コーヒーちょうだい

徒然なる日常を徒然なるままに

手肌がカサカサに

2006年10月10日 | 
秋晴れやなぁ・・・・とまったりしてる合間に
チラリと手の甲を見ると・・・

ガサガサ

老化加速~

カムバーック、湿度ー

ま、仕方ないですね。

今日は母親を空港まで送って、お小遣いをもらった子に
付き合い空港のおもちゃ売り場でアクアビーズアートの
ディズニー版を購入。

家に戻って少し経つと、母親から「家についたわ~」と電話が。
早いなあ。

そうそう、気のせいかもしれないけど、空港で懐かしい人を
見かけてうれしかった♪

向こうはおそらく気づいてないと
思うけど。どうかな。ムフフ。

会いたいなという欲が、幻覚を見せたのかもね。

二日酔い

2006年09月30日 | 
昨晩はマンション内の友人宅で飲み&子供遊ばせ。

保育園が同じで仲良くなった4家族がいて、これまでは
4家族勢ぞろいでうちか、昨日行った家で飲むことが1年に
3回位あったのだが、いつしかうちとその友人の2家族で
飲むことが増えてきた。

なぜ?

それは…開催者の労力がたくさんかかる割に、
ゆっくり飲めないし、部屋のうるささが半端じゃないから?
結局気が合う同士で飲むほうが気楽だから?
子供同士のテンションに差があるから?

まあ、それら全てを足して割った感じかしら。

さて、今晩は子のクラスママ達の飲み会。
昼を過ぎてなんとか回復してきたので(ウコンの力も借りたし)、
飲み2回戦は夕方から。

2連ちゃんで飲む年でもないんだけど・・・。

冷蔵庫にはもう1本ウコンの力を買ってるので、なんとかなるでしょう。
2日酔いを酒で紛らわすのも手でしょう。

ずるっ

2006年09月11日 | 
ただいま仕事場で昼飯中につき携帯からシコシコ更新しております。

旦那が振休で、少し鼻水が出始めた子と二人でオフを過ごしているはずだった・・。

小児科予約しといた方がいいかな?とさっき家に電話するも、不在(ΘoΘ;)

携帯に電話したら
「今、じょじょ苑に行く所。焼肉食べたいって言うから」だって!?


ずっるい!私も食べてみたいー!

なんだよ、二人でしけ込んでるのかよ。

やられたよ。


も、行事は嫌

2006年09月06日 | 
あー、雨だよっ。

なのに今日は一旦バスで帰ってきた子を引き連れて
幼稚園まで「父母の会」とやらに強制出席だよぉ。

もぉぉぉ、面倒くさいっ!!!!

これ、小さい子がいるお母さんなんかもっと大変じゃん?

なんとかしろよぉ。
ほんとにそうまでして来させる価値がある会を
開けんのかあ?

あぁぁぁぁ。

私には面倒くさい行事としか思えませんっ。

喜んで参加する親が一体何割いるのか、ちゃんと
アンケートとって欲しいよ。

参加前は常にごねる母でした。

通夜

2006年08月28日 | 
昨日友人のお父さんが亡くなり、今晩がお通夜とのことだったので、
仕事を終えて子を旦那にバトンタッチして一路向かう。

ファザコンの友達は、そりゃそりゃパパ大好きで、
(30過ぎても「パパ」だったしね。。)
学生時代はお父さんが働くビルまで二人で押しかけて
昼飯おごってもらったこともあったっけ。

お父さんとはしばらくご無沙汰して、その友達の結婚式で
去年久々に再会したけど、癌との闘病で随分やせられてた。

2ヶ月前に生まれた初孫を見るまで頑張られたんだなあ。

ゆっくりゆっくり休憩して欲しい。

お別れを済ませ、


さて・・
家に帰り着くまでに一時間半くらいかかるかな。子は寝てるかもな。
ラーメンでも食べて帰るかっ。

喪服じゃ嫌がられる?


ドラえもん

2006年08月25日 | 
一ヶ月以上前からこの日を楽しみにしていた子。

そう、マックのハッピーセットがドラえもんに変わるから。
マックのサイトで、どれが欲しいかを入念に下調べした上で
臨んだ今日。

・・・一番と2番に欲しいやつは9月1日~でした・・・。
大体前半と後半に分かれてるのね。
それも知ってたんだけど、まさか後半に集中していたとは。

ごめん、子よ。

出直そうとそのまま帰りたかったのが本音だけど、
引っ込みがつかず、注文しちゃった。マック漬かよ~。

誕生日

2006年08月21日 | 
恥ずかしながら私の誕生日です。

月曜日だし、あっという間に誕生日も終わっちゃうだろうし、
それでいいやと思ってたけど、あっという間じゃありませんでした。

子を保育園に送って、駐輪場が満車だったから
スーパーが開く10時までは銀行の脇にそっと停めさせてもらおうと
置いておりました。

1時間半後、仕事を抜け出してその場に行くと・・・
ハイ、撤去されてました

で、自転車はどこに?

とんでもなく遠いところで、最寄駅からは電車はもちろんバスすら
出てない辺鄙なところ。ふぅぅ。

旦那にこの現状をメールした成果もあってか?いつもより早く
最寄り駅に帰ってきたから、子と車で(!)迎えに行き、
運転を変わってもらって
薄暗い中、当地まで行きましたさ。

閉館5分前に滑り込み、私は車でしか来たことのない闇を
自転車かっとばしながら待ち合わせのデニーズまでこぎ続け、
ささやかな宴席を設けた後、再び闇夜を一人キコキコこいで
帰りましたとさ。

いい年になりそう。めでとー、私。

仕事

2006年08月02日 | 
社長は今日も不在。

でも・・・メールでびっちり仕事の指示が。

ちょっとは楽させてぇ~ん。

でも、どっちかというと、「仕事してる・・?」感が
あって自己満足には丁度いいかしら。

明日は友人の社宅前公園で遊ぶから虫除け日焼け止めの
ダブル塗りだっ。

あーあ

2006年07月13日 | 
早くも本日、終業式を迎えて夏休みに突入したわが子の幼稚園。

そうか・・・夏休みか。今まで保育園だったから、夏休みって
親が休める一週間のことを指してて、まあ大体旅行してたから
「さて、どうやって過ごせばいいの?」ってな真っ白感は
なかったのね。
これから暫くは子の春・夏・冬休みに付き合わなくちゃいけないのか。

幼稚園と決めたのは私ら親だけど、7月、8月も高い幼稚園代払ってる
わけで。なぜかバス代に給食代も。

12月で均等に割ってるからと言われても、おかしいよねー。



・・・でもね、そんなのどうってことないのよ。
ウダウダ言ってるのはまだまだ幸せってこと。

昨日、母からの電話で、私のいとこが自殺したのを聞いてから
どうにも気が晴れない。

残された家族や、おばさん、おじさんの事を考えると、
いとこをなじりたくなってしまう。

病気で鬱気味だったかもしれない。
色んな心配事が重なってたかもしれない。
悩みの理解者がいなかったかもしれない。


・・
でも、親や子を残して、死んではいけない。

めだかよ永久に

2006年06月27日 | 
めだかさん、続々とお亡くなりになっております。
水槽に入れて半日~1日経つと、のきなみ元気がなくなるめだかがチラホラ。
そうするともう駄目・・・

幸い(?)全滅はまぬがれて、残ってるめだか達は
今夜のところは胸びれパタパタと動かし元気にしているけど。

そうこうしてる間に水質が安定してくれたらいいが。

そっかー、超簡単?なんてたかをくくっていたメダカ飼育。
むっちゃ難しいのね

あっ今旦那が「動けっ♪」と水槽を指でピンとはじいた。
やめろー!!
軽くへこんでる私には許せない行為だ。
ムンッ。

今日も社長は不在だったので、事務所で独り仕事。
事務所のお披露目なんかもあってその案内状の準備などを
してたんだが、ラジオがんがんかけながら、
足を椅子の上で組んで・・・い、家と変わらない?

いつもこんな楽じゃないんすけど。
・・うれしいっす。