Life goes on … Next stage

感じた事や思いをありのままに・・・

いろいろ変わる季節・・・

2013年02月26日 14時42分22秒 | Weblog
毎週火曜日は、うちの会社が加盟してる組合の会合がある。それも午前と午後の2回だから、火曜日はほぼ終日そっちがメイン。朝出社して組合に向かい、午前会議やって一旦会社に戻り、午後の会議のためにまた会社から向かう。正直面倒臭いけど、午後終わって何も無ければ直帰してしまうからまだいいか(苦笑)。

その組合の場所が東銀座から日本橋に移転した。少しだけ近くなった感覚だけど、日本橋にせよ東京にせよ、ほぼ俺には無縁の土地だけに慣れたら探検してみよう(笑)。

年度末を目前にして、いろいろ変わる、動く時期なんだね。俺はどうなるのか・・・未だにハッキリしない分、俺の気持ちもスッキリしない・・・

残念なご報告・・・

2013年02月22日 12時45分22秒 | Weblog
俺のバンドである SAHARAが活動を再開し、リハも順調にスタートしたと以前のブログに書かせてもらっていましたが・・・今思えばあれは単純なプロジェクトであって、SAHARAを名乗るには早過ぎたと言っておきます。

何が言いたいかわかりにくい人もいると思うので説明すると・・・先週気分良くリハを終えた深夜に、あるメンバーが突然辞めると言い出して・・・しかも辞めることを一方的に宣言してね。理由も明かさずに・・・。

リハに集まったのがベースを除く3人だから、まぁ・・・発端は俺以外のどちらかなんだけど。理由を聞いたところで俺自身は何となくスッキリしないんだけど・・・どうやら修復出来そうもないようだし、音楽的な理由でもなさそうなので ジ・エンド!辞めたいって人を無理に引き留めてもいつかまた結果的に同じようなことが起きるかもしれないし、それはそれで時間の無駄だし、メンバー皆のために良くないからね(苦笑)。今回は縁が無かったと言うことにします。


くだらないかもしれないけどSAHARAは俺のバンドであり、音楽的な才能や技術もさることながら、俺は人間性も重要視しているので・・・スタートからつまづいたこのプロジェクトがSAHARAを名乗ることは俺自身が許せなくて(涙)。前回のブログに「もうやめよう」ってタイトルで書いたのは、一連のこの出来事を含め、最近の自分自身の言動を戒めるのと、最近俺が関わった調子いいだけの人に対して。俺はバンドも仕事もプライベートも思いがストレートでわがままだからいけないんだけど・・・以前のブログにも書いたようにうわべで合わせるだけの人が多過ぎて・・・で、今回のことが引き金になって、ドッと疲れちゃって(涙)。

そんなわけでまたしばらくバンド活動から離れますが、必ずまたバンドで復活します!その時はまたこのブログで必ず!

新生SAHARA 初リハ!

2013年02月16日 22時26分48秒 | Weblog
今日は新生SAHARAの初リハ!日程が合わずベーシストを除く3人が集合。俺も久しぶりにギターケースを抱え、これまた久しぶりのリハスタへ。昔さんざんリハで使ってたスタジオなのに、懐かしさよりむしろ緊張感が(苦笑)。

おまけに時代の流れと言うか、昔はリハの中身を録音するのはカセットテープだったけど、今はCDRなのね(汗)。当たり前なんだろうけど、昔の感覚でいたから感心しちゃった(苦笑)。だけどその他のアンプ類とかは昔のままで・・・まぁそれでも最新機材にはなってたけど。

そんなこんなでリハを開始したものの、リハでやる曲を編集して渡す時間が無かったもんで特に決まり事をやるでもなく、まずはしばらく各自ウォーミングアップ!それにしてもそれだけを続けるわけにはいかないので、俺が持ってきた新曲を試すことに・・・。若いからか飲み込みは早いんだけど、肝心なところのニュアンスが伝わり難い部分もあって、そこは今後の俺の課題かな(笑)?

今日は初リハってのもあってまずは2時間で終了。俺も終始ギターを弾いていたので歌は無し。今日やっとリハ予定曲を編集したものを渡せたので、次回はもっと充実するだろうし俺も歌うから楽しみ!

今日はリハの内容はともかく、バンドとしてリスタート出来たこと、ライヴに戻るための第一歩を踏み出せただけでも大満足だったなぁ。

これで回を重ねるごとに昔の鬼軍曹のようなバンドリーダーに戻らないようにしなくちゃ(苦笑)。でも次回のリハから4時間の予定・・・人は俺を鬼軍曹と呼ぶ(笑)。

ボイスメイクと・・・

2013年02月13日 14時16分00秒 | Weblog
今週末からいよいよバンドリハが始まる。家に帰ると疲れちゃって、当面の課題曲をメンバーに渡すための編集作業をするはずが結局間に合わず(苦笑)。こんなんじゃいけないなぁ・・・と自己嫌悪に陥るも、しゃあないな!とすぐに立ち直る。開き直り?(笑)

まだまだライヴ日程も決まってないけど、少しずつこのたるんだわがままボディーにも気合いを入れて引き締めていかねばなるまい(笑)。と同時これをやることはボイスメイクにもなるから、やらないわけにはいかない。

単純に腹式呼吸のための筋トレじゃなく、強い声を出すために必要不可欠だ。それから初めてブレスやビブラートと言った細かい技の部分になる。特に俺達のような音楽には必須で、バックがラウドな分、それに負けない声量とパワーが必要になるからね。

脂肪でタプタプなのを落としながら・・・いやいや、筋肉を鍛えながら脂肪を落とすこと。ステージでは体力(持続力)も必要だから、焦らずじっくり時間を掛けて作っていくつもりです。

でもなぁ~・・・飲んだり食ったりしないわけにはいかないのが今の仕事だしなぁ(苦笑)。