みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

明日から脱出

2015年07月29日 | みかどん
明日から2週間ほどみかどんを連れて里帰り(?)の
予定だけど、まだ荷物の詰め込みも家の片付けも
なにもできてません(いつものことだけど)。

ついでにいえば、最後の週末、どこに行くかも
決まってない!(友人宅は週末には出ることに
なってるので、これが一番まずい)

ニースに連れていきたいと思いつつ、みかどんと
二人だと飽きそうだし、いっそのことロンドンに
行くかとも思いますが(ミイラ展やオードリー・ヘップバーン
の写真展やってるようで、みかどんは嬉しいでしょう。
私も英語の専門書が帰るし)、海を渡るのが面倒。
今回はトランクを持っていくので、荷物を抱えて
うろちょろしたくないし、いっそのこと、エーゲ海
クルーズでも入れてしまえばよかったとヤケクソで
サイトを見ていますが、島とはいえどギリシャ領土に
行くのはなぁ…。
週末でモロッコも厳しいし。
ジュネーブやブリュッセルは子どもには面白くないし…
このままだと、昨年両親と行った、子供の時住んでいた
避暑地にもう一回行くしかないか。

友人や同僚から頼まれたもの、洋服(パリはこの間
猛暑といってたのにもう涼しいらしい)、メガネ等
必要最低限のものを放り込めばいいのですがね…

インサイド・ヘッドとガンダム展

2015年07月20日 | みかどん
今日は朝一番で映画館に乗り込み、
3人でピクサーの「インサイド・ヘッド」を鑑賞。
ピクサー20周年記念と銘打つだけあり、素晴らしい作品でした。

特に思春期に入りはじめる子供を持つ母親には涙なしで見られないかも。
私だけかもしれませんが、海外で2年間、パパや家族、友達とも離れて、
言葉も通じず、本当に悲しく寂しい気持ちを(同年代に比べて)
沢山味わったみかどんの心情を覗いたような気持ちになり、
中盤から泣きっぱなしでした。

みかどんにとっても、感情(喜び、悲しみ、恐れ、怒り、むかつき(?))
というものを知る機会になり、例えば「今自分は怒っている」と気持ちを
振り返るきっかけにもなったようです。

同時上映の短編映画もとても良かったです。

今度は、7月末に封切られるミニオンズ(黄色い宇宙人か何か)に
連れていく約束をしました。


その後は、映画館の上でやっていたガンダム展。
一部しか話を知らない私でも、展示されていた絵の
クオリティには度肝を抜かされました。
会場には我々くらいの世代が多く、子供に教え込む
父親もちらほら。
また、デートで彼女に、展示されている絵の一枚一枚のコンテクストや
せりふを語り続けている男性がいるとダンナが言ってきたので、
彼の後ろにしらっと回り込んで説明を聞いてみたけれど、
専門的すぎてよく分からなかった(全部見るのに一日かかるのでは)。

売店でもいろんなものが売っていました(ガンダムの持ってる
サーベルの1/60のいちごポッキー、1箱1350円、高い)。
プラチナ製の小さなガンダムは数十万、純金はなんと何百万円。
あのプラチナがあればどれくらいアクセサリーを作れるだろうかと
妄想しました。

みかどんはもう一度観に行きたいというのですが、高いし混んでるし
ダンナがいないと私もよく分からないので、うーん…


通知表と夏休みの宿題

2015年07月19日 | みかどん
金曜日にめでたく1学期終了。

今学期は帰国後ということもあり、また4月の学力テストの結果が概ね平均点以下という予測通りのスコアだったので、あまり期待せずに待っていましたが、蓋を開けてみれば全教科ともに普通~良い(三段階評価「よい」「ふつう」「もう少し」)で、生活態度は概ね「よい」。休みも早退もなく、この3カ月、みかどんが緊張感を持ってよく頑張ったと思いました。
2学期は、もっと「よい」を増やしたいとみかどんもやる気になったようです。

保護者会では、この夏休みは、宿題や勉強を自主的に取り組めるよう(自分で進度を考えられるよう)頑張ってくださいとのお話があり、金曜日の夜に、まずは宿題のスケジュールを立ててしまいました。算数・国語・理科・社会・英語は、7月末までに終わる計画。8月以降は、漢字の復習・先取りと、算数・理科・社会の先取りをやる予定。
特に憲法、太平洋戦争についてはこの夏教えておきたい。

自由研究は、私の趣味を反映した地下ネタで、まずは地震の傾向を分析することに(国内のどの地域でどの程度の地震が起こっているかを地図上にプロットし、最後にグラフ化して傾向を分析、遊びで予測までしてみる)。これだと社会と算数の勉強になるし…。みかどんも面白がって地図にプロットしていますが、実のところ震源は内陸ではなく沖合のことも多いので、「大隅半島東方沖」とか「日向灘」とか、小4にはシブすぎる地名ばかり。地震が少ない奈良、佐賀、岡山、山口あたりが頭から抜けおちるリスクも…

あとは「下水道」。ついでにパリでもセーヌ河沿いにある下水道見学に行きます(臭くない)。この2年間、行きたいと思って行けなかったし。みかどんに行政サービス・インフラの有難さを感じてほしいです。

余談ですが、原爆投下後の広島では、被爆した技師らの尽力により8/6午後2時には給水が再開されたと知り(「まんがで語り継ぐ広島の復興」)、驚くばかりです(ちなみに電気は8/7、被害の大きかったガスは翌年4月、銀行は8/8より業務再開)。



パスポート4冊目に

2015年07月16日 | みかどん
気がついたら、しばらく使わなかったみかどんの
一般旅券の有効期限が迫っていたので、
昨日ようやくパスポートの更新に。

有効期限内に更新すると、戸籍とかの書類が省けて、
写真1枚を持っていくだけでOK。
前のパスポートまでは私が代わりにサインをしていたけど、
今回からは、みかどんが自筆でサインをしました。

今後更新する時は15歳。一体どうなってるんでしょうね。

夏休みどう回そう

2015年07月13日 | 仕事
気がついたらみかどんの学校も今週で終わり(おまけに二日間家庭学習日なので、実質あと3日)。

色々な段取りを考えてくれるダンナがそばにいないと、ついつい出遅れてしまい、一体どうしてみかどんの夏休みを乗り切ろうかと思案しています。

私立だと学童もないし、いずれにしても学童も小4は利用できない。お友達も地域がバラバラだから遊ぶのも簡単ではないし…。今のところ、私は週3出勤におさえているので、フルタイムのお母さんよりずっと恵まれた環境だとは分かっているのですが、みかどんが子供らしく過ごせる場所がなかなか確保できていません。

7月末から2週間ほどフランスに連れていくことにしたので、その残り期間をどうするか…。一人で近くのプールに行き、お昼も家で一人で食べて、午後は昼寝?とか、午後から塾で過ごすとか、泣きそうなプランばかり。
あるいは、私の職場(バリバリのオフィス街)の近くのカフェで宿題などを持たせて過ごさせるか(お店からは不審に思われそう)、または徒歩10分くらいの大きな図書館で待たせるか…。それだと、少なくともお昼は一緒に食べられるので。

パリでは10歳まで子供の送迎が義務付けられていたので、日本とのギャップに未だ慣れません。

子供には楽しい夏休みのはずなのに、みかどんには我慢の1.5カ月になってしまったら哀れです…平日3日間をどうにか工夫すればよいのですが、お昼一人というのは可哀そうだなぁ。

アベンジャーズを見る

2015年07月13日 | みかどん
今日は猛暑の中、ダンナと3人で映画アベンジャーズを見にいきました。

私もみかどんもアメコミはよく知らないし、長いし(2時間半)、少々迷いましたが、この夏の本命の映画(ピクサー)は来週封切りのため、たまにはダンナの趣味にも合わせようということで、家族3人ではじめてのアクション映画(?)鑑賞となりました(みかどんは私とパリでスーパーマンを見た)。

どこまで内容を理解したかはよく分からないけど(そもそも私もあまり理解できなかった)、登場人物で一番かっこいいのは、キャプテンアメリカという、第2次世界大戦時に作られた?ヒーロー(爽やかな青年にみえる)だそうで。私は、ホークアイという矢の名手であるおじさんキャラが気に入り、おじさんがよく見えるのはやはり年をとった証拠だなぁと感じました…。

私はアメリカを体現したヒーローというだけで受け付けません…よく知りませんが、第二次世界大戦時のヒーローと聞いて、ますます、そんなもんアメリカだけの公開にしとけと思います。

今度はスターウォーズを観に行こうとダンナとみかどんは話していたけれど、今日のアベンジャーズもついていけなかった私は外れます。

ちなみに、ピクサー映画の予告、ストーリーはよく分からないのだけど、主題歌を歌う吉田美和の声だけで泣けてきました。来週はハンカチを用意。


勉強も大分追いついたかな

2015年07月11日 | みかどん
帰国してから3カ月少し。

復学してすぐにあった学力テストの結果は、予想通りどれも平均点以下でしたが、
最近の学校のテストでは(そんなに難しくないせいもあるけど)間違いは一つ二つ、という時も多く、ほぼ満点ということも増えてきました。
ただ、2-3年の時の漢字がやはり甘い時も。特に補習校に通っていなかった3年の漢字は弱いです。たとえ週1だけであっても、補習校で勉強するのは大切だったのですね。みかどんもそのように認識しています。

下校後は、最寄駅至近の塾(家庭教師)に通い、特に算数を1対1で教えて頂いていますが、みかどんは先取りを希望したようで、これまでの復習をしつつ新たな単元(角度)を勉強していったところ、応用問題も解けるようになっていて、自信がついたようで良かったです。
塾での勉強が始まって以降、私は全く勉強をしていませんが、優しい先生との勉強はとても楽しいらしく、意欲的に取り組んでいるようで良かったです。

さて、学校もあと1週間で夏休み。
すっかり夏休みのことを忘れていましたが(フランスでは9~18時まで学童が利用できたけど、こちらの学校ではない)、前半はプール開放、そしてできれば、途中2週間ほどフランスに連れて行く予定。いくらなんでも、塾に預けっぱなしでは可哀そうだし…。
残りは、社会と理科の夏季講習に入れたいなと思います。完全に出遅れてますが。

夏休みの自由研究も何か面白いものに取り組みたいものです。
入った手芸・料理クラブでも宿題が出されているそうで、学校の図書室から、子ども向けの料理の本を何冊か借りてきました。せっかくなので、この夏はミシンの使い方でも教えてみようかと思います。