夏木山 鋸尾根を行く

2014-05-08 | 宮崎県の山
 今年のゴールデンウイークは好天に恵まれ、山では多くの花が咲き始め山歩きを楽しむ登山者や、
        水緩む海辺では砂遊び等をする家族で賑わいている。
 又行楽地には何時もの様に車の渋滞が続き、
     地元佐世保三川内や隣町の波佐見・有田で日本随一の
           『陶器市まつり』も例年の様に大賑わいであった
                
  山に行きたいこの私は、このGWに諸事が重なり
      フル活用できずにもやもやとした気分で不完全燃焼ぎみ 
          しかし昨日でやるべき諸事は終わり、自由な身になった

 2014-05-05 山仲間7人で一泊二日の山旅を
            何時もの様に早朝佐世保を発って、大分臼杵にむたった 
 夏木山と傾山の二座を当初計画して見たが、
       移動や登山の時間配分と疲労を考慮すれば
   一泊二日ではこの重山の二座を歩くことは、若くはない我々は無理をしない事とした
     また同行者一名以外は傾山を経験済みであり傾は次の機会に回し、
                今回は夏木山とした















































犬流れ越えの下山道は分りにくく要注意です。
      今回我々は一般ルートではなく
      バリエーションルートに入った 
        犬流れ越えの少し北側よりの藪尾根とガレ谷を
            地図とコンパスで注意深く地形を読み
       下山出来る進路を判断し時間は掛ったが確実に下山した。


        

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 例会 阿蘇中岳は強風 | トップ | 由布岳 山開き »
最新の画像もっと見る

宮崎県の山」カテゴリの最新記事