NPO法人 専攻科 滋賀の会

盲・聾・養護学校高等部への専攻科設置拡大、そして広く特別な教育的ニーズを有する青年たちの教育機会の保障をめざす滋賀の会

【New】専攻科滋賀の会総会「講演会」資料を掲載しました

2023年05月25日 22時07分47秒 | 会からのお知らせ

     追加ご連絡です!

記念講演会で御説明する予定のレジュメ(PDF)を公開いたします。

 以下の画像をクリックして事前ご参照ください。

               

    専攻科滋賀の会20230625資料.pdf | Powered by Box

専攻科滋賀の会20230625資料.pdf | Powered by Box

 

 

 

 関係者の皆様へ 

いつもご支援、応援頂きまして誠に有難うございます。

今夏、我々専攻科滋賀の会は、2009年に会を立ち上げてから15年目、そして、法人格を取得して12年目を迎えることになりました。これも、日頃皆様からのご支援の賜物と改めて感謝申し上げます。

現在、我々を含めた「障がい児・者における学びの場の創設運動」は、滋賀県はじめ国内では福祉分野での「専攻科」(「学びの作業所」等)が続々と開所している状況でございます。私たちも、文科省当局や教育委員会をはじめ教育関係者に対して、後期中等教育の年限延長としての高等部専攻科設置の要求はもちろん、高等教育機関にも障害青年の受け入れ拡大を、これまで以上に意義のあるご提案をしていきたいと考えております。

また、今後さらに、学びの権利の拡充に向け、会の活動を軸に活発に取り組んでいく決意でいます。

是非とも多くの皆様に、第15回総会及び記念講演会にご参加頂き、学びを深めていただければ幸甚でございます。

今後も一層、私たち「専攻科滋賀の会」の活動へのご支援、ならびにご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    NPO法人 障害青年の教育をさらに保障する滋賀の会  

理事長 立岡 晄(たておか あきら) 

          問い合わせ☎ 0748-26-1634 徳田

 

----------- 記念講演会・開催情報 -----------

 

~開催場所の情報~

 

 

〒523-0891滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4 男女共同参画センター G-NETしが ☎0748-37-3751

◆JR近江八幡駅下車「南口ロータリー」より 500m(徒歩約10分)

《JR近江八幡駅まで電車での主な駅からの所要時間は.....》

①JR米原駅より下り列車:新快速利用19分、普通列車利用27分 

②JR大津駅より上り列車:新快速利用24分、普通列車利用31分 

③JR京都駅より上り列車:新快速利用34分、普通列車利用40分

 

  皆さまのお越しを心よりお待ちしております。なお、お気軽にZOOMでのご参加でもOKです。

以下メールアドレス・または電話、ファックスにて、お申込みのほど宜しくお願い致します。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障がい青年の「ゼミナール」... | トップ | 専攻科滋賀の会¦第15回総... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

会からのお知らせ」カテゴリの最新記事