What is Mexico? What does it mean to be Mexican?

2006-01-31 00:26:42 | 食 nourriture
週末はたいてい朝食の代わりに朝食と昼食と一緒になったブランチを食べます。
起こされなければ正午過ぎても私は爆睡、
ブランチ作りはP担当です。
Pは料理好きなのだけど普段は仕事が忙しくてつくれないため
ここぞとばかりに張り切って作ってます。
今週末はメキシコ料理。

←サルサは、火で焙ったトマト、唐辛子、レモン、にんにく、シラントロなんかでできてる(他にも入ってるかも)辛いソース。
年末Pはメキシコ帰省からすり鉢(MOLCAJETE)をお持ち帰り、、それはそれは重いすり鉢、、、よくやるわ、と思うのだけど、すり鉢ですったサルサは、口に入れると層がいっぱいに広がって見事な深い味です。うちでこれだけつくれるってスゴイ。


トルティーヤの上に、ベジタリアン向けウソひき肉と野菜で軽く味付け炒め、レモン(私には緑色したライムだが、Pによると、レモンと言えばこれのこと!!らしく、黄色レモンを買うと妙に嫌がる)も絡め、アボカド、サルサを上に伸ばして、巻いて、いただきます!

日曜のブランチは、一番上にある写真、モレ。
黒唐辛子とチョコレートでできてるソース。
チョコレートがおかずだなんて、、と、日本では全然なじみのない味だし、
この甘めおかずソースが数年前まで苦手だった私ですが、
そこは慣れです、外国人が最初納豆をゲゲッと思っても好きになっていくように、
去年あたりからすっかりハマってます。
モレの素はこれまたメキシコから年末帰省で持ち帰ってきてて
普通は肉なんだろうけど豆腐に、タマネギや野菜複数で煮込んで、
横には砂糖なしの薄味パンケーキ、
果物を乗せ、黒砂糖でシロップを自分でつくったという
全部で2時間かかったと。
私がグーピー寝てる間に。

手間ひまかけておいしい食事をどうもありがとう。ごちそうさまでした。感謝感謝です。

Pは昨日の自分のサイト"HILIBOS"に、サルサの写真とともに自分の生まれ故郷であるメキシコについて、メキシコ人であることについて書いています("What is Mexico? What does it mean to be Mexican?")。よかったらご一読ください。ヨーロッパなどとは対照的に、アメリカではメキシコ人がどんな先入観を持って見られがちかをご存知の方は、それを頭の隅にでも置いて読んでみてください。

ロールケーキを作ろうと思ったけど、リンゴと生クリームのサンド。

2006-01-26 15:40:37 | 食 nourriture
ふぅ。

すこし落ち着いたのでブログのアップ。
学生の頃から翻訳の手伝いをたまにやってたけど
今回1年以上ぶりだった。
久々だと緊張します。
まだやることあるけど、とりあえず一段落、、

これに追われる数日前、イチゴのロールケーキが食べたくて
レシピをcookpadで探してた。
色んな人のを参考にしながら、
同じ型を持った人はいなかったんだけど、
適当に作ってみました。
別にいいもんねー、こまかいことはさ。
イチゴもこの前、whole foodsスーパーで見たら高かったから、
うちにあるリンゴでつくればいいじゃんねとなった。
卵白混ぜる機械もないけど、手でがんばって混ぜまくりました。
ジムで鍛えたこの腕力で5分以上がんばったら
卵白がきれいに盛り上がってきた。イエイ。

できあがったのは、リンゴと生クリームのサンド。
生地が短かったためロールみたいに巻こうとしたら割れたので、
まあいっかーとそのまま横にかぶせてサンドに。
名前は出来上がったのを見てから命名。

具がはみ出して豪快です。
しかし味は、ロールケーキ!! 
イチゴほどではないけど、酸味のあるリンゴと生クリームの組み合わせバッチリ!
ふんわか生地と口の中で一緒になるときもいいわあ、ロールケーキだー。

初めて作ったので試行錯誤で時間かかったけど
美味しいのできて嬉しかったー。
Pもおいしい、おいしいと喜んでた。イエイ!
また作ろー、また食べたい。

堪能、ヴェトナム風サンドイッチ。

2006-01-18 00:21:17 | 食 nourriture
マーチンルーサーキングJr牧師の祝日だった月曜は
午前中マイナス19度だった。
摂氏だと-7度。。。わたしはちょー寒です。
その中を歩いてきました。
目指すはVietnamese sandwitch、ベトナム風サンドイッチ!!

場所はブルックリンの43rd Stと8th AveのBa Kuyen。
車が邪魔してますが写真です。



具は(多分)、
柔らかいフランスパンを縦に切った内側に
ニンニクペーストを塗り付けて、
肉とか魚のタンパク質系、
柔らかーくなった大根と人参がピクルス(漬け)、
キュウリなんかの野菜をいれて、
そしてとても大事なポイントはシラントロ!


シラントロってCilantro、アメリカや中南米ではこういうけど、
アジアではコリアンダーなのだね。
日本にいたときに名前は聞いたことがあったが
自分が料理に使うことはなかった。
こっちではどこのスーパー行っても手に入るし、
ちょっと最初はにおいが苦手で残してたんだけど
Pがよく料理に使うし、そのうち自分も慣れてっって、
しまいには大好きな香菜になりました。
香菜っていつもこのパターンで結局は好きになる。

このサンドイッチも、シラントロがないとあるじゃ
美味しさも違うだろなあ。。
ああでも
この全然固くない大根と人参のピクルスも、スキッとした酸味に包まれてて
いい味出してます。。

うまかった、うまかった、ヤミー、yummy、、、

母、御節ありがとうね、美味しかったよ!

2006-01-02 03:13:32 | 食 nourriture
明けましておめでとうございます、みなさん!

たいしたことは何も書いてないブログですが、何人かの方はいつも読んでくださってて、本当にありがとうございます。
外国に住んでる分どうしても日本語を使う機会が少なくて、もともとおかしかった自分の日本語はますます変になっていき、これはまずい、まずいよ、と危機感を感じたのが去年でした。ブログに書くことはもちろん自己満足なんだけど、同時に日々の出来事や、自分の考えたり感じてることを日本語で人に伝える勉強になればと思ってます。

つたないブログですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

****
去年から母は、知り合いが集まって御節を作る、というグループに参加しています。10年ほど続いてるイベントらしく、毎年人数は増え続け、今年は30人で140人分(たいてい家族の分)のおせち作り。スゴイ数!あるご家庭の主婦の指導の下、その方のお宅で29,30,31日の3日間で作ります。

今年の出来はこんな感じ。4重です。年末3日間ずっと御節作りというのは大変だけど、出来上がったのを見て、食べると嬉しいと母。お疲れさまでした。御節、とーっても美味しかったよ!!ありがとうね!!

料理上達に向けて!

2005-12-14 21:15:26 | 食 nourriture
アマゾンで数冊注文したうち中古本が今日2冊到着。
東京行ったとき本屋で見つけて、アマゾンの中古でさがそ~と思ってた本。

1.なるほど、料理のことば
2.野菜のソムリエ「ベジフルキッチン」―栄養と保存と調理の知恵

どっちも見てのとおり料理関連本で、最近苦手だった料理が面白くなってきてるとこなので、参考書や辞書みたいに使えるかなと本屋で見て思いました。
1なんか、たとえば、塩をひとつまみって表現。指3本でつまむんだって。私はたいてい2本でつまんでた。2本でつまむときの表現は、塩少々、だそうな。そういう微妙なことから、「こそげる」みたいに料理独特の言い回しなどもたくさん説明してくれてる。
2は、わたし野菜大好き人間だし、野菜やフルーツの保存方法とか栄養のこととか、野菜とフルーツの基本的な知識を学んで料理に役立てたいなーと思って買いました。写真はきれい、文字のフォントも親しみやすいし、ページがごちゃごちゃしてなくてすごく見やすい。いい感じです。気がついたときにパラパラめくったりもできそう。
送料込みで1は620円(定価は1260円)、2は1320円(定価は1680円)で買いました。どちらも本状態がよくて満足。

明日かあさってには「菜菜ごはん―野菜・豆etc.すべて植物性素材でつくるかんたん満足レシピ集」が到着予定。これがまたシンプルな材料に料理法に見えるけどとっても美味しそうで、本屋で見た瞬間、これは使える!と一番ぴんと来たレシピ本だった。しかも1週間くらい前、Pがたまたま著者カノウユミコさんの精進料理レシピを、購読してる「KATEIGAHO INTERNATIONAL EDITION」で見つけて作ったらしい。結果、「簡単なのにもんのすごく美味しい!!」と感激してた。注文した本の到着が楽しみです。

料理本を今回このようにいろいろ買いました。来年またがんばらなくちゃね!

今日の一曲。
肌にまとわりつくような声でセンチメンタルなファンク。すごいじとじとしてるんだけどぎりぎり?なとこでセクシーなんだよね、カッコいいー。

Bootsy Collins - I'd Rather Be with You

パエージャ作りに挑戦中。

2005-11-06 13:24:57 | 食 nourriture
今日は魚介類パエージャの夕飯。
日本語ではパエーリャとかパエリアとか呼ぶけど
そう言うと速攻Pに、
「違う!ジャだ!パエー”ジャ”だ!」と訂正されます。
スペイン語ではpaella、llaの部分は、ジャとしか読まないそうです。
まだ私も慣れないんだけどね:)

パエージャを初めて作ったのはこの前カリフォルニアに行った時、
姉旦那さんの誕生日でした。
あの美味しいパエージャがうちで作れちゃうのね!
Pも私もけっこうはまっちゃって、
こっちに戻ってから、パエージャ鍋を探しました。
キッチンウエアで有名なCrate & Barrelや、Bed, bath & beyondなどに行ったんだけど、
鉄製の、これというのがなかなかない。
だけど、ここ、 Bridge Kitchenwareでついに見つけました。
鉄製、しかも厚い!理想のタイプじゃないか!
Made in Spainとあるし、本場からの輸入品なら信頼置けそうだ。
この店はPの会社の近くにあって、
見た目も質もよさそうな、シェフが使うんだろうなあというキッチン用品が並んでる。
眺めてるだけでも料理が楽しそうで嬉しくなっちゃう店。
彼らのサイトを見るとやっぱり、
プロのためのキッチンウエアを販売してます、とある。
でもパエージャ鍋、そんな高くなくって、28ドル。
別の店では、100ドル以上とかあったし、
いい買い物できたと思います。

パエージャの作り方は、
基本的には具を切って入れ、米を入れて、スープ投入、あとは蓋をする、
というシンプルな手順だと思うんだけど、
まだちょっと水分の加減が難しいです。
ま、だんだん上手にはなってるかな。
ご飯もいい感じの硬さになってきているし。

なんてったってパエージャ美味しい。
うちで美味しいの作れれば最高だよなあと思います。
がんばります!

初!アップルパイ作り。

2005-10-22 16:41:24 | 食 nourriture
今日は姉の旦那さんの誕生日でした。
たまたま私もここに来ていて、
あとPもP母も今朝からNYから到着したので
みんなでお祝いしました。

張り切ってアップルパイ、作りました。
パイ自体作るのが生まれて初めてのくせして、
せっかく作るならねえと、えらそうに生地から自分で作ることにして
みんなにも手伝ってもらいながら
夕べから仕込み、数回寝かしながら作ってみたところ
なーーんと結果は驚くほど大大大好評、
みんなすごいすごい美味しいと、パイも、りんごもすごい美味しいと
おだて過ぎだよ、と思っちゃうくらい褒めてくれました。
まあ自分でもおぉーうそみたい、うまいじゃんよー、とびーっくりしちゃった。

私の人生は料理苦手の人生で、
それは一生変わらないと確信していたが
いま私、料理が趣味といえる気がしないでもない。
マジでうそみたいな話。
料理苦手30年間、そのあとの2年間は料理との格闘。
それが結構仲良しになっちゃうだからね。
いくら苦手でも人間努力すれば実になる、ってことあるのよね。
飽きっぽい自分なので、
こういう基本的なことを今新鮮に学んでます。
これからしばらくは何事につけ継続がキーワードかも。
あ~それにしてもよかったなあ、料理と仲良しになれて
生活を面白楽しくしてくれるものが一つ増えたね

豆腐カキ氷

2005-09-15 01:50:51 | 食 nourriture
豆腐シャーベットの写真です。
冷凍庫に入れてほんの数時間、つまり完全に氷になる前だとし~っとり円やかな豆腐アイスクリームです。その状態で食べるのもグー。っというかこれが本来のレシピどおりの豆腐アイスクリーム:)でも時間がたって凍ったあとはシャーベットで楽しめるよ。シャーベットというより、カキ氷か。豆腐カキ氷!また作ろー。

カボチャおからケーキと豆腐シャーベット作成!

2005-09-14 13:28:15 | 食 nourriture
昨日急に無性にお菓子を作りたくなって、ずっと作ろうと思ってた二つのお菓子を作成。カボチャおからケーキと豆腐シャーベット。

カボチャおからケーキは今回2度目。一度目ではまったのでもう一度食べたかった。今回も美味しいのなんの、ホックホクのパイみたい!あまりの美味しさに嬉しくって、顔がふにゃふにゃしちゃいました。

電子レンジで水分を飛ばしたおからを粉のように使って炭水化物を減らし、粉は必要な分だけオーガニック・コーンフラワーを使用。バターの代わりにゴマペースト、乳製品にオーガニック卵一個、オーガニック・プレーンヨーグルトぷらすオーガニック低脂肪乳。砂糖は奄美諸島喜界島に住む母の姉にもらったもの、南国の太陽と自然と海からの風で育ったサトウキビから取れた自然のザラメ。見ての通りオーガニックだらけです。できるだけ自然の味が食べたいなあと思うと、オーガニック製品に手が伸びちゃいます。値段は高めだけど、結果が本当に違う。「おれがかぼちゃだ!砂糖だ!牛乳だ!」といわんばかりに素材のうまみがストレートにバシバシ伝わってきて、おのずとお腹は大大満足、気分までよくなっちゃいます。

豆腐シャーベットは初挑戦だったんだけど、豆の甘みがすごくいける!原材料は、オーガニック絹豆腐、オーガニック低脂肪乳、あとは上のザラメに、すりゴマを入れました。基本的に材料をミキサーで混ぜて冷やすだけなのでとっても簡単。写真は後ほど。

ここ1年くらい、体だけでなく心にまで影響する食って大事だなあとよく思います。なにもかも手作りっていうわけにはいかないけど、色んなレシピに挑戦してレパートリーを広げていきたいね

コーンブレッドもどき。

2005-08-29 13:17:50 | 食 nourriture
どこで食べたか記憶はないんだけど、ずっと食べたい、作りたいと思ってたコーンブレッド、とうもろこしのお菓子。1ヶ月前とうもろこしの粉を買い、レシピもチェックしてあったのにまだ作ってなかった。でも今日日曜日、よし!今日こそは作るぞ~!と作りました。Pもやりたいというので一緒に挑戦。

またいつものごとく、原材料の量やタイプをちょろちょろ自分流に変えて作り(牛乳→なかったので米ミルク、バター→半分量をゴマペーストなど)、型もうちにある(これしかない)丸型でやったら、出来上がりは薄いケーキのようになった。というより、寝かしたり全然してないから、元々ブレッドというよりケーキだよね。しかし、味のほうはバッチリよ、コーンの香りにサクサク感、とってもおいしくできました!初めて作ったけど、こんなに簡単に(粉、牛乳、バター、卵などケーキ作りの基本的原材料を混ぜるだけ)、コーンブレッドができるなんて、嬉しいなあ。粉もまだまだあるし、また作るぞー。今度は丸型にぴたっとはまって見た目もよくなるように、量を倍にしてやってみよう。

料理なんてつい最近までぜーんぜんうまくなかった私。いつもと違う雰囲気の外食も楽しいし好きだけど、やっぱり手作りが一番美味しいし、体にもいい、家計にも優しい。下手だけれど料理を続ければいつかは基礎が身につき、自分がいいと思う味を出せて、幅も拡がると信じて、四苦八苦しながら時間も大量にかけ、失敗なんてしょっちゅうやってきた。それがここ数ヶ月気づいたらいい感じになってきている。味付けを楽しんでいる自分がいることに気づいた!すごーい!この自分がここまでなるなんて。32にもなって!諦めない、続ければ身になるというのは本当だわー。何事もすぐ飽きる人間なので実感させられてます。
「料理をするのが趣味です、気分転換です」なんていかにも女性らしい、かわいいセリフを言う人が世にいて、私には絶対無理だねー、料理なんて疲れるよー、とずっと思ってたけど、けっこう料理で気分転換って感じにもなってきたかもしれない。女性っぽくなったとは全然思わないけどさ:)いろんな料理にチャレンジしながら、これから先もずっと、面白く楽しく料理をやっていきたいね!

美味しいタイカレーを作ろう!

2005-08-03 06:58:42 | 食 nourriture
今日は蒸し暑い日で、辛いタイカレーが食べたい~!って思って作りました。

カレーペーストも使ってるんだけど、もっと複雑な味の層が欲しいのでクミン、ターメリック、コリアンダー、レモングラスやらを加え、生ココナッツを割ってココナッツミルクを作って、と一生懸命やってたらなんとか納得のいく美味しい味になって、やった~よかった~!!出来上がるまでは毎回けっこう不安なんだよね。よかったよかった。

しかし料理を終え、流しをきれいにした瞬間、全身に目に疲れがドドドッ。ダレタァ~~(鹿児島弁で疲れたという意味だよ)。もう今日はジム行く気になれなくなったよー。ただでさえ日中は蒸し暑い、その中で炊事すれば体力消耗してるよな。なんだかんだと2時間以上台所に立ち続けてたから、これも一種の運動ということにしよう。

この夏はうちでタイカレーを初めて作ってる。お店で食べるやつがうちで作れそうな気がしてさ。ペーストを使えば案外簡単なのね。私が買うペーストはチャイナタウンで一缶59セント。安くないですか?本場ではいったいいくらなんだろう?レッドカレー、イエローカレー、グリーンカレー、マサマンカレー、他のペーストも売ってたと思うけど、とりあえずこの4つをこれまで買ってみました。

私はすぐ食品の原材料をチェックする人で、このタイのブランド(MESRI)のペースト、保存料ゼロが売りのひとつらしい。化学調味料は、私が見た限りではイエローカレーにMSG(monosodium glutamate グルタミン酸1ナトリウム、いわゆる”味の素”のことよね)が1%入ってただけだった。例えばレッドカレーペーストに入ってるのは、唐辛子、にんにく、シャロット、塩、レモングラス、スパイス、砂糖、ガランガルのみ。これはすごく嬉しいよ。けっこう本格的っぽいタイカレーの味になるし、お得なカレーペーストを見つけた気分です。これからどんどん活躍してくれそう。しかし、私はたいていの料理はそうなんだけど、自分で香辛料をいろいろ追加するのだよね。毎回その配合?が違うので、おのずと味も違ってきて、同じ味は二度作れないってことばっかり:)まあ味は色々でもけっこういけるのがカレーの良さ!しかも自分ちでつくってるんだから、おいし~いタイカレーが出来上がります!

この夏は汗をかきかき、うちであっついタイカレーを食べるよー!

酢漬けチレ

2005-07-28 02:28:34 | 食 nourriture
辛い物好きのPと私は
生の唐辛子をかじりながら食事するのが普通です。
時間があるときには、chiles vinagre(チレス ヴィナグレ)を作ります。
スペイン語でchile(チレ)は唐辛子、複数だとchiles(チレス)。
日本語だと、唐辛子の酢漬け(ちょっと砂糖も入ってます)となるだろうけど、
Pは、音がかわいいので”酢漬けチレ”と呼んで欲しいらしい。
唐辛子は買って口に入れてみないと辛さの程度が分からない。
なんだ、ハズレだよ、辛くないよ、と文句言うこともままある。
しかし今回のチレスはなかなか辛くて素晴らしかった。
細かく切ったものを調理しながら混ぜいれて、できあがった料理を口にすると、
チリの触れた舌はヒーヒー燃え、額に、顔に汗がどんどんわきあがる。
ヒャアアア!!辛すぎだよーー!!と大騒ぎ。
きっとわたしたち新陳代謝がいいよね~と適当なことを言いながら、
(でも実際辛いものを食べてると元気が継続するみたい)
こうやって食べるのがなんとも美味しいのです。

コーヒー豆お買い上げ~。

2005-07-25 03:11:21 | 食 nourriture
昨日コーヒー豆買って来ました。

今回買ったのは、PORTO RICO IMPORTING CO.っていうコーヒー豆屋のイーストビレッジ店。豆が切れたときにこの界隈をうろついてれば、ここで豆を買います。ドリンクとしてのコーヒーは買えるけど座って飲むスペースはなく、何十種類もある豆がデカイ米袋のような袋ごと所狭しと置かれてます。近頃はここもオーガニック豆の種類が豊富で、Fair-Trade(フェアトレード)の文字も目に付くね。今回はフェアトレードでオーガニックの2タイプ、French PeruとFrench Mexicanを購入。挽かずに各々1LB(=1パウンド=453.592グラム)6.99ドル。

私はコーヒー、ブラックコーヒーが大好きで、たまに飲みすぎます。飲みたいだけ何杯も飲んでると頭がぽわぁ~としてきて、時には頭がぐるんぐるん回りだします。ホント飲みすぎてるんだろうなあ。そのたびに「やべー飲みすぎた~、もうこんなに飲むのはやめなくっちゃ~」と自分に言い聞かせるんだけど、しばらくするとまたガンガン飲んでしまって、おんなじことの繰り返し:)。自分、学習せんなぁと思いつつ、だってコーヒー美味しいんだもんよ!

キヌアパン作成!

2005-07-20 13:35:27 | 食 nourriture
栄養価が高く完全食品といわれるキヌア(キノア)のことや、
キヌアをご飯みたいに炊いてみた
って話は以前ブログに書いたけれど、
今日はキヌアパン作ってみました!

パン作るなんて高校、中学以来?
ちゃんとできるのかな~と疑問は少々あったけど
ま~食べられないことはないでしょ!なんかはできるでしょ!
とやってみましたよ。

このサイトやこのサイト(下のほう)を参考に
材料、量は適当にいじって、過程もいじって。
(初心者はレシピどおりにというアドバイスは完全無視:)

こねるのは、
「腹が立ったときにやると良いくらい(笑)」、
とレシピにあって、
私は、ジムで鍛えた腕力が役立ったか!
パンパンたたきつけましたよー。
お陰で伸び伸び生地になりました。
発酵は、うちのこのアメリカのオーブンは低温設定ができないので
発酵できてんのか?って感じだったけど
多少は膨らんでくれたのでまあよし。

、、、ってな調子でけっこう適当な作り方だったけど、
写真の通り、なんとかできました~!!
見た目もまあ悪くないけど
味もよかった!美味しかったよお~~!


それにしても、パン作りって
こね方(2回、合計2~30分とか)
発酵(合計約1時間2回)やら、
体力も時間もけっこう要るのね。
でもそれだけ手間暇かけると、
自分で作った!って気持ちになるし、
手作りの美味しさが味わえて、
一層パンがうまい!と思いました。
別に完璧な味じゃなくたっていいしねぇ。
また作ってみるか!

いやあそれにしてもうまくいって、嬉しかった!
ジャムやバターつけたら美味しそう、
明日の朝が楽しみです!

キノアで夕飯。

2005-06-20 12:42:11 | 食 nourriture
料理しました、キノア!!

今日はPが夕飯作り。なかなかの創作料理を作ってくれました。

レシピはPが自分のブログにのっけましたが
ピーマンの具詰めとキノアご飯。

うちは炊飯器が壊れて以来ご飯は鍋で炊いてるんだけど、
キノアも同じように炊いたらバッチリ、まろやかないい味、おいしーーい!

ピーマンの具詰めはかなり美味くってビックリ!
レストランに出せるんじゃないの!と本人に言ってしまったくらい。

中味は、

玉ねぎ
オリーブ
アーモンド
Hearts of palm(椰子から取れる。野菜だけど日本のピンク色したソーセージみたい)

フェタチーズ
燻製サバ
トマト
バジル

Pも私も辛いものを食べないとなーんか食事が物足りない人で、
生のチリを食卓に置き、それをかじりながらご飯を食べるのが日常です。
今日はその生チリでなく、ペルーから持って帰ってきた
「salsa de rocoto」、ロコトという赤いペルーのサルサ(辛いチリソース)がお供。
旅行中もレストランで食べながら、「ロコトをもらえますか?」とお願いし、
料理をからーくして食べてました。
ロコトの写真はPのブログへどうぞ。インスタントなのにしっかり辛かったです。

キノアを食べながらまたチチカカ湖での時間を思い出したり
大満足の夕飯でした