19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

「にゅー」ではなく「にゅう」!!

2020-07-16 23:03:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは雲がありましたが
 晴れて、暑くなくって
 過ごしやすかったです。

 夏本番も、こんな感じだと
 助かるんですけどね。

 さて、きょうの日記を。

 朝、林先生のことば検定で
 そうめんと冷や麦の違いを
 説明してました。

 麺の太さの違いで、
 1.7mmが境目?

 未満だと、そうめん。
 以上だと、冷や麦と
 言うみたいでした。

 その後に、にゅう麺に
 ついて説明があって、
 “煮る麺”から、
 そう呼ぶようになったと!

 え!そうなんですか?
 と、同時に、
 にゅーではなくにゅう!!

 ずっと、にゅーと
 思ってました。。。



 きんもくのUささんに
 作ってもらっていたのにね。

 そう言えば、Uささん。
 バカンスで
 モツ入りにゅう麺
 食べていましたね。



 Uささんの料理。
 モツ煮も美味しかったから、
 一度、作ってもらえば
 よかったかな?

 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑を見たくなりました♪

2020-07-15 23:21:05 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょう、朝のお天気予報。
 静岡と沖縄だけが30℃!

 なんで!と思っちゃいました。
 でも、そんなに暑くは
 感じませんでしたね。

 明日もこんな感じだと
 いいのですけど。

 さて、きょうの日記を。

 お昼。土曜の違った、
 土用の丑の日が近いと
 言うことで、
 うなぎの話を少し。

 うな重。
 前食べたのは
 いつでしたっけ?
 記憶の遥か彼方です。

 お値段も3000円を
 超えるのが多い。

 安いところは?

 浜松に行った人が、
 3000円以下で食べれる
 ところもあったとのこと♪

 じゃあ、お店の方と、
 それと浜松に行くなら
 ドコに行けばいいか?を、
 お願いされちゃいました。

 まあ、浜松はよく行くので
 お店の方は無理でも、
 観光の方は探せる?

 そして、帰って来てから
 日記内を検索。
 浜松と言う単語だけで
 300件。。。

 今日中には無理ですね。

 で、一番最初に
 浮かんだのが
 浜松ガーデンパークさん♪

 この時期。ひまわり畑が
 素敵なんですよ



 あとは浜松城とか
 浜松市科学館。
 そう言えばリニューアル
 されてから行ってない!

 うなぎパイファクトリーも
 ありましたよね。
 あ、竜ヶ岩洞も。

 ちゃんと情報収集して
 レポートにしましょう。
 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印ではなく、鉄印帳?!

2020-07-14 23:20:38 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは気温が少し低く
 感じましたが、

 湿度は相変わらず高いので
 ヘナヘナでした。

 早くカラッと晴れに
 なってくれればいいのにな。
 あ、暑いのは“なし”で。

 さて、きょうの日記を。
 ニュースを見ていたらこんな
 記事がありました。

東京都(関東)発 【鉄印帳】鉄印を
集める旅・旅行特集
|国内旅行|読売旅行

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/tetsuincho/

 鉄印とは御朱印の鉄道
 バージョンのようです。
 こんなものがあるんですね。

 御朱印か。2011年の頃は
 一生懸命?に集めてました。

 止めちゃった理由は、
 荷物になっちゃうから。と、
 忘れちゃうことが
 多かったので。。。

 鉄印帳。
 ありんこ路先生に言ったら
 買うかな?

 いや、どちらかと言うと
 乗り鉄だったので、
 欲しかったのは
 地図手帖の方でしょうね。

 ありんこ路ード・マップを
 作ってましたもの。

 書いていたら、少し遠くに
 行きたくなった19なの
 でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の美術館めぐり♪

2020-07-13 23:52:37 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうは普通の梅雨の雨でしたね。
 梅雨明けまで、こんな感じ
 だといいのですが。。。

 ニュースでは
 Go To Travel キャンペーンって
 出てましたが、

 まだ、ちょっとコロナが怖い
 ので、遠くには行けないかな?

 私だと
 Go To 近場!のお散歩です。

 そうそう。
 ミュシャ展が開催されたの
 ですけど、

 雨が降っていないときに
 行きたいと思っています。

 で、思い出したのが
 美術館めぐり!

 ちょっと急いで
 まとめてみました。

 あ、その日の日記の方は
 見た感想が書いてあるだけで
 写真はありません。

 美術館ですからね。
 載せてあるのは
 撮影可のところです。

アートお散歩~想像力と感受性レベルが『1』UP!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20070217



 これが最初の美術館
 訪問かな?

お散歩~龍馬が行く♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091101



 常葉高校にある常葉美術館さん。
 小山ゆう先生は菊川出身です。

 ありんこ路先生は
 北海道旅行でしたね。

miniお散歩~芹沢けい介美術館。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20110122



 登呂遺跡の横にある
 芹沢けい介美術館さん。

お散歩~ウルトラマン創世記展♪浜松市美術館。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140728



 浜松市美術館さん。
 目的はウルトラマン♪

お散歩~雲を見に♪静岡市美術館。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140824



 静岡市美術館さん。
 山本二三さんの雲の世界♪

お散歩~芸術の秋♪ベルナール・ビュフェ美術館♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140906



 三島からのベルナール・
 ビュフェ美術館さん♪

お散歩~美少女の美術史♪静岡県立美術館。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140925



 静岡県立美術館さん。
 美少女の美術史♪
 美少女なんて!!

お散歩~超世代仮面ライダープレミアムアート展♪浜松。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160725



 浜松市美術館さん。
 仮面ライダー♪

お散歩~エッシャーの世界♪静岡市美術館。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160808



 静岡市美術館さん。
 錯覚の世界♪

お散歩~天野善孝-ORIGIN♪静岡駿府博物館。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170122



 静岡駿府博物館さんで
 天野善孝さんの作品展♪
 FFワールド♪

お散歩~萩尾望都SF原画展と酒塚供養祭♪三島と沼津。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171125



 佐野美術館さんで
 萩尾望都さんの
 SF原画展♪

お散歩~浜松市美術館・近藤善文展♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180715



 浜松市美術館さんで
 近藤善文さん展♪

 漫画とかアニメ。
 特撮エトセトラ♪

 変わったものが
 多いかな?

 身近にも楽しいところが
 多いので、コロナが収束
 するまでは、

 Go To 近場!がいいと
 思う19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなスタンプラリーやってました♪

2020-07-12 10:22:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。
 きょうは雨降らなさそうです。
 でも気温が上がるから
 ムシムシ暑いかも!?

 さて、いつもならお散歩の
 日記を書くのですが、
 きのうは歩いてませんので
 テレビで見たことを。

 とびっきり静岡で
 今年静岡の方は富士山閉鎖。
 それに代わるイベントとして
 しずおか富士山スタンプラリー
 というものができるという内容。

 ぐるっと富士山のスタンプ
 ラリーは知ってましたが、
 それ以外のものが出るんです。

 へー、HPとかある?
 と、検索しましたが
 まだ出来てませんでした。

 で、代わりにこんなHPを
 見つけちゃいましたよ♪

 静岡市はいいねぇ。
 スタンプラリー2020

https://www.shizuokacity-stamprally.jp/

 静岡県民限定ですが
 10ヶ所まわると
 プレゼントあり♪





 写真は以前に駅地下に
 あったものです。

 まだコロナだから
 遠くには行けないけど
 これだったら回れる?

 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたいです!葉山御用邸♪

2020-07-11 22:11:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 写真を探していたら、
 こんな時間です・

 きょうはお散歩
 できなかったですね。

 朝、雨は降っていなかった
 ので、行けると思ったら、
 急に雨!!

 これは無理と思ったら、
 止んで、少し晴れて。

 う~ん。
 お散歩は無理ですが、
 お金はおろせるかな?

 と、外出して。
 お金をおろせて、
 まだ雨は大丈夫と
 本屋さん。

 そして100円ショップと
 回ったらゲリラ豪雨!

 濡れて帰って
 来ちゃいました。

 あ、それは横に置いて。
 さて、きょうの日記を。

 久しぶりに
 「ブラタモリ」さん♪

 御用邸って聞いたので
 沼津?と思ったら、
 羽山御用邸さん。

 見ていたら行ってみたい
 と思っちゃいました。

 場所の地図を見ていたら
 沼津御用邸と同じよう?

 実は沼津御用邸さんは
 アジサイの時期以外にも
 行ってるんですよ♪

お散歩~さわやかな海風。沼津♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140511





お散歩~梅と鳥と波と!沼津。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150201





お散歩~御用邸に馬車を見に♪沼津散策。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190526




 
お散歩~天皇陛下さまの玉座拝見!沼津御用邸♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190624





 早くコロナが収束して
 行けるようになったら
 いいな。

 と思う19なのでした。

 葉山の御用邸さんは
 宿題として調べて
 みますね。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころの体温計」を。

2020-07-10 23:22:20 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも雨が降ったり止んだり。
 目まぐるしくお天気が
 変わりましたね。

 外にゴミを出しに行った
 ときは降ってなくって、
 戻るときにポツリと。

 降らなくてヨカッタと
 思いました。

 明日も1日雨模様。
 お散歩は休止かな?

 さて、きょうの日記を。
 市の広報の中にこんな
 ページを見つけました。

「こころの体温計」
https://fishbowlindex.net/fuji/pgTwnDbYCXcXAeHREUMu3A/menu.pl



 ストレスチェック。
 本当にシンプルです。
 私の結果は以下の
 通りです。



 他にも色々チェック
 できます。

 もう少し色があっても
 いいかな?

 と、思ってチェックを
 行き来していたら?

 ナゼか富士市の文字が
 高石市??

 ドコの市?と検索。
 大阪の市でした。

 そこにも同じ
「心の体温計」が
 ありましたよ。

こころの体温計
/高石市ホームページ

http://www.city.takaishi.lg.jp/kurashi/kinkyuu/kenkou/1458786820628.html

 これは作っている
 ところは同じところ
 かな?と思った
 19なのでした。

 PS.
 他にの市もある?と
 思って検索したら
 出てくる出てくる!

 全国にあるんですね。
 知らなかったデス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの自転車のHPです♪

2020-07-09 23:53:16 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも雨で体力吸い取られた
 ような気がしてます。

 雨って、気力と体力が
 奪われますよね??

 さて、きょうの日記を。

 以前に見たレンタル自転車の
 パンフをもらってきてました。





 簡単登録で乗れるようです。



 詳細なところはないかな?
 と、検索したらありました。

PULCLE 静岡エリアの
シェアサイクリング|
HELLO CYCLING

https://pulcle.hellocycling.jp

 料金は15分70円。
 12時間あたり1000円。
 安いかな?

 Q&Aにお支払い方法が
 載ってました。
 クレジットカードや
 スマホ決済が利用可能。

 バスに乗り遅れたとか、
 裏道知ってるからとか。
 目的地まっしぐら!!

 なんて使い方ができそう
 と思った19なのでした。

 まあ、私の場合は
 片道5~6kmなら
 歩いちゃうんですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時刻表を楽しみましょう♪

2020-07-08 23:45:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうもお天気ぐるぐると
 変わって、カサを差したり
 閉じたり。

 そんなに強い雨には
 ならなかったので、
 きょうな濡れませんでした。

 明日は同じような感じで
 少し強く降りそう。

 明日もタオルを持って
 出勤ですね。

 さて、きょうの日記を。

 電車で移動中に見つけた
 JRさんの時刻表の
 広告です。



・オリジナル旅行プランを作る!
・知らない土地に思いを馳せる
・路線図は妄想旅行の道しるべ

 う~ん。書いてあること、
 ありんこ路先生は
 全部やっていたと
 思っちゃいました。

 そう言えば、去年は
 ドラクエ風でしたよね?

 って、日記を見返したら、
 あれ?写真がない?
 載せ忘れでしょうか??

 と言うことで、去年のを。





 時刻表にはお得な情報が
 載っているとのこと。

 その辺を、
 ありんこ路先生に聞いて
 おけばよかった。

 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!?っと、焦っちゃったことを!!

2020-07-07 23:32:06 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 雨が降ったり止んだり、
 不安定なお天気です。

 明日は朝から強く降る
 ようですので、
 会社に行ったとき用に
 着替えが必要??

 さて、きょうの日記を。

 きのうときょう。
 焦っちゃったことが
 あるんです。

 きのうは、
 携帯のメールで
 焦っちゃいました。



 開くと、電話番号とか
 アドレスがあるとのこと。

 あ、まだ私、ガラケーです。
 で、開くと。。。



 SMS(ショートメール
 サービス)にNTTから
 ご利用の確認!?

 一瞬、電話番号を押しそう
 になったのですが、
 送信元が英数の羅列!!

 これはもしかして、と、
 パソコンで調べると
 ありました。

NTTファイナンスを装った
迷惑SMSにご注意ください!
| お知らせ | NTTドコモ

https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/column/20200409/

 やっぱり迷惑メールでした。
 一安心です。

 ガラケーにも来ると
 言うことはスマホにも
 来るでしょうね。
 気をつけましょう!!

 で、きょうは、外で
 繰り返し音が聞こえて
 いたんです。

 何の音なんでしょう?
 車の盗難防止かな?

 なんて思っていたのですが、
 鳴りやまないので、
 外に出て音のする方へ。

 お店の方でメッセージが
 流れています。

 「火事です。」ええ!?
 焦っちゃいましたが、
 でも、煙が出ていません。

 しばらくしたら音が
 鳴りやみました。

 どうやら誤報のようです。
 よかったです。

 それにしても火報の音。
 ベルの“ジリジリジリ!”
 ではなく、あんな音が
 鳴るんですね。

 これも時代なのかな?と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~県立美術館へ前売りを♪静岡

2020-07-06 22:58:51 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 お天気大変なことになって
 来ていますね。

 携帯に次から次へと
 警報が入って来てます。

 ニュースを見ていると
 災害も多発。

 一時でもいいから、
 雨が止んで欲しいですね。

 さて、きょうの日記です。
 写真は2枚だけでお散歩を。

 清水の後に静鉄に乗って
 静岡県立美術館へと。

 ナゼ?
 それはミュシャ展が
 土曜日からあるので、
 その前売り券を
 買いたかったからです。



 静鉄・県立美術館前にも
 大きいパネルが
 ありました♪

 そして歩いて15分。
 美術館に入って
 受け付けに。

 パンフを見せたら、
あ、来週からです。
 知ってます。
 前売り券を買いに
 来たんです。

あ、そうでしたか!」と。

 購入した後に、
入館カードをがありましたら
 それを持って来て下さると
 ポイントが貯まりますよ。


 あ、そう言えば、
 何回か来てるのでカード
 もらった気がします。

 ドコに入れちゃったかな?

 と言った感じで、
 前売り券を購入♪

 ちょっと浮かれて
 駅方面に戻るときに

 あ!!入口にカサを
 置き忘れた!!
 と取に戻りました。

 浮かれ過ぎでしたね…。

 そして帰るときに
 掲示板を見たら
 これからの企画展。



 ガンダム!!
 ムーミン♪

 これは見に来ないと
 いけないかも?と
 思った19なのでした。

 PS.
 他の美術館も回って
 いるので、日記1個
 書けそうです。

 まあ、同じ展示は
 ないですから、
 こんなものを
 やってました。って
 感じでまとめようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょっと確認。金の字さん♪清水

2020-07-05 10:46:49 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。

 前日のお天気予報では
 80%の雨でしたが、
 朝見たら50%。

 大気が不安定のようです。
 食料調達は午前中が
 いいかもしれませんね。

 さて、土曜日のお散歩を。
 ちょこっとだけ写真も
 撮りました。

 行って来たのは清水です。
 場所を確認したいところが
 ありましたので。



 行く方向は清水駅前銀座の
 方向。江尻口の方です。

 そうそう。
 駅を降りて右に行くと



 ちびまる子ちゃんの
 マンホールがあります♪

 で、駅を降りえて直ぐの
 左の道を。



 100歩くらいでしょうか?



 もつカレーの金の字さん♪

 ここは1度だけ
 ありんこ路先生と
 来たことあります

 場所を確認したかった
 ところはココではなく、
 もう1つの金の字さん。

 そこに直接行かずに、



 清水駅前銀座を。

 人がまばらでしたね。
 まあ、お天気予報で
 大雨予報でしたから。

 途中に七夕かざり♪



 子供の頃は、
 こんな感じで飾りを付けて
 七夕してましたね。

 そして、駅前銀座を抜け、
 東海道線さんを越えて、
 静鉄・新清水駅の方へ。

 うん?ここは!?



 ビネガー屋さん。
 テレビで見たこと
 ある気がします。

 そう言えばUささん。
 ビネガー=酢って
 苦手って言ってましたね
 料理人だったのに。



 で、新清水駅を通り過ぎ。
 こちらは巴川がある方。
 交差点を左折です。

 あ、ありました♪



 金の字さんです!!
 看板を見ると支店です。

 そう!新清水駅の
 横の通りに金の字さんが
 あるというのを
 調べていたら知ったので。

 へ~。こんなところに
 あったんですね。

 ココには来たことが
 なかったので、
 1度来てみたいと思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webページになってました。

2020-07-04 17:17:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 買いたいものがあったので、
 お散歩も兼ねて外出です。

 出る前に天気予報を見ると、
 90%の雨予報。

 カサを持って出たのですが、
 開くことなかったデス。。。

 で、お散歩していたら
 こんなパネルを発見です。



 東海道のパネルですね。

 調べてみると、以前にあった
 静岡東海道まちあるきガイドの
 リニューアル版でした。

 で、HPも変わって、
 しずおか東海道まちあるき
 https://shizuoka.tokaido-guide.jp
 になってました。

 これはお散歩ネタに
 いいかも?と思った
 19なのでした。

 行ったことがあるところが
 多いですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと怖かったデス!!

2020-07-03 23:58:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。金曜ロードショー見て、ぼ~っとしてたら
 大きなクモが出てきて、アタフタとしてました!!

 ほんと動きが速くって怖かったデスよ。

 運よく、ビニール袋の中に入ったので、素早く口を閉じて、
 外に出しました。もう部屋には来ないでね~。

 と、言うことで、もう明日になるのでオヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア訪問・清水七夕まつり♪

2020-07-02 23:12:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きのうのお天気が嘘のように
 晴れましたね。

 気温も上昇して暑かったデス。
 明日からまた梅雨の中。
 ジメジメが続きそうです。。。

 さて、きょうの日記は
 清水の七夕まつりを♪

 だいたい今頃から始まるはず
 なんですよね。
 でも今年はコロナで中止。

 昔撮った写真で七夕を
 振り返ってみました。

 写真が2枚あるのは
 追加した写真です。

お散歩~清水七夕祭りへ。駅前編。 2009/7/4



お散歩~清水七夕祭りへ。銀座編+α! 2009/7/5



 そうそう!このときあの車に
 遭遇したんですよ!!

 いまはドコかに飾られて
 いるのでしょうか?

お散歩~清水七夕。ガンダム立つ! 2010/7/4





 そっか。この頃にガンダムが
 東静岡に立ってたんですね。

お散歩~清水七夕祭り2011♪ 2011/7/9





 震災のあった年の七夕。
 応援メッセージが
 沢山ありました。

お散歩~ちょこっと清水七夕さま♪ 2012/7/7




 清水七夕60周年との
 ポスター!!
 そんなに続いているとは
 知らなかったデス。

お散歩~プチッと清水七夕様♪ 2013/7/7





 このときは掛川さわやか
 後に清水七夕へ来てます!

お散歩~雨でちょっと残念。清水七夕祭り♪ 2014/7/5





 1日だけ清水戸田書店さんが
 開いてましたね。

お散歩~星に願いを。清水七夕祭り2015♪ 2015/7/5





 この年は
 妖怪ウォッチの年?

お散歩~清水七夕祭り2016♪ 2016/7/10





 清水銀座さんの方は
 雨だと飾りが飾られ
 ないんですよね。。

お散歩~清水七夕祭り2017♪ 2017/7/9





 屋台に電球ソーダとか
 ハンドスピナーが
 ありましたよ!

お散歩~清水七夕祭り2018♪ 2018/7/8




 そっか。西城秀樹さんが
 天国に行ったのは
 この年でした。

 そして8月には
 さくらももこ先生も。。。

お散歩~清水七夕祭り2019♪ 2019/7/7





 7,8月は清水港
 120周年で毎週、
 清水に行ってましたね。

 今年は1974年の
 七夕豪雨以来の休止。

 さびしいですが、
 来年のお楽しみと
 いうことで♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする