goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

中国、予告なくダム放水 住民1000人以上が流されて死亡 更新

2016年07月21日 13時09分02秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

中國XXX!隱瞞洩洪,閩清縣2天火化800人

中國水庫無預警洩洪 閩清上千人死亡,甚至有的村莊整個不見了,但官方報導『只有一人死亡』

http://togetter.com/li/1002436

中国のダムが予告なしに放水して1000人が流され死亡したとか…

福建闽清上千人死亡 曝当局水库泄洪无预警2 youtu.be/T3vPNUNZOR8

福建闽清上千人死亡 曝当局水库泄洪无预警1 youtu.be/5_t072rrSuo@YouTubeさんから

 中国のダムが予告なしに放水して1000人以上が流されて死亡。のビデオが凄い

福建闽清上千人死亡 曝当局水库泄洪无预警1

2016/07/13 に公開

福建闽清上千人死亡 曝当局水库泄洪无预警.http://cn.epochtimes.com/gb/16/7/13/n...超强台风“尼伯特”近日横扫福建,水库决堤并引发洪灾。当局公布因灾死亡人数遭到舆论质疑。据悉,福建闽清县三个水库无预警泄洪,淹没了阪东等多个乡镇,阪东镇居民透露,仅阪东镇就有200多人死亡,估计全县上千人死亡。

 


 http://www.epochtimes.jp/2016/07/25915.html

7月9日、大型の台風1号が中国福建省に上陸し、暴風雨による洪水を引き起こした。最も甚大な被害を受けたのは福建省閩清県坂東鎮(ネット写真)

7月9日、大型の台風1号が中国福建省に上陸し、暴風雨による洪水を引き起こした。

最も甚大な被害を受けたのは福建省閩清県坂東鎮(ネット写真)

大型台風1号 福建省上陸

「天災ではなく人災だ」ダム放水を予告せず死傷者多数=福建省閩清県

7月9日、極めて勢力の強い大型の台風1号が中国福建省に上陸し、暴風雨による洪水を引き起こした。最も甚大な被害を受けたのは閩清県坂東鎮で、死傷者の数は未だ不明。だが地元政府は死亡者10人、行方不明者11人と、虚偽の発表を行ったため、住民らの怒りをあおっている。

 実際の死者は数百人か

 12日、米国営放送ボイス・オブ・アメリカが閩清県の住民に対し取材を行ったところ、ある住民は知り合いの中だけでも、分かっているだけで10人以上が死亡したと語っている。政府当局は死亡者の遺体を発見次第、火葬場に送っており、実際の死傷者は数百人に上ると見られている。

 別の被災者によると、坂東鎮では橋げたや樹木の枝など、あちこちに洪水で流された人の遺体が架かっているが、地元政府の発表した死亡者数は明らかにおかしいという

 あるネットユーザーは「私の彼は今、災害ボランティアに出ている。実際の死亡者数は数百人どころではなく、彼によると、この2日間、火葬場には大型トラックに乗せられた相当数の遺体が、ひっきりなしに運び込まれている。閩清池園鎮の住民である火葬場職員が彼にこっそりと、この2日間で700~800人の身元不明の遺体を焼いたと教えてくれた。運び込まれた遺体は、死亡者ではなく全て行方不明者として処理されており、遺体の身元確認作業に入ることは許されていない。とにかく休むことなく焼き続けている」と現地の様子を明らかにした。

 陳と名乗る人物は、当局は事実を隠し続けていると指摘している。ダムの放水を行っていなかったと言い張っているが、豪雨による水かさならじわじわと上昇するものだが、急に流れてこないはずだ。今回の災害は天災と人災のどちらなのかと、陳氏は疑問を投げかけている。

7月9日、大型の台風1号が中国福建省に上陸し、暴風雨による洪水を引き起こした。
最も甚大な被害を受けたのは福建省閩清県坂東鎮(ネット写真)

 7月9日には早くも、あるネットユーザーがミニブログ微博(ウェイボー)に、閩清のダムから放水の可能性があると投稿し、付近住民に対し、高所へ避難するよう呼びかけた。中新網も同様なことを報道した。だが、当局は今回の放水計画を隠匿して何の警報も出さず、洪水対策の準備も呼びかけなかったため、閩清の住民は何も知らずにいつも通りの一日を送っていた。洪水が迫ってきたときたった一時間で水位が建物の一階まで上昇し、多くの人が逃げ遅れてしまった。

 地元住民の蔡さんは、2階から洪水が迫ってくるのを見て、世界の終わりが来たと思ったという。押し寄せた洪水が路上や建物の一階にいた人たちを飲み込み、車や家屋も押し流してしまった。

 ある被災者は、今回の災害が人災だということを閩清の人全員が知っていると、当局に対する怒りをあらわにした。

 坂東鎮は今全面封鎖されて、一般市民が町の外に出られないし、救助隊の人も町に入る前に携帯を没収されてしまうという。

(翻訳編集・島津彰浩)

 


中国周辺の情勢緊迫と、お願い。 2016.07.11

拙ブログ【腐れヒ素豚肉、大特売祭!?】 

で、私はもうこれ以上手が回りませんので、みなさんにお願いしたいのですが、

どうかこの三峡ダムをよく監視していていただきたいのです。

中国では反体制派のテロによるダム破壊に備えて、すでに解放軍がダム周辺に部隊配備しているのですが、

臨戦態勢になった時に、このダムの破壊による鉄砲水被害を防止するため、大量の貯水を放水するはずなのです。

それが中国の開戦の合図です。

「これまでになく長江下流の水位が上がってきた」

「水量が増して住民が喜んでいる」

「中国の水不足が解消されつつある」

「重慶付近の水位低下で運河として通行ができないところが出てきた」

などのニュースが伝えられた場合は、このダムの放出によるものかも知れません。

ちなみに米軍はすでにハワイの真珠湾に前進待機。

続 http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/4a25b509584b014f7c2c5d8ba74501aa

 

中国が南沙諸島に 原発を20基建設へ 更新

南シナ海 勝手に中国支持に分類するな! インドで中国共産党傘下紙報道




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (たにむらこうせつ)
2016-07-21 14:38:26
中国って何を考えているのでしょう。
1言「お前らバカ!」
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。
返信する
ありがとう (たにむらこうせつ)
2016-07-21 15:41:55
読者登録ありがとうございますm(__)m
未熟な詩や短歌ですが、
これからもよろしくお願いします!
返信する
Unknown (デーグー)
2016-07-21 20:10:42
助けて呉れろ・・?
中国はなにもほどうしない、
 ので、すが・・

そんでもって、パトロール?馬鹿じゃん!
いい加減にして下さいね!、と、思います。

返信する
Unknown (泣き虫ウンモ)
2016-07-21 21:51:57
日本でも治水能力を超えれば、放流しないといけなくなると思いますが、告知なしとは腹黒い。

実際の人数は知りませんが、中国であれば千人程度だと大騒ぎにならないレベルかなぁ。
どうなんでしょうね?

ただ下流に位置する大都市に住んでいる方々が、どう反応するかでしょうかねぇ。
返信する
たにむらこうせつさん (桜 咲久也)
2016-07-21 22:53:03
コメントありがとうございました。こちらこそよろしく お願い致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。