態
これから続々とダイヤ目当てのカメさんやバスツアーも来ると思うから,先に車を入れておかないと駐車できなくなりそう。。。

1時間ほど周辺を散歩したりしていたけど,このまま日没までずっと駐車場にいるのも退屈だから近くの山を歩いてくることにしました。

大出山入口から別荘地を登る

11:30 駐車場から少し離れた「大出山入口」バス停付近から分岐した道を登る。

りす村専用ごみ集積所

すこし行くとゴミの集積所がある。
ん・・・ りす村?
山中湖では,リスさんもゴミの分別をしているらしい

でも,野生のリスさんが缶やビンを使うのかな~

・・・・と思ったら,少し上に「りす村」という名前の別荘地がありました

尾根に出ると舗装されていない道

12:00 尾根道に出る。熊出没注意の表示あり

やわらかい土の道は気持ちいいね

ママが「疲れたから車に戻って待っている」と言って途中で引き返しちゃった
クマさん出没情報のある山道を一人で帰るなんて勇気あるね

長池山(1178m)からの富士山

12:14 富士山方向を刈り払った展望スポットがあった。

石割山へ向かうハイカーを見送る

このまま進むと大平山を経て,去年の秋に登った石割山に続く。

ボクはもっと歩きたかったけど,運転手がダイヤモンド富士の写真を撮りたいって言うから引き返しました。
ボクって飼い犬の鑑(かがみ)だね


ポチっと押してね
日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。