小説

小説を書きます。3日坊主にならないようにがんばります。

第50話

2011-07-31 15:18:05 | 小説
キッチンの下の扉を閉めて次の扉を開けた。

中に何か入ってる。

ハンマーを手に入れた。何に使うんだろう。

メモをゲットした。
井上 「9573?ハートが7で。1+ハートが月?」
伊藤 「何かの暗号かも。
扉を閉めた。

井上 「魔法の学校で僕たちは、使用人の料理、洗濯、掃除を勉強してるの?それとも魔法の修行?
伊藤 「その両方だよ。
井上 「僕たちをここに閉じ込めて、ルパンは遠くに逃げたね、僕たちは、意味のない事してるのかなぁ。
伊藤 「そんな事ないよ。マリー夫人のパーティでルパンは、マリー夫人の何かを盗むはずだ。それがあるから、遠くには、逃げないよ。多分。この脱出ゲームを解いたら、なぜ、ルパンがマリー夫人の何かを盗もうとしてるのかも分かるはずだよ。
井上 「そうかな。
伊藤 「そうだよ。」
みどりちゃん 「次は、冷蔵庫見に行きましょう。」
井上 「みどりちゃん元気だな。」
伊藤 「僕たちも負けずに行こう。」
井上 「うん。
ーーーーーーーーー
オリエンタルラジオの賢いキャラじゃないほうの藤森 慎吾(ふじもり しんご、1983年3月17日)さんのチャラ男ぶりがすごい。面白い。中田と藤森は自動車事故の受付のオペレーターのアルバイトで知り合ったらしい
今、妹の赤ちゃんが来てて、離乳食の作り方をネットで妹が調べてた。桃を絞って汁だけを飲ませるらしい。つまり、ピーチジュースです。桃は皮を剥いて表面が茶色くなっていない所を細かく切ってスプーンで潰します。それをガーゼ2枚で絞りこして果汁を取り出します。へへ

じゃりン子チエです
Jarinko Chie part3 -Chie the Brat 1981 Takahata.avi

英國戀物語エマ 第二幕です
Victorian Romance Emma, act II Parte 7-3 (Sub-Espa醇ool).wmv

次は、8月7日です。よーしがんばるぞぉー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49話

2011-07-24 16:18:23 | 小説
僕は、キッチンの流し台のしたのドアを開けてそこから針山を取った

針山からマチ針を取り出した

米1合が計量カップに入ってるのを取った

伊藤 「まだ、開けてない扉や、冷蔵庫を見て行こう。」
みどりちゃん 「マチ針は、あの場面で使うのね。」
井上 「えーっ、どの場面?ルパン逮捕の道は遠いね。4場面あるのにまだ、2場面だ。」
ーーーーーーーーーー
単細胞にも愛がある~ 単細胞にも陽が昇る~ 掛け算ばかりのこの世では~ 引き算する奴美しい~ あ~あ~ ゴキブリ~、テラスで甲羅干し ミミズが~ ケチャップで~ 厚化粧~ 下駄が鳴る~♪ 下駄が鳴る~♪ 下駄が鳴る~♪ 明日は天気と 下駄が鳴る~♪ あかんであかんでアカンカンカンカンカンカン 下駄が鳴る~♪ じゃりン子チエの映画のopです。単細胞生物(たんさいぼうせいぶつ)とは、1個の細胞だけからできている生物のこと。体が複数の細胞からできている多細胞生物に対する言葉である。また、「細胞1個の単純な生き物」との意味で、難しい判断のできない人間を指して”あいつは単細胞だ”と表現する場合がある。それって、私の事ー
今日は、関西弁講座です。「あかん」っていうのは、「ダメ」という意味です
「どんつき」というのは、道があって、まっすぐ行って、行き止まり、つき当たりという意味。使い方は、「その道を、まっすぐ行って、どんつきを右に曲がって。」みたいな使い方をします。へへ。アナログ放送が終わって、今日から地デジですね。テレビの歴史みたいなのがやってて、月面着陸、アポロ12号の。何か、感動しました。この前、美容院行ってきました。福引券をもらって、商店街の中の事務所みたいな所に行って。1回、まわして、ガラガラと、白い玉が出て、10点です。と言われ、ラムネをもらって帰って。そのラムネを冷蔵庫でキンキンに冷やして。飲みました。でも、ビー玉が邪魔で。邪魔で。この前、中国の方が、話して来られて、日本語が上手でした。中国には、民族が70種類ぐらいあるらしい。なんか、中国語、勉強したくなって来た。がんばるぞぉー。
じゃりン子チエです
Jarinko Chie part2 -Chie the Brat 1981 Takahata.avi

英國戀物語エマ 第二幕です
Victorian Romance Emma, act II Parte 7-2 (Sub-Espa醇ool).wmv

次は、7月31日です。よぉーし、がんばるぞぉー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48話

2011-07-17 15:07:04 | 小説
すみません。今日は、手抜きです
ーーーーーーーー
僕たちは、キッチンから見ていくことにした

キッチンの流し台の下の真ん中のドアを開けた

何やら色んな物がある

僕は、飯(はん)ごうを取った
伊藤 「アイテムを使うのは、後にして取るだけ取ろう。
緑ちゃん 「ワクワクするわね。」
井上 「全部の場面を見てこよう。」
ーーーーーーーー
前、炊飯器を入れようと思ったけど、よく考えれば、一人分で、一食事分なので、炊飯器は、量が少なすぎて使えないことに気づいた。だから、飯ごうにしました
後、テツは、ヤクザではなかったです。すみません。脱出ゲーム作ってる人すごいね。私は、全然、だめだー。京都は、お祭り一色です。祇園(ぎおん)祭りで。この、暑いのに、京都は、盆地に囲まれてるから、熱い空気が逃げない。だから余計暑い。なのに着物を着て、あの人だかり。私は、行ってない。あの、沢山の人を新聞で見たら。。。平安時代から続いてるお祭りです。気が向いたらいくかも。昨日、宵山(よいやま)でバスがすごい混んでた。人が大勢いるのが苦手で。お祭りでも、少ない人数で静かに盆踊りとか踊ってるの好きです。かき氷食べたり、輪投げしたり。。。へへ
じゃりン子チエです。
Jarinko Chie part1 -Chie the Brat 1981 Takahata.avi

英國戀物語エマ 第二幕です
Victorian Romance Emma, act II Parte 7-1 (Sub-Espa醇ool).wmv

次は、7月24日です。へへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47話

2011-07-10 14:11:07 | 小説
僕たちは、次の場面に移動した。

窓がある。また、針のない時計がある。キッチンがある。流しには、水道がある。コンロには、鍋が用意してある
緑ちゃん 「何か、ここで作るのかしら。
伊藤、「キッチンの一番左のドアが鍵がかかって開かない。」
冷蔵庫がある。椅子やテーブルがあり、皿やスプーンがある。でも一人分しかない。僕たちは、3人いるのに
伊藤 「料理をするのは、脱出するちょっと前にしよう。」
井上 「もう少し、ここを調べてみようよ。」
ーーーーーーーーーーー
炊飯器をこの絵の中に入れようと思ったけど。どこに置いたらいいか思いつかなかった。また別の場面で、えっ、こんな所に炊飯器?というのを描くかもしれない。昔、じゃりン子チエというアニメを見てた。チエちゃんは、大阪の娘で浪花(なにわ)っ子で。小学5年生です。父親はテツという名で、確かやくざだったような。36歳か37歳。1942年度生まれ(推定)。ホルモン屋「テッちゃん」を営むも、バクチとケンカに明け暮れるため、チエに店を奪われ実質無職。トレードマークは腹巻きに黒シャツ(ほとんどの場面で着ているが、同じシャツを何枚も持っている)。チエちゃんの母親、ヨシエさんは、上品で、物静かなおっとりタイプである。なぜ、テツと結婚したんやろーって思う。それがまたこのアニメの面白いところ。ストーリーがはちゃめちゃです。テツに「出て行け」と言われたことを真に受け、家出状態であったらしい。チエちゃん自分でホルモン焼き屋を切り盛りする元気な女の子です。チエちゃんは、下駄(げた)を履いてる。私は、靴(くつ)より下駄のほうが好きです。カランコロンという下駄の音が好きなんです。ストーリーで一つだけ覚えてるのがあって、運動会があって、走る、競争みたいなのがあって、テツがチエちゃんと同じクラスのまさる君に「チエが1位やろ。」と聞く。まさる君は、「チエは3位や。」と答える。テツが、「なんで、チエは、1位じゃないんや。」と聞くと。まさる君は、「下駄じゃなぁ。」って答える。みんなは、靴で走ってたのに、チエちゃんだけ、下駄で走ってた。後で、テツに靴を買って貰い、それで走って1位を取る。っていう話
このアニメは、関西の有名な芸人さんが、声優をされてます。関西弁ばっかりで、アニメのキャラクター達がしゃべります。チエちゃんと同じクラスのまさる君、横じまの服、ボーダーの入った服を着てる子で、チエちゃんをいつもからかってる、男の子、まさる君の声は、島田紳助さんです。他にも、 桂三枝さんや、西川のりおさんも。島田紳助さんが声優をしてたのは、映画版でした。すみません。
じゃりン子チエです
ちょい見せ 「じゃりン子チエ」

英國戀物語エマ 第二幕です
victorian Romance Emma, act II Parte 6-3 (Sub-Espa醇ool).wmv

次は、7月17日です。てへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き

2011-07-03 08:01:03 | 日記
手抜きです。クリーニングと聞くと、わかったさんという絵本を思い出す。シリーズになってて。お菓子の作り方が載ってて。わかったさんは、クリーニング屋の娘で。お得意さんには仕上がった洗濯物を家まで配達しています。洗濯物を受け取ったり、配達しに行ったりする途中で、いつも事件に巻き込まれる。事件の鍵を握るのは、必ずお菓子。 「わかったさんのホットケーキ」で、ずいぶん前に読んだので記憶が薄れてるけど。きれいに洗えた洗濯物をアイロンで皺(しわ)なくして糊(のり)つけてパリパリになった、洗濯物を、お得意様のところに持って行って、そのお得意様が、ライオンそのものみたいな顔で、コックさんで、カレーを作ってる。わかったさんが「すみません、カレーの染(し)みが、いくら洗っても落ちなかったんです。」というと、ライオンのコックが「うちの、カレーは、特殊(とくしゅ)なスパイスを使ってるんだ。そう簡単に落ちたら困るよ。気にするな。かっかっか。」みたいなことを言ってたような。おちないシミがおちる薬があったらいいのに…と考えていたクリーニング屋のわかったさんが、ヤッタさんの研究所で留守番していると、もう一人のわかったさんが現れました。偽者のわかったさんがいきなりシミ取り薬を作り始めます。わかったさんがその薬を壁に塗ると壁が消えます。これなら、カレーのシミも落とせると思って。その後、不思議な世界に行きます。ホットケーキミックス=薬?だったりします。シミ取り薬がホットケーキミックスでホットケーキを作ります。わかったさんがホットケーキを焼いていると、そのホットケーキを買って食べようと思った、お客さんがいつのまにかいて、人だかりができます。わかったさんのやいていたホットケーキが、突然消えてしまいました。お客さんがおこりだし、わかったさんは逃げだしますが……。 すみません、こっから覚えてないです。私は、コミュニケーションが下手でびっくりするほどしゃべれないです。10分と持たない。いろんな工場行ってて、二人だけの職場で1年間半、仕事してはった人を知ってる。1日、9時間という長い時間、工場だから毎日同じことをする。そして1年間半2人は、ずーっと一緒。でも、いきいきされていたような。コミュニケーションが出来ない私には、考えられない。私が、色んな工場に行くのは、コミュニケーションが取れないから。私が、本を読み始めた理由は、話せないのは、話題がないからだと気づいた。話のネタを探すために本を読んでた。読んでる間に本が好きになっていった。でもネットで、本を読んでる人は、ひきこもりがちになり、逆に、人付き合いが下手になると書いてあった。小説の話や化学の話なんてしませんもんね。どこどこの店が安かったとかそんな話し出し。でも私は、最近、インターネットで検索して調べたりしてるけど、本読んでた時のほうが楽しかったなと思います。人付き合い下手になってもいいから、本読みたいと思う。話の話題には、ならないけど。新しく図書館の貸し出しカード発行して貰おう。icocaカードは、みどりの窓口で買うより自動販売機で買ったほうが良いです。京都駅は、普通に切符買うところの自販機で売ってました。ぼくはでんしゃです。JRがまだ国鉄だった時の。切符をハサミで切っていた頃覚えてます。懐かしい。電車に乗る時、心の中で歌ってます。助役(じょやく)さんという職業があったんですね。
ぼくはでんしゃ

中央線の201系に、京浜東北線の全身水色の車両…。京浜東北線や常磐線、埼京線の103系。分散クーラー車。そして201系。そうなんだ。。。助役(じょやく)さんは、鉄道事業者、バス事業者における職制のひとつ。職場において駅長や所長などの下で他の駅務員や社員を指導・監督する中間管理職の一種である。駅長の補佐または代理、また指定された処理を行うらしい
英國戀物語エマ 第二幕です
Victorian Romance Emma, act II Parte 6-2 (Sub-Espa醇ool).wmv

次は、7月10日です。がんばるぞぉー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする