
こんばんは。
四国は今日も快晴でした。ヾ( ̄∇ ̄)ノ
本日は、温泉に入った後 松山・道後 をウロチョロし、で、帰ってきました。
冒頭の画像が、朝行った温泉、 「道後温泉本館」 です。大き目の画像は こちら 。
(写真は前日に撮影したものです。この建物の道を挟んですぐ隣に宿泊したんです。)
これ、 「千と千尋の神隠し」 の温泉宿のモデルになった建物らしいです。
朝6時の開館すぐに行ったのですが、結構にぎわってましたねぇ。
浴槽内の 「坊ちゃん、泳ぐべからず。」 の札を見て、
思わずちょっと浴槽内で浮かんだりしちゃいました。(`∀´)
その後、 道後温泉駅(路面電車)の前を通り、 道後公園 を散策しちょりました。
(以下、クリック出来る画像をクリックして頂くと、大きいものが表示されまする)
道後温泉駅

向かいには からくり時計 なるものがありました。

後5分待てば、何か動き出したんでしょうか???
そう思ったのは、10分後。。。(_△_; アヒャヒャヒャ
その後、 松山城 にも行ってきました。
修復工事中で、見た目は悪いですが。。。
ここだけの話ですが、、、前日 の滝めぐり等々の筋肉痛が。。。
で、、、ヘタレ と言われるかもしれませんが、リフト で登っちゃいました。(_△_; アヒャヒャヒャ

で、帰ってきたというわけです。 
トータルで、930km位走りましたねぇ。改めて、「お遍路さんってすごい。。。」って思っちゃいました。
まぁとにかく、美味いものも食えて、よかったです~!!
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
P.S.
今回改めて、ブログにいろんな建物とかの写真をアップしてる方って、すごいなぁ。と思いました。
オイラはまだ、カメラを出して写真を撮ることに、照れを感じるんですよ。
周りに写真を撮っている方がたくさんいるときもです。。。( _ _)σモジモジ
P.S.2
外泊中は、 休刊ルール を見てみぬ振りしてましたが、
今日は年貢の納め時。休肝日です。。。_| ̄|●|li
四国は今日も快晴でした。ヾ( ̄∇ ̄)ノ


冒頭の画像が、朝行った温泉、 「道後温泉本館」 です。大き目の画像は こちら 。
(写真は前日に撮影したものです。この建物の道を挟んですぐ隣に宿泊したんです。)
これ、 「千と千尋の神隠し」 の温泉宿のモデルになった建物らしいです。
朝6時の開館すぐに行ったのですが、結構にぎわってましたねぇ。
浴槽内の 「坊ちゃん、泳ぐべからず。」 の札を見て、
思わずちょっと浴槽内で浮かんだりしちゃいました。(`∀´)


(以下、クリック出来る画像をクリックして頂くと、大きいものが表示されまする)
道後温泉駅

向かいには からくり時計 なるものがありました。

後5分待てば、何か動き出したんでしょうか???
そう思ったのは、10分後。。。(_△_; アヒャヒャヒャ


修復工事中で、見た目は悪いですが。。。
![]() | ![]() |
ここだけの話ですが、、、前日 の滝めぐり等々の筋肉痛が。。。
で、、、ヘタレ と言われるかもしれませんが、リフト で登っちゃいました。(_△_; アヒャヒャヒャ



トータルで、930km位走りましたねぇ。改めて、「お遍路さんってすごい。。。」って思っちゃいました。
まぁとにかく、美味いものも食えて、よかったです~!!
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
P.S.
今回改めて、ブログにいろんな建物とかの写真をアップしてる方って、すごいなぁ。と思いました。
オイラはまだ、カメラを出して写真を撮ることに、照れを感じるんですよ。
周りに写真を撮っている方がたくさんいるときもです。。。( _ _)σモジモジ
P.S.2
外泊中は、 休刊ルール を見てみぬ振りしてましたが、
今日は年貢の納め時。休肝日です。。。_| ̄|●|li
なつかしかです。
「親戚が、松山に住んでて行ったとき、
いとこ達と道後温泉につかり、
座敷で一休みしてる写真。
幼稚園前後。。。今の怪獣1号ぐらいの歳ですかね。
あの頃の純粋な気持ちのまま、大人になりました。。。」
(よりとも少年期より抜粋)
で、もう帰ってきたんですか・・・
アカン、アカンで~~
まだ早い!!
ベーコンの怨念がsakaito宅を覆ってる
(((゜Д゜;)))ガタガタブルブル
鬼じゃ。
鬼どもの怨念じゃ~~
仕事来週からなんやろ。
オヤジがかくまったるさかい。
お土産もって大阪おいで~~
楽しい旅だったようですね。
沢山歩いて夜は美味しいお酒と温泉。つまらないわけがないのでしょうが・・・(;^_^A
それにしても、帰ってきたらちゃんと休肝させるとはご立派です!
私なら、家に帰ってきてホッとしたので、1杯飲んでから寝ようかと考えそうです(^^ゞ
なつかしい、とは、意外な言葉!?
ほーー、、、親戚の方が、松山に居られたんですか!?
この建物、なぁ~んか、いいですよね!
それにしても、
>>あの頃の純粋な気持ちのまま、大人になりました。。。
あぁ、、成長せぬまま、大人になっちゃたんですね。。。(爆)
ベーコンに怨念なんか無いで!
あるんは、美味しい味だけや!!カッカッカァ~!!
てか、、何でまたオイラが大阪行かなあかんねん!
四国一周の1000kmより、大阪往復の300kmの方が、
交通費高いっちゅうねん!!
●ミリアム さんへ
>> 偉いっ!!(^^)
オイラ、その自覚と自身が十分にあるので、
( ̄∇ ̄) ハッハッハッ って感じですよ!!(え!?)
筋肉痛にはなりましたが、食べ物も奮発した分、
美味かったです!かなり海鮮尽くしでしたねぇ。
>>私なら、家に帰ってきてホッとしたので、1杯飲んでから寝ようかと考えそうです(^^ゞ
自分の場合、1杯で済まないのが分かってるので。。(笑)
で、真面目に休肝日にしちょきました。
お土産は?お土産、どこ?何くれんのー???
はぁ?!写真だけかよっ(`ヘ´#)チッ
でもまぁ、神隠しにあわず、無事に帰ってこれて良かったねぇ。。。
って、好き好んで傷心旅行しているヘタレドMさんを連れてこうなんて、宮崎監督も思わないっちゅうねん(ノ≧▽≦)ノ
んで、ヘタレ殿、筋肉痛はモミモミしちゃろかぁ???( ̄m ̄〃)
帰ってきますた!
で、いきなり土産の催促ですか??(笑)
そ、そうですよ、、写真ですけど、何か文句でも??( ̄д ̄;)チッ
な!!!へ、へ、、へ、、、ヘタレドMとな!?
こんなかわいらしい(???)ヤツをつかまえて。。。
それに、NONさんに揉まれたら、か弱いオイラは、、
バラバラ死体になりますがな!!(笑)
私もこの夏に松山に行きましたが
温泉よかったです。
いよ西条のアサヒビール四国工場見学のできたてのビールっていうのもいいですよん。私は来年も行こうかと計画中。
もちろん勉強をしにですよ
道後の温泉、いいですよねぇ。今は高速もつながってるし、
行きやすくなってますからねぇ。
アサヒビールの工場!メルマガは届いてるんですけど、
すっかり忘れてた。。。しまったぁ~~!!
べ、勉強??美味しいのが出来たら、是非是非!!(笑)