世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

待ってろ、「ハピネス」!!

2024年05月16日 22時59分56秒 | Weblog
gooブログのdポイントキャンペーンに毎月応募している。


今月、dポイントを1000ポイント、ゲットした\(^o^)/
俺的快挙!


500ポイントをいただいたことはあるが、1000ポイントは初めて。
1000ポイントは応募した100人にだけ配られるので、本当に誇らしい。
ありがとう、gooブログ。

なんでいまだにgooブログを使っているのか?とふと自分でも思うときがあるのだけれども、ただ単に、他のブログの使い方が分からないから使っているというのが大きな理由である。
あと、やはり愛着があるからだろうか。
もう、かれこれ20年近くやってるんだぜ?
しかもほぼ毎日。更新が生活の一部と化している。


今日の夕ご飯は、てんやの野菜天丼。

味はとても美味しかったのだが、店員さん同士が険悪な感じだったので気分が悪くなり、しょんぼり。
料理は味だけじゃなく、雰囲気も大事なんだなと改めて思った。


図書館の文春でお口直し。
林真理子先生の連載を読む。
短篇小説を書いたそうだ。
うっわー!楽しみ!!



先般、野ばら友・鯖様からいただいたキアゲハのアクスタホルダーとここ最近毎日出勤している。
薔薇柄のサブバッグにぴったり。


嶽本野ばら先生がいなければ出会わなかった私達。
このご縁を大切にしたい。


それから…ねぇ、君。
明日から野ばら先生原作の映画「ハピネス」の上映が始まりますね。
私は週末に見に行く予定ですよ。
2006年7月に発売になった「ハピネス」が、2024年に映画として生まれ変わるのってすごい。
去年の今頃ぐらいは自分の中で何度も読み返す作品ではなかった。正直。
でも病気になり、この作品を改めて読み返すと涙が止まらなくなる。
命の在り方、そして幸せって何だろう?ってずっと思っちゃう。

そうそう。
去年、お見舞いとして野ばら友rさんという女子からいただいたムビチケを使わせていただこうと思う。
それは手術前に決めていたこと。
「来年春に公開だと?よし。怖いけど手術を乗り越えて、再発していない状態で、rさんのムビチケを使わせていただいて、絶対に観るぞ!」と。
ようやく、あの時の目標が達成できそう。
待ってろ、「ハピネス」!!

映画『ハピネス』本予告 <2024年5月17日(金)公開>



この記事についてブログを書く
« Olive大喜利 | トップ | 普通の診察タイム »
最新の画像もっと見る