夫婦もんの登山日記

ここは、年配の夫婦もんが中国と九州の山歩きをしたお話を載せております

デジブック 『山犬切/登山/熊本県』 九州百名山地図帳57座

2015-06-18 15:53:00 | Weblog

今回は球磨川源流の更に奥山の山犬切(やまいんきり)と言う変わった名の山に登りました。昔は山家しか登れなかった秘境だがスーパー林道が出来ファミリーでも登れる様になり九州百名山地図帳の仲間入りしたので探検してきました。アプローチは大変でしたね。

デジブック 『山犬切/登山/熊本県』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『雁俣山/熊本県』 九州百名山地図帳54座 標高1315m

2015-06-17 20:50:58 | Weblog

5月の休日に九州中央山地の雁俣山に登りました。カタクリの群生地で有名ですけど既に咲き終わっていて痕跡も見つけれませんでした。其れでも初めての山は何処の山でも感動します。

デジブック 『雁俣山/熊本県』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山犬切(やまいんぎり)標高1,562m 熊本県五家荘泉/九州百名山地図帳57座

2015-06-12 20:55:01 | 登山

休みの日には梅雨の合間の天気に恵まれ山登りが出来ました。今回登った山は山の名前とは想像しがたい
山犬切(やまいんぎり)です。九州山地の山々はアプローチが遠いです。山都町より国道445を二本杉を
越え更に人吉方面に南下して久連子に左折し最奥の集落を過ぎ林道を峠まで登りきるとトンネルが見えてきます。
泉五木トンネル北口で此処が登山口です。トンネルの右脇から登山開始します。鉄製の梯子と固定ロープを
頼りに登ります。

 

振り返ると登山口と舗装されている林道が見えます。さらに急な斜面の森を登ります。

 

やっとこさ尾根に出ました。右に折れると鷹巣山から積岩山への登山道で今回は左のルートが目的の方向です。

 

鷹巣山は西へで山犬切は東の進行方向です。少し行くと此の山地で一番標高の高い高塚山への分岐でした。

 

高塚山、鷹巣山、山犬切の三叉路         【ばいけいそう】の群生

 

気持ちよく尾根道を歩いています、良い天気です。  すると石楠山の西峰に着きました。

 

森林浴しながらのハイキング的登山道ですね。   石楠山の東峰に着きました。

 

この先は直角に右に折れて下ります。登り返すところに石楠花の群生地が有りましたが花は終わっていた。

 

【ふたりしずか】という草花かな         【やまぼうし】の大木

 

だいぶん歩いてきました             【やまぼうし】の群生地

 

登ってきた西方向に積岩山へのピークが見えます  雨が降ったらビバークが出来る空洞付きの大木

 

小休止の後、最後のピークに向かう        【あと五分】と、この辺の山には皆この方の看板あり

 

【南山犬切】についたよ、此処が【山犬切山頂】です。しかし一説にはこの先の【七編巡り】が山頂とも
言われているらしい。私達は此処が山頂として登りはお仕舞としました。

 

パンとお茶を飲み下山です。すると登る時には気が付かなかった巨大なドリーネが有りました、さすが
石灰岩の山ですね。この下には鍾乳洞が在るのではないと言いました。石灰岩地に咲く石楠花かな。

 

今回の山歩きで一番印象的なのは新緑と満開に咲く【やまぼうし】の白い花でしたね。

 

直角に曲がった地点まで戻って来ました。倒れた木から何本も枝が天を向って木と成っていた。凄いね

 

石楠山の東峰まで戻り鞍部まで降りて行き風倒木の先から右に折れて石楠山登山口に降りて行こう。

 

石楠越から登って来た道でないルートを取り下山することにした。すると行き成り深い沢が在り二回ほど
急な沢を渡りました。

 

沢を渡りきり植林地帯に入り、一息を入れる。舗装された林業用道が見えて来た、あと少しだよ。

 

楽しかった山歩きも終わりに近づいたね。石楠越登山口に着くも舗装道路を約5~600メーター登り
泉五木トンネル口の登山開始地点まで戻らないと行けません、クールダウンです。

 

今日は誰にも会いませんでした。山犬とはオオカミのことかもしれないと思っていたけど会えず仕舞です。
久住山の山開きの日だし、分け入っても分け入っても深い山々のせい。

クリックして拡大すると歩跡が見れるよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする