ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

お気に入り

2006-12-05 23:31:15 | マレーシア
マレーシアのお土産にもらった
額に入った、木で作られたクバヤ
かわいくて、1目で気に入りました
裏に、traditional nyonya Kebaya
トラディッショナル ニョニャ クバヤと書いてあります
クバヤって、マレーシアの民族衣装だと思っていたけれど
ニョニャ(マレー人と結婚した中国人婦人)の衣装だったのかな?
インドネシアでは、普通に着ている気もするけれど・・・

 

いつか、きれいなレースでこんなクバヤ風ブラウスを作ってみたいな・・・




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね! (つちとも)
2006-12-11 16:45:07
少々ご無沙汰してしましました。
木彫りのクバヤ!?初めて見ました。
素敵ですね~

もともとニョニャの衣装だったのですか...。
昔の写真を見ると、ストンとしたバジュクロンが流行る前は、これを着ていた人も多かったみたいですね~。
最近は宗教上の理由でしょうか!?このウエストを絞ったクバヤを着る人は少なくなって残念ですが。
インドネシアではおばあちゃんが普通に着てるみたいです。
(バリでは着ている人多いですが、ジャワでは若い人はもう結婚式など以外は着ないのです...

 以前スラバヤの会社の寮で、普通にカインを風呂上りに巻いて過ごしていたら、スタッフ達にビックリ仰天されました
お久しぶりです (サヤン)
2006-12-12 11:43:40
すっかり、おばあちゃんイメージのクバヤですが、
スタイルのいいお姉さんに来てもらいたいですね
つちともサンの アジア旅行のおみやげ話聞きたいわ
どこかに予定は・・?

コメントを投稿