直径15㎝弱のかごを買いました。
ふたを切ってもらい、ロシア雑貨で大人気のマトリョーシカの人形を描きました。
回りをレースで飾って、可愛いかごになりました。
古屋加江子のトールペイント コレクションブック を参考に描きました。
RIE先生がプレゼント用に作られたのを見て、同じように作ってみました。
直径15㎝弱のかごを買いました。
ふたを切ってもらい、ロシア雑貨で大人気のマトリョーシカの人形を描きました。
回りをレースで飾って、可愛いかごになりました。
古屋加江子のトールペイント コレクションブック を参考に描きました。
RIE先生がプレゼント用に作られたのを見て、同じように作ってみました。
みねちゃん何入れるの?
私 講座の見本まだ描いてない・・・
ヤバイ!日曜に完成しなくっちゃ
チューリップにするね♪
買ったバッグにファスナーがなくて、いまいち不便だったのを、先日アドバイスいただき、ファスナーを取り付けてとても良くなりました。
手を加えることは大切ですね。
私のパッチワークはこの2か月余り全然進まず。
青空に誘われて出かけてばかり。
satomineさんは、出かけていても作品ができていく。
見習わなくては…。
手先も器用なんですね。
なんでも一手間を加えて作られるから、いつも感心してしまいます。
ひょっとしたらこのマトリョーシカの中にも又マトリョーシカがあったりして・・な~んて!!
出来上がるまでの時間 さぞかし・・・
頭 下がります。