19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~さわやか・カンヌ清水♪

2013-05-25 21:45:02 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。本日もたくさん歩いてしまいました。。。
 今回のお散歩は“驚いた!”ことや“怖かった!”ことなど、
 色々あってネタ?“テンコ盛り”です♪

 さて、きょうは清水の“さわやか”に参加です。風が気持ちよく♪
 本当に“さわやかウォーキング”日和でしたね♪

 出発して直ぐの交差点。以前にも書きましたが、実はココに日本で
 6番目に短い国道があるんですよ。



 気づく人いないでしょね。だって、地下に入っちゃうし。

 さてさて、勝手知ったる清水の街。歩いているとダイブ変わっている
 ところがありますよね。朝10時前なので子供の頃、よく行っていた
 お店がまだやっているのか?わからなかったです。

 本屋の万栄堂さんは、いまでもやっているのでしょうか?

 コースは去年と少し違ってました。清水銀座通りを歩くのではなく
 小芝八幡宮の方へ。



 鳥居の横には「日本少年サッカー発祥の碑」がありました。



 絵馬(と言っていいのでしょうか?)を飾る板もサッカーボールです♪



 その後は真っ直ぐ進みます。



 稚児橋を渡って。ここも何回も渡ってますね。「ここ渡ったよね。」って
 声が聞こえてました。

 そして静鉄の入江岡駅の上を過ぎて。



 そうそう、この前、O次郎先生に会うときがあって静鉄のお話をしたら
 まだ乗ったことがないとのこと!え!?そうなんですか?

 そして曲がって、川湊の石蔵群。ココって通る度に思うのですが、
 説明がないので“ドレ!”って聞きたくなります!!

 更に曲がって曲がって行くと「茶話さん?!」え?誰でしょ??

 なんとharuさんでした~♪ご無沙汰しています~♪
 お怪我の方は大丈夫ですか?足を見せてもらいましたが“痛そう!”でした。
 あまり無理をしないで下さいね。ということで、

 haruさんから秘密裏に?“ある冊子”を頂きました。ありがとうございます♪
 静岡県の東海道五十三次横断に遣わさせて頂きます。って最近歩いてない。。
 今度、会うときはマジックの用意をしていきます?

 ではでは~。とお別れした後尾は西宮神社で人集り。なんでしょう?



 パワーストーンがあるとのこと。



 ということで表面をなぜなぜ♪良いことがありますように。

 その後は清水の次郎長生家の前を通って美濃輪稲荷神社に行こうとしたら…!
「ガシャン」との音!なんと!車と自転車が接触です!!

 ぶつかる直前を見たのではないのですが、おばちゃんが車を追い越そうと
 右側に出て、車の死角に入っちゃったため、運転手のおばちゃんが気づかず、
 接触したのでしょうね。

 一応、大丈夫そうなのでホッと一息でした。



 美濃輪神社さんのお狐さん。お守りくださいね。

 さて、その後は、ほとんど写真を撮るところがありません。って、
 前回撮っちゃってますから。。。ということで、

「清水港フラワーショー&インポートバザール2013」へ写真ワープ!!



 入口にスノーマンがいることに気づいた人いるのかな?

 さてさて、お花の写真はharuさんにお任せして?いつもの天邪鬼写真?



 一応、メインの写真はパチリ。



 ゆるキャラ?税関のイメージキャラクター。カスタムくんです。



 キレイな民族衣装です♪着てみたい?

 ということで次はエスパルスで開催されている静岡カンヌ♪



 おお!去年とは違った趣きですよ♪



 へ~、野外映画もやってたんですね。ルパン見たかったな~。

 そしてチョッと奥に行くと。。♪



 そこは海外のフリーマーケットの雰囲気♪いいですね~。

 歩いていると何やら美味しそうな匂いが♪



 お昼の時間に近かったので買っちゃいましたチキンカマージ♪





 ほんと!美味しかったデス~♪

 さてゴールに向かいましょ。とカンヌ会場を。



 去年見たSPECさんの劇がやっていました。



 で、出るときに足長!のクラウンさん発見!見事なバランスです。

 ということでエスパルスドリームプラザがゴールと思っていたら
 清水駅だったので「あら~。」と思ってしまった19なのでした。

 PS.
 カンヌ会場ではgooさんに会っちゃいました。とこんな会話を。

 gooさん:gooのブログの公式ガイドブックができたのでやってみませんか?

 19:え?ブログはやってます。

 gooさん:そうなんですか?どこで?

 19:gooさん、なんですけど。

 gooさん:え!本当に?!

 ということで、その場で日記を見て頂いて「ホントだ。ほぼ毎日更新して
 ますね!」「gooのブログで使いにくいところはありませんか?」なんて
 会話をしてしまいました。

 そして最後に「ではコレを。」え!?いいんですか?と、



 カップを頂いてしまった19なのでした。ありがとうございました~♪



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サッカー王国静岡」のルーツ♪ | トップ | ID流出「B」対象です。。。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カンヌ (haru)
2013-05-26 14:17:38
こんにちは。

カンヌの方、今日行ってきました。
なかなか面白かったですね。
gooさんもいましたが、チラシもらってきただけでした。
クラウンが4~5人いらっしゃいました。
カメラ向けると、おもいっきりレンズに顔を近づけてきたり、面白かったです。
アマチュアだと思いますが、隅っこのベンチでトランプのマジックもやってましたよ。

ヤフーのID、私は大丈夫のようです。
gooのパスワードは変えたばかりですが、再入力しなくてもログインできましたよ。
gooとヤフーは違うかもしれませんが。
実はその後に。。。 (19)
2013-05-26 21:10:42
haruさん、こんばんわです。

そうなんですよ♪カンヌ、去年よりも凝っていて楽しかったデス♪

マジシャンさんには気づきませんでした。土曜日もいたのかしら?
たまドリプラの2回の階段の方で、馬のマスクをかぶった人が
やっているのは見たことあるんですよ。服装はスカートですが
手を見ると、男の人?

クラウンさん、私のときは2人でした。
haruさんと同じく来た人たちに近づいて楽しませてくれていました。

実はその後に静岡に移動してシネマ通りに行ったんですけど、
カンヌの場所が違っていたようで青空市をやってました。。。

来週の“興津さわやか”は14.5km!で約4時間!!
これは無理そうなので近場でしょうか?

では、また“さわやか”で。次回は道具を持って行きます?


Unknown (こけ。)
2013-06-04 10:31:49
シズカンではお立ち寄りいただきありがとうございました!

内容が盛りだくさんで読み応えあり楽しませていただいてます。
タンブラーも載せていただきありがとうございます!
コメントありがとうございます♪ (19)
2013-06-05 00:07:25
こけさん、こんばんわです。

コメントありがとうございます♪
自分の書いているgooの方に合うとは夢にも思って
いませんでした。ビックリでした。

ご要望ではないのですが、

こんな機能があったらいいな。と思うのは、
日記を日付で降順に並べ替えて見れたらいいと思います。

いまの日記は最新版が一番上でいいんですけど、
旅日記(ありんこ路の旅)を書いているときは、
下から上へと時系列になるので、文書が若干読みにくいかな?


他にもブログ英文化機能とか?(世界発信向け?)
そんなのがあったらいいな?なんてことを
考えたりしています。

では、こけさん、gooのお仕事頑張ってください~。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お散歩王国=私の足跡」カテゴリの最新記事