にゃび姐さん、踊ります!

着物・猫・郡上踊りと白鳥踊り。時々韓国にすっ飛びます。韓国語の勉強はいつ再開できるの?と悩みつつ実家の母をフォロー中。

お汁粉お汁粉♪

2013-01-22 23:18:47 | 駆け出し門徒@お西さん
今日はまた母のお供で
茅ケ崎のお寺さんへ。

雨男の若住職の心配を余所に
今日も雨は上がったのでありました~~~

一昨年報恩講デビューして
12月は行かれなくて
1月も二回目。
昨年は日曜日だったので混雑したけど
今日は平日だったし

亡くなった方もいるしで
ちょっとさびしかったな~~

そして正信偈の音程一か所間違えちゃったよん♪

うちのお寺は和讃の部分がほぼ歌です。
CDとか聴くと、確かにメロディはあるんだけど
うちのお寺は住職さんの声がいいので(笑)完全な歌です。

終ればお汁粉。
お寺だったので写真なし。
小豆の粒が残っているのでこちらでは「田舎汁粉」と言います。
二杯頂きました。げふっ♪

今日は大島渚監督のお葬式でしたね。
築地本願寺なのでおなじJS宗本願寺派かと思ったら
法名じゃなくて戒名だそうで
釋が付いてなかったので他の宗派みたいでした。
お坊さんのスタイルも心なしか地味だったような(笑)

なまんだぶなまんだぶなまんだぶ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お汁粉! (ひとひらの雪)
2013-01-24 22:04:45
子供の頃、「おぜんざい」は家で食べる機会がありましたし、「甘味処」でもメニューに見かけることがありましたが、「お汁粉」というとレアアイテムでした(笑)。
外食や自炊でなく、いただきものの「懐中しるこ」が私の知っている「しるこ」でした。
東西汁粉合戦(うそうそ) (なび)
2013-01-25 13:35:45
nさんの日記によりますと
小豆の粒があるとぜんざい
無いとお汁粉、といった風に分かれるとか?

うちの方にそういう言い方は無かったです。
でも粒汁粉とか、田舎汁粉とか。

開祖が小豆好きということで、ことあるごとに小豆系なので、粒は必須かもしれませんね。

善哉 (ひとひらの雪)
2013-01-25 22:23:06
漢字で書くと仏教っぽい(笑)。
小豆は「魔除け」ですしね!
インドじゃレンズ豆か(笑) (なび)
2013-01-25 22:47:27
確かに、漢字はぐっと仏教臭くなりますね。
発祥の地はお汁粉とは何の関係もなさそうです^^
レンズ豆か?(笑) (ひとひらの雪)
2013-01-25 23:05:01
う~(笑)。
私は、小豆が、好・き・だ(笑)(青年の主張っぽく)。

文句あるっ(笑)?
私も小豆派 (なび)
2013-01-26 12:51:32
豆はほとんど好きですよ^^

あ、香川の醤油豆食べたい(しつこい)

コメントを投稿