長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

”親子で田植え" を行いました

2018年06月10日 | 里山ニュース
こんにちは。
田んぼグループです。

本日、"親子で田植え"を行いました。
天気が心配されましたが、雨が降ることなく無事に行うことができました。
皆様の思いが通じたのでしょうね。。。(ありがとうございました)

ご参加頂きました皆様、愛知淑徳大学の"こめ☆こめくらぶ"の皆様、
お疲れさまでした。

田んぼに入られた感じはいかがでしたでしょうか。
泥に深く埋まり、移動が大変だったと思います。
苗の植え方にもコツがあることが体験できたと考えます。
また、みんなで自然を楽しみましよう。

しかし、作業後のお茶 と あま~いおやつは良いですね。
浅漬けの大根ときゅうりも塩分補給に良いですね。
疲れがふき飛び、"みんなで作業を成し遂げた!!" と感じられたのではないでしょうか。

皆様の植えられた苗の様子は、時々ですがブログでご報告しますね。

<安全に楽しく作業が進むように事前ミーティングです。>

<本日、植えた苗です。田んぼグループの皆さんの工夫と管理のもと元気に育ちました。>

<作業要領、留意事項の説明後、上段・中段・下段の田んぼのグループに分かれて田植え開始です。>

<下段の田んぼの様子です。>

<中段の田んぼの様子です。>

<上段の田んぼの様子です。>

<田植え後の田んぼです。>

<苗のアップです。>

<作業後のおやつ(わらびもち)です。甘くておいしかったです。>

<お団子もありました。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  Fireflies (with customer... | トップ | ネムノキが開花しています。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山ニュース」カテゴリの最新記事