里山人雑記

PCからの閲覧をおすすめします

近所を散策

2013年03月18日 10時05分53秒 | Field Note<観察>
3月10日に、また近所を散策してきました!

オオイヌノフグリ Veronica persica です。
今は、たくさんの小さな花を見ることができる季節です。
スミレの仲間、スズシロソウ、タネツケバナ、ヒメウズ、ホトケノザ、ムラサキケマン………など、実際に挙げてみるとけっこうありますね(笑)
外を歩く際は、ぜひ、足元に咲いている花にも目を向けてみてください。意外とたくさんあることに気づくと思いますよ~♪
In Japan,March is the season that changing to spring from winter.So, we can see many little flowers in this season.
If you watch the ground, you can notice many little flowers♪

トラツグミ Zoothera dauma がいました。
この模様がトラに例えられ、"トラ"ツグミという名前になったそうです。
前は"トラみたい"って書きましたけど、ぶっちゃけまぁそんな、言うほどトラっぽくないような気もしなくもな…なんでもないです(笑)
主にミミズなど土の中にいる生き物を餌とします。
Someone said that this bird's color is similar to tigers. So this bird is called "TORATSUGUMI" in Japan.
"TORA"means"tiger" in Japan.
This bird usually eats something live under the ground. For example, earthworm and so on.

↑そうそう、このトラに例えられた模様が保護色になるんです。遠くから見ると、周囲の環境に溶け込んでいます。
ちなみに、トラツグミについては、"過去の記事(ここをクリック)"で1度説明しているので、ぜひご覧ください♪♪
And the color of this bird is very meaningful to it. This's because, the color can hide them from its natural enemy.
The color can camouflage it to the surrounding.

アオサギ Ardea cinerea です。
繁殖期に近付くにつれて、くちばしは普段より赤みがかってきて、体の各所に飾り羽と呼ばれる羽が増えてきます。

↑こんな風に、首を伸ばして水中の様子を窺います。魚など餌になる生き物がいないか探しているんです。

↑真後ろから見るとなんか不思議な感じがします(笑)

シメ Coccothraustes coccothraustes です。
今シーズンはやたらと個体数が多いです。同じ仲間のイカルって鳥は集団で行動しますが、このシメは、主に単独~数個体で行動します。
くちばしが太いため、ペンチのような機能を果たし、大きい実やかたい実なども割ってたべることができるんです。

ハチジョウツグミ Turdus naumanni naumanni は今日もいました。
ツグミに良く似ていますが、お腹の色がオレンジ色になっているところなどで識別できます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿