緑化センターだより

最近の出来事♪

胡蝶ケ池の清掃(藻取り)・ハスの様子

2017年06月29日 | 日記

みなさんこんにちは

 

最近、曇りの日が続いていますね。。。

晴れているときよりも曇っているときの方が湿度が高いのか蒸し暑く感じます。

熱中症には充分注意しましょう。

 

さて本日はハスが咲き始めている胡蝶ケ池で藻取り作業をしました。

ハスが咲いたらやはり池には反射したハスが映ってほしいですね

 

藻取り作業をして、、、、、

 

 

こんなにきれいになりました

 

今回、作業前の写真は撮れなかったのですが、作業前は緑のかたまりがプカプカと浮いていました。

 

ちなみに現在のハスの様子です。

 

きれいに咲いていますが、見ごろは7月に入ってからになりそうです。

ちなみにハスは夕方になるとしぼんでしまうので午前中が見ごろです。さらに言うと曇りの日より晴れた日がいいそうです

また、ハスは開花するときに「ポンッ」と音がするというウワサがあるそうですが、どうやら間違った情報だそうです。

池にカエルが跳びこむ音と聞き間違えたのでしょうか。

 

写真撮影の際には、池に転落することのないように注意しましょう。

 


ヒマワリの芽が出ました!

2017年06月28日 | 日記

皆さんこんにちは

今日は雨降りで梅雨らしくなってきましたね。。。

 

昨日、園内を巡回していると、、、、、先週種まきしたヒマワリが発芽していました

 

6/22の木曜日に種をまき、6/26の月曜日には芽が出ていました。

この調子でどんどん成長していってほしいですね。

 

ちなみに昨年のバラ園の様子です

 

今年も立派な花を咲かせてね

 

 


ハナショウブの植付け

2017年06月27日 | 日記

 

皆さんこんにちは

今年の梅雨はそれほど雨に悩まされることなく、過ごしやすい天気が続いてますね

植物を育てる我々にとっては良いことばかりではありませんけど……

 

はい、そんなことはさておき、今日お話しするのはハナショウブについてでーす

満開のお花で私たちを楽しませてくれた後にはキチンとお手入れをしてあげることが大切。ということで、皆さんと一緒にハナショウブの株分けと植替えを行いました

まずは、あらかじめ抜き取っておいたハナショウブの株から、来年花を咲かせてくれる芽を選別していきます。

根元の部分にハサミを入れていくわけなんですが、これがまたなっかなか固いんですよ

そんな意外と力仕事な作業に奮闘すること10分、出来上がった新たな株を片手に畑へGO

 

じゃじゃーん 耕したばかりのふかふかの畑へ植付けしてくれました~~~

 

そんな楽しい体験とともに植替えをした現在のハナショウブ畑の様子はコチラ。

見るからに殺風景になってしまってますね……(ちなみに手前は作業中)

でーすーが、来年こちらへ来られた時にはきっと色とりどりのハナショウブが私たちを出迎えてくれるはずです

 

例年のハナショウブの見頃は5月下旬から6月上旬。これから一年かけて育っていく様を皆さんと一緒に見守っていきたいです

 


☆ 七 夕 の 準 備 ☆

2017年06月25日 | 日記

皆さんこんにちは

梅雨らしく今日は、雨です

緑化センターでは、6月23日~7月11日まで

竹と魅力と七夕展を開催中です


 

 168会の方々の力作や懐かしい竹細工などを展示しています


 

そして、七夕かざりを設置してあります

 

 

是非、短冊にお願いごと書いて吊るしてくださいね 

 

 

 

これからの展示予定

7月5日(水)~7月14日(金)名大病院内学級児童生徒作品展

7月14日(金)~7月16日(日)ベゴニア展(苗販売)

7月27日(木)~8月3日(木)鶴舞公園写生コンクール作品展


ヒマワリの種まき

2017年06月22日 | 日記

本日、鶴舞公園ではバラ園にヒマワリの種をまきました。

ヒマワリは種をまいてから40日~50日で開花する品種が多いので今日 種を植えると8月の上旬から中旬に開花する予定です。

実は去年もバラ園でヒマワリを6種類咲かせたのですが今年はなんと11種類の種をまきました。

早く咲かないかなー、と今から楽しみです!!

 

暑い中での作業はとても大変でした。熱中症に注意しなければ。。。

 

 

 

種まきが終わったら水やりをして完了です。

 

 

ちなみにヒマワリは大きなものでは2mもの背丈のなるのですが種は意外に小さいですね。

ちなみに右端は2m以上の高さになる「ロシア」という品種です。

どんなヒマワリが咲くか夏休みが楽しみですね!!