たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ブラッドボーン/古い狩人デュラ撃破後の探索

2015年03月29日 | ブラッドボーン
前:教区長エミーリア撃破後の探索

ブラッドボーン、古い狩人デュラ撃破後の探索。

オドン教会のところから、露払いのジェスチャーを教えてくれる狩人を発見。序盤からいたっぽい。
ホームページで見れる烏羽の狩人と思われる。

大聖堂からヘムウィックの墓地街へ行く途中で、前はいなかったように思える鎌持ちの敵がちらほら。
呪われた強化の血晶石をドロップ。

ヘムウィックの墓地街の女の敵はHPも低く、攻撃力もそれほど高くないが複数相手は相変わらずヤバい。

男から扁桃石を入手。大聖堂向かって右の行き止まりのところで使える?
説明文の神秘の力ってことは神秘パラメータがまともに使えるようになるかも。

大聖堂向かって右へ。銃持ちを奇襲するルートに大きな敵が追加されている。
古教会に着くも何も起こらず。何か足りない?

●レベル42
体22持22筋24技10血7神7

●レベル44
体24持22筋24技10血7神7

------------------
ヘムウィックの墓地街を進める。

仕掛けを動かして、扁桃石をくれた男のところまでのショートカット開通。
さらに進め、大きな斧の敵が複数いるところで大きな格子を上げてショートカット開通。
大きな斧の敵からは一撃の血晶石(溜め攻撃+7%)もドロップ。
崖部分で「湖」のカレル文字(物理ダメージカット率+3%UP)を入手。初めてのカレル文字。

宝箱から強化の血晶石【1】三角、物理攻撃力+4.2%、遅効毒+0.8。

ヘムウィックの魔女との戦闘。鎌持ちの敵を召喚しながらワープを繰り返すタイプ。1体と思ったら2体いて、片方倒してもほっとくと復活するぽい。
撃破で血走った目玉×4を入手。
奥の死体から秘文字の工房道具を入手。カレル文字を利用可能に。

把握している行けるところがどんどん減っていて心配になる。聖杯ダンジョンも行く必要があるのだろうか。

教会の石槌を+6に強化。

●レベル44
体24持22筋24技10血7神7

●レベル47
体24持25筋24技10血7神7
------------------------
禁域の森へ。
下に進んでいくと大きな敵のいる水場に。一旦引き返す。
結晶トカゲが血石の二欠片×3をドロップ。雑魚敵の一部も血石の二欠片をドロップするので稼げそう。

小屋の中で獣の咆哮を入手。フォースの効果?神秘15必要なので能力不足。
大砲ゾーンへ。
頭が蛇になる敵と遭遇したりして、最初のところからのショートカットを開通、これで大分楽に。
狩人の夢に戻る。

●レベル47
体24持25筋24技10血7神7

●レベル51
体24持25筋28技10血7神7

獣狩りの斧を+6に強化。

扁桃石の効果がいまいち釈然としなかったので、もう一度大聖堂向かって右の古教会へ。
以前は即死した透明な敵にあえて掴まれてみる。
HPは少し残ったものの、アメンドーズとか言われてムービーが入り、別のエリアに飛ばされた。
教室棟とかいう謎のエリア。扉が開くんじゃないのか…

横道で講義室の鍵を入手。
同じ部屋で学徒の正装、学徒のズボンを入手。神秘耐性が高い。
進んだ先で、悪夢の辺境に到着。収集がつかなくなってきそう。
教室棟に戻り再度探索。
宝箱からレッドゼリー×2を入手。赤子がグロい。
講義室の鍵を使用。出てきた大量のザコは炎弱点。松明が有効。刺突も効く。
宝箱からエーブリエタースの先触れを入手。神秘18必要。こういう水銀弾消費アイテムが今回の魔法ポジションだろうか。

改めて、悪夢の辺境に往訪。すぐ傍に結晶トカゲ(血石の欠片×3)。
雷を使う敵に遭遇したので雷光耐性が高い防具に変更。

先に進むと、仕込み杖のNPCと、雷の獣狩りの斧を持ったNPCがダブルで登場。
更に先へ。岩を投げてくる敵。
神秘に見えるぞのメッセージと共に、毒沼に突き落とされました。
輸血液が尽きて死亡。

一匹目の巨人がいるところの時計回りで登った先に死血花の芽生え。

巨人を3体倒した先で、足場が崩れてショートカット開通。

ショートカット付近を登ると、血石の二欠片×3を落とすデカい結晶トカゲ的存在。

傍を進めていき、「美しい深海」のカレル文字を入手。劇毒耐性+200。
突き落とされた場所にもう一度行き、死血花の芽生えを入手。
付近で「右回りの変態」のカレル文字を入手(最大HP+10%)。酷い名前だ。
沼に発狂させてくる敵がいて、発狂耐性低い装備だったのもありジリ貧で死亡。

輸血液を補充するためヤーナム市街へ。デカいブタを倒したら使者の赤リボンを入手。
続き、輸血液補充のため効率がもっと良さそうな大聖堂に行き、
アリアンナのいたところの向かいのNPCにオドン教会を教える。
オドン教会すぐのエレベーターを上り、「拝領」のカレル文字を入手(輸血液所持数+1)。
身近なところでの見逃しに気付けたのは幸い。

医療協会の工房に到着。宝箱から血質の血晶石【2】を入手。
宝箱から輝く剣の狩人証を入手。先にはカギの掛かっている扉が。

狩人の夢に戻ってショップのラインナップの確認。
血石の欠片、ルドウイークの聖剣、ルドウイークの長銃、火炎放射器、墓暴きシリーズが販売されていました。

獣狩りの散弾銃を+4に強化。

再度悪夢の辺境へ。
発狂させてくる敵に何度かやられる。
教会の石槌の槌モードで相手したら一発撃破。ひるんでくれるのは大きい。
その先にある使者の贈り物を入手。擬態っぽい。

●レベル51
体24持25筋28技10血7神7

●レベル55
体24持25筋32技10血7神7

悪夢の辺境の、毒沼を抜け、岩を投げる巨人の先へ。
また発狂させる敵がいる。ゴリ押し以外の解決方法がまだ分からない。
啓蒙高いと発狂しやすいようだけれども、啓蒙23がどの程度の耐性か良く分からない。

序盤と繋がるショートカットがやっと開通。
毒沼の奥に、「大いなる深海」のカレル文字。全ての耐性+100。効果がかなり良さそう。
狩人の夢に戻ってカレル文字セット。発狂する敵から入手した呪われた強化の血晶石を捩じ込み。

●レベル55
体24持25筋32技10血7神7

●レベル56
体24持26筋32技10血7神7

悪夢の辺境のショートカットを経由して、広場へ。
アメンドーズと戦闘。足はいまいちだけれども頭とか手はダメージが通る。
何度か頭とかにダメージを与えていると致命取れました。
撃破で病めるローランの聖杯を入手。

●レベル56
体24持26筋32技10血7神7

●レベル59
体27持26筋32技10血7神7

-------------------
教室棟に移動させるアメンドーズを撃破したってことで、変化が起きていないか古教会へ。
啓蒙29のときに大聖堂傍の発狂させる敵の攻撃受けると大分ゲージが溜まって危険。

古教会に相変わらずアメンドーズがいました。一個体じゃないのか。

狩人の夢に戻って改造しようと思ったら、啓蒙取引出来る場所を発見。
マニュアルにも載っているのに、取引場所が今まで分からなかった。
共鳴する小さな鐘と共鳴する不吉な鐘、古狩人デュラの装備(灰シリーズ)、ガスコイン神父の装備(神父シリーズ)と取引。
啓蒙11まで下がったので、発狂耐性がマシになると思う。

禁域の森へ。
最初に来たとき引き返していた水場へ。
水じゃなくて毒っていう。
教会シリーズ+医療者の長手袋に着替えて遅効毒耐性UP。
水蛇がウザい。
全強化の血晶石【2】を入手。全攻撃力+9.1%は現時点では大きい。
あとは神秘の血晶石【2】(神秘攻撃力+10.5%)を入手。
水場を抜けた先の梯子を上る。
ヨセフカの診療所そばの墓地に出る。
NPCを助けたってことで、ヨセフカから感覚麻痺の霧をもらう。

ヤーナム市街を再探索。ガスコインの娘の反応が無いのは使者の赤リボンと関係ある?
墓地に戻り探索。ヨセフカの診療所の別ルート。ヤバそう。
宝箱から「拝領」のカレル文字。前に入手したものより効果が高い(輸血液所持数+3)。
戻ると、ヨセフカの輸血液を落とす敵が。なんか不穏な感じ。
カインハーストの招待状を入手。ヘムウィックの辻ってところに向かえばいいのだろうか。
先に進むとヨセフカの警告が。無視して進むとヨセフカらしきNPCが。
見た目的にエーブリエタースの先触れ?を使用している。
撃破で「オドンの蠢き」のカレル文字を入手(内臓攻撃で水銀弾回復+2)。
助けた「彼」って実験された?
------------------------------------
狩人の夢に戻る。
パイルハンマー、ノコギリ鉈、ノコギリ槍を+3に強化。

●レベル59
体27持26筋32技10血7神7

●レベル60
体27持27筋32技10血7神7

ヨセフカの診療所から逆走して、再度水場を経由して禁域の森へ。
犬小屋がたくさんあるところの小屋に、最初は見逃していた梯子があるのを発見。
上った先には防具の教会シリーズ(白)が。

先に進み、松明使うと見やすいところに。
少し落下して梯子上った先に包帯を付けたNPC。オドン教会かヨセフカの診療所のどちらに案内するか聞かれる。
ヨセフカは倒しているのもあって、オドン教会へ案内。

戻って、下りていく途中で大砲を入手。水銀弾10消費のトンデモ兵器っぽい。
ショートカットのあった場所の先を進める。
デカいヒュドラを抜けて、石のオブジェの裏に、「澄んだ深海」のカレル文字(遅効毒耐性100UP)。
近くでダッシュジャンプで渡った先にある死体から墓守の仮面を入手。
そのすぐ下に、他の墓守シリーズ。
近くのデカいブタがいるところの傍に鋭い血晶石【3】(技量+12)。
進んで扉を開けた先に「右回りの変態」のカレル文字(最大HP+5%)。

進んだ先の広場で、ヤーナムの影×3。刀持ち2体と炎飛ばすヤツの組み合わせ。
刀持ちを1体仕留めてから、炎飛ばすヤツを倒し、残りの刀持ちをパリィ→内臓攻撃の繰り返しで撃破。
「血の歓び」のカレル文字を入手(内臓攻撃でHP回復+200)。
先に進むとビルゲンワースに到着。
狩人の夢に戻る。
獣狩りの散弾銃を+5に強化。

●レベル60
体27持27筋32技10血7神7

●レベル63
体30持27筋32技10血7神7

右:獣狩りの斧+6、教会の石槌+6
左:獣狩りの散弾銃+5、獣狩りの松明+3
防具:狩人の帽子、狩人の装束、狩人の手袋、狩人のズボン

今のところ特に問題なく、順調に進められていると思います。
一部見えているのに取れていないアイテムや、いくつかの閉ざされた扉が気になるぐらい。

次:ビルゲンワース到着後の探索

最新の画像もっと見る

コメントを投稿