肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝炎友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2007.9.4より新規開始しました。

04胃静脈瘤

2007年12月29日 | 門脈圧亢進症 食道静脈瘤
肝硬変などの門脈圧亢進状態で出現してくる静脈瘤にはいろいろあるのですが、この写真は胃にできてきた静脈瘤のものです。写真の左が正常の胃の頭側、右が胃静脈瘤の部分です。右の写真のさらに左側にもこもこした盛り上がった形の静脈瘤がわかるかと思います。黒い棒みたいにみえるのは、胃カメラの部分です。反転といって、胃カメラの先端を180度曲げることで食道と胃の境目を見上げてる写真です。

この部分にできる胃静脈瘤を特に孤立性胃穹窿部静脈瘤(こりつせいいきゅうりゅうぶじょうみゃくりゅう)といって出血(破裂)すると、大量になるため出血死が起こることがあり、命に関わる静脈瘤といわれていました。現在では、内視鏡的静脈瘤硬化療法や血管造影による治療(B-RTO)などにより、内科的な治療が可能な静脈瘤となっていますが、それ以前は手術しか対応できない、治療が困難な静脈瘤の一つでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ろくさんの質問は移動しました (Kawanishi)
2011-03-09 22:36:34
ろくさん こんにちは 移動していますので、
http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/e4e15e5796408a45ca2a038e1a9699c5?st=0
を見ていただければ幸いです。
返信する
ろくさんの返信はこちら (Kawanishi)
2011-03-11 06:23:49
http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/e4e15e5796408a45ca2a038e1a9699c5?st=0
こちらに移動しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。