コーヒーちょうだい

徒然なる日常を徒然なるままに

くっそ

2006年10月14日 | 
土曜だが、今日は仕事先で開催するセミナーに
スタッフ兼傍聴者として出席。

本来は先日首になったスタッフが時給もらって仕事
する日なので、私は福利厚生の一環でタダ受講だったのだが、
ここ数日の経緯から二足のわらじを履いてきた。

今回は講師の方をお招きしてのセミナーで、
素敵な方だったし内容は有意義だったのだが、
社長のいつも以上の我侭炸裂で、私は電器屋を2往復
するはめに。しかもTVを抱えて。

我侭だなけならいいが、その指示の出し方が
猛烈にムカつく!

私が完璧に切れてるのを察したのかチョコチョコと
フォロー発言があったが、どうにも許せん。
だってもんのすごい我侭なのよ。

相手が契約切らないなら、こっちが切ってやるよ
ザマミロ

くっそー。

蚊帳

2006年07月29日 | 
「となりのトトロ」に蚊帳を張ってるシーンがあった。

そういえば、子が赤ちゃんのときに子供布団用の蚊帳を
ネットオークションで買ったなぁと思い出し押入れを探して
出してやると、子は大喜び。

この蚊帳は天井から吊るんじゃなくて、テントタイプ。

「寝る寝る♪」と食いつきいい子と、2人で蚊帳の中へ。
私はニョキッと膝下を蚊帳から出せば、寝れる寝れる。

ではおやすみなさい。

この行動を遊び感覚(?)で眺めたいた旦那は、
子と私が寝付いた頃に無常にその蚊帳を取ってたたんでいた…。
朝、子の手足に数箇所の刺され跡。

なんか地味にはらわたが煮えくり返ってるんだけど

過度な世話焼きや干渉に拒否反応を示すB型女2人。

出たぁ!

2006年06月30日 | 
ここに引っ越すまで、我らは彼らと共存していた。
しかし当時新築だった今の住まいに越してからは
トンとご無沙汰だったのに・・・・。

今晩ついに会ってしまった。
その名はゴキちゃん。

台所の網戸を閉めようとしたらでっかいのを見つけた旦那。

「うわっごきぶり!」
「えぇ~?(小さい赤茶でも出たか!?しかし、今はソファーにだらりと
 寝そべっているし・・見たくない。)」

「キンチョールどこ?」と臨戦態勢の旦那。

「(しばらく使ってないし・・)ダニアースでやれば?
 洗面所の戸棚の一番下だよ」とあくまで動かない私。

持ってきたけど、「出ない、出ない」と切れてる旦那。

仕事でストレスがあんのか知らないけど、ここ2日横柄だったので
ムカつきもあって、あくまでチラ見の私。

「もういい。食べ物食い荒らされるぞ」
「お米をここに置くなよっ」と明らかにイラツキを私にぶつけている。

・・・子は既に夢の中・・・

私・・・ブチッ

「●△■×▼○□◎!」(←私の罵詈雑言です)
「○△◎×▼■□●!」(←これは旦那の罵詈雑言)

ということで、5分後、私は抑えられないいらつきを
ダニアースでゴキちゃんにぶつけてしまった。
彼がいなかったら取っ組み合いになってた可能性大。
彼がいたから取っ組み合い寸前までいったってのもあるが。

恥ずかしながら、殺傷により私の戦意は落ち、
冷静な怒りを家中ダニアース臭い中でブログに記すのみ。

しかし、リビングにはまだまだ火種くすぶる旦那が
サッカーを見ている。
布団に行くまでにもう一バトル勃発する可能性は大なり。


時間外労働

2006年06月13日 | 
社長が地方に出張で雲隠れ(?)してるとかで、
新事務所の管理会社から夜も電話が。

「社長様に昨日から連絡してますが返答がないくてー、すみません、
●●(私)さんに電話しちゃって」から始まり、

「NTTの光ビル工事が~」
「換気扇が回らないとのことで明日・・・」
「看板の見積もりですが、サイズは伺いましたが、使用する色によって値段が・・・」

おいおーい!時給あげてくれー。派遣範疇超えてんぞ。

ま、ね、電話で応対するのは大したことないのよ。

何がストレスって、携帯に着信あったから、そのまま折り返して話してたら
横から旦那が「携帯は高いから電話でかけ直せよ」と目をむきながら
口パクして、私が話してる間、ソファーに座って聞き耳立ててること!!

電話が終わってすぐ「なんで携帯からかけるの?もったいないだろ」

くっそ、私、こういう細かいことに口挟みだす旦那に遭遇すると
絞め殺したくなるんだよね。

私「うるさいよ!どっちでもいいやろ!」
旦那「どっちでもよくあるか!電話代払ってんのどっちだよ!」
私「・・・・携帯代、私があんたの分も払ってるんですけどっ」
旦那「・・・・。ブツブツ」


結婚8年目。
お互いを思いやらなくなった8年目。