緑化センターだより

最近の出来事♪

人気者です・・・(^-^;

2013年02月27日 | インポート

先日より、各社報道の方々にご紹介

いただいております、赤色のマンサクですが、

ただ今、大人気者になりまして、連日、ご鑑賞に

たくさんの方々が訪れてくれております

P1020913

前回のブログでは、まだ寒い寒いと言わんばかりに

縮こまっていた花弁が、だいぶ開きましたよ

P1030053

今年は開花が遅くなりましたので、まだまだ

これからしばらくお楽しみいただけるかと

思います。園内のそのほかの早春の花々と

併せて、是非お楽しみください

P1020986

例えば、緑化センターで好評開催中の

「私の植物画展」の展示作に美しく描かれた

「クリスマスローズ」の作品・・・・↓↓

P1020774

このお花、園内でやっと少しだけ開花しましたよ

ごめんなさい、今朝の雨粒の重さで少しうつむき

加減ですが・・・↓↓

P1030112

鉢で育てたクリスマスローズは、温室内で元気に

開花を続けておりますので、こちらもどうぞ

P1020937


寒い日が続きます・・・

2013年02月21日 | インポート

節分の頃は、暖かくなってきたなぁ~と

季節の折を感じていましたが、、、

あの暖かさはどこへやら・・・

今日は朝は晴れてましたが、次第に雲が

広がりました。例年よりも5度も気温が下がる

とか・・・。この寒さの中ではありますが、

梅の開花は着実に進んできております

P1020613

この「暖いのと寒いの」とで、園内の植物達は、

見頃が長引いたり、まだ見頃が来なかったりと

なんだか”ぐちゃぐちゃ”している感じが面白く

感じます。きっと全身で気温の変化を敏感に

感じているんでしょうね・・・

P1020642_2

マンサクのお花は、ただ今赤色が見頃です。↓↓

クルクルの花弁がなかなか開かせず、縮こまって

いる姿が、「寒いよ~ぉ」っとでも言ってるみたいで

とってもかわいいですよ

P1020570

あっ、また食べてる!!  ↓↓

まだまだツボミがあるソシンロウバイを、つまみ

食いするヒヨドリです。私が近づいてもちっとも

逃げません。この前のブログと同じ子かなぁ・・

今日は花びらくわえてる、証拠写真を撮って

おきましたので、もしこの子を見かけたら

「あっ、またやってるなぁ~」としゃべりかけて

みましょう。なんらかのお返事、かえってきますよ

P1020522_2

ちなみに、この子、ジョウビダキちゃんも、

かわいい顔してババンバーン・・・ですので、

要チェックです。今度また激写しておきますので、

お楽しみに・・・ ↓↓

P1020145

寒い園内ではありますが、一歩ずつ春の近づきを

着実に感じる今日この頃の鶴舞公園です

まだまだ小さいですが、ナノハナも見頃になって

きてますよ。↓↓ まだまだ寒い日が続きますが、

みなさんも、小さな春を見つけに、ここ鶴舞公園へ

遊びに来ませんか?

P1020605_3


冬の樹木のお楽しみ

2013年02月19日 | インポート

冬の樹木達、特に落葉してしまう木の今は、

枝ばかりで、なんだか寂しげに感じます。

でも、その枝をよ~く観察してみましょう。春に芽吹く

「冬芽」は、今しか見れない姿でご覧いただけますよ

P1020153

真っ赤な紅葉がきれいなドウダンツツジ↑↑

春には緑の葉を吹きだしますが、今の季節はまるで

赤い花でも咲かせるかのような、赤い冬の芽が

緑色ではないところがなんとも不思議

さぁ~て、何で赤いか分かりますかぁ?

P1020198

↑↑ トチノキの冬の芽はベットベト。感触的には、

練りアメを触ったような、ボンドを触ったような・・・

そんな感じのベトベトです このベトベトの粘液で、

冬の寒さを防いでいるんですね

P1020136

落葉樹だからといって、すべての木が落葉するわけ

ではありません。先日、枯葉を残して咲くシナマンサク

のお話をしましたが、↑↑このコナラも同様、枯葉を残して

いる種類の木もありますよ。一説には、枯葉を残す

ことで、春に出てくる芽を寒さから守っているとのこと

こちらはハマボウも枯葉を残し、その脇から冬の芽が

成長しています。先代が次の世代を守ってる感が、

なんともイジラシイです・・・先輩~GOOD JOB↓↓   

P1020166

それではこちら↓↓、アジサイの枝をよ~く見てみま

しょう。だんだんと見えてきましたか、3匹(3人)の

森の住人さんが・・・ ←こんな顔してますよ。

P1020439

冬芽と葉が落ちた跡の葉痕のコラボで、いろんな

「顔」探しも、この時期にしかできないお楽しみです

このように、冬の樹木観察はお楽しみいっぱい

緑化センター1Fの相談コーナーでも、いろんな冬芽を

紹介した本を多数ご紹介。名前が分からない樹木で

面白い冬の芽を見つけたら、ここ緑の相談コーナーで

先生と一緒に名前探ししてみては

P1020455

お花や葉っぱが出てくる前の今、名前が分かったら、

なんだかちょっぴり”樹木マニア”っぽくってかっこいい

です

P1020212

そういえば、以前お正月にご紹介しました、剪定枝で

作った花餅の枝は↑↑、緑化センターのお飾りとして、

引き続き飾っておりましたところ、館内の暖かさで、

なんと芽吹いてきましたよ 剪定され捨てられる

はずの枝に、新たな命が吹き返しました

冬の樹木達は、静かに、そして着実に春を迎える

準備をして生きています


週末は若いパワーでいっぱいです☆”

2013年02月17日 | インポート

まだまだ寒さの続く園内ではありますが、、、

鶴舞公園内の週末は、寒さなんかどこへやら

と言わんばかりに、若いご利用者のみなさん

の活気にあふれています

例えば本日のご利用者様を少し見てみますと、

陸上競技場では、「ラクロス大会」

P1020175

奏楽堂では、「アカペラコンサート」

P1020294

噴水塔では、「名工大生によるゴミ清掃」

P1020242_3

写真は集合時の様子です。みなさんお揃いの

ユニホームがやる気パワーを感じます

ちなみに本日は、園地周辺道路のゴミ拾いを

していただきました。ありがとうございました

そうそう、園内でもっともっと若いパワーあふれる

場所と言えば、「こども広場」です

P1020310
ご連絡遅くなりましたが、この富士山のような

滑り台↑↑ 斜面が削れて危なくなっていました

ので、先月はその修繕工事を行いました

今では工事も完了し、ピッカピカに変身して

おりますので、お子様達、どうぞ今後ともご安心

して、元気にご利用くださいませ

寒い中、本日もここ鶴舞公園での皆様のご利用、

誠にありがとうございました


「私の植物画展」第二弾スタート!

2013年02月15日 | インポート

ただ今緑化センター館内で好評開催中の

「私の植物画展」(ボタニカルアート作品展)は、

明日から、第二弾がスタートいたします

本日は、この出展者の入れ替え作業に大忙し

P1020121

これまでの展示作品とこれからの展示作品の

入れ替えにお越しいただいた、総勢160名の方々が

作業にかかってくれております

前半と同様、後半の方々も、晩秋から春にかけての

見頃の植物を細かく観察して描いた作品を展示

後半の展示は3月3日まで。鶴舞公園内の植物鑑賞

と併せて、是非この植物画の世界をお楽しみください

ませ

P1010976

園内で咲き始めた早春のお花、スイセンも・・・

P1010923

展示作品にもありますよ。本物そっくりで、なんだか

心地よい香りまでも感じられる作品です

P1020133