FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

名前:サボティナ 入手方法:ネオ・ボーダムAF003年・隕石落下地点(最北)でモーグリキャッチャーを行うと入手可能(71.4%)、DLC スノウ編追加エピソード「無窮の闘技場」ヴァルファズルLV45レアドロップ(3%)
基本初期値…HP:710 物理攻撃:104 魔法攻撃:78
初期値範囲…HP:674~746 物理攻撃:102~106 魔法攻撃:77~79
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
物理攻撃特化型ヒーラー。
ただし、物理攻撃が影響する行動は無い。
火弱点。
デプロテ、デシェル耐性無し、他の耐性は高めでカーズ耐性が特に高い。
キープ値が95と非常に高い。
シンクロ加速+、レイズ時HP回復UP(改)、シンクロパワーが赤鍵。
シンクロドライブの魅惑のステージはウィーク+フォーグ+ペイン+カーズの効果。
回復速度は1発目に少しだけ時間がかかるが2発目以降は速い。
サボテンダー系ヒーラーとして、他にサポテンダー、サボテニョリータがいる。それぞれの細かい違いについてはサポテンダーの項で。
サポテンダーとサボティナはステータスが上昇値も含めて全く同じ。育成において、サポテンダーとサボティナの違いは、最終的に赤鍵の特性アビリティだけになる。
修得アビリティ↓

上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

名前:サボティナ 入手方法:ネオ・ボーダムAF003年・隕石落下地点(最北)でモーグリキャッチャーを行うと入手可能(71.4%)、DLC スノウ編追加エピソード「無窮の闘技場」ヴァルファズルLV45レアドロップ(3%)
基本初期値…HP:710 物理攻撃:104 魔法攻撃:78
初期値範囲…HP:674~746 物理攻撃:102~106 魔法攻撃:77~79
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
物理攻撃特化型ヒーラー。
ただし、物理攻撃が影響する行動は無い。
火弱点。
デプロテ、デシェル耐性無し、他の耐性は高めでカーズ耐性が特に高い。
キープ値が95と非常に高い。
シンクロ加速+、レイズ時HP回復UP(改)、シンクロパワーが赤鍵。
シンクロドライブの魅惑のステージはウィーク+フォーグ+ペイン+カーズの効果。
回復速度は1発目に少しだけ時間がかかるが2発目以降は速い。
サボテンダー系ヒーラーとして、他にサポテンダー、サボテニョリータがいる。それぞれの細かい違いについてはサポテンダーの項で。
サポテンダーとサボティナはステータスが上昇値も含めて全く同じ。育成において、サポテンダーとサボティナの違いは、最終的に赤鍵の特性アビリティだけになる。
修得アビリティ↓

上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます