溶連菌

2013年04月27日 | 育児 6歳
入学して2週間。
初の欠席ー!!

月曜日、なかなか起きてこないなぁと思ったら
ベッドでダルそうな顔。熱も微熱なんだけど喉が痛いという。。
うーん。でもこの顔つきはヤバイ時だ。と直感したので、「今日はお休みね。」ということで。

母、初の連絡帳記入。
お友達に預け、病院へ。

熱はそんなに高くないけど、のどが痛いのが怪しいねといわれ、
検査の結果、溶連菌検出

どこでもらったかねー
ま、疲れたんだろうけれども。


ということで、入学早々抗生物質をたくさんもらってお休みでした。
微熱ながらだるかったようで、お昼寝もしたし、ゲームも我慢しておとなしくしてました。
その甲斐あってか、翌日には熱が下がって登校したはいいが・・・
溶連菌ってこんなに全身に発疹が出るものなの?
翌日から瞬く間に広がった発疹にびっくり。
かゆそうだし、どこ触ってもざらざらして、耳の裏まで赤くなってしまいました

薬を飲み続け、昨日にはきれいに引きましたがいやーびっくり。
溶連菌って熱が高いと聞いていたし、発疹もあまり聞いてなかったのに、
熱は37度3分までしか出なかったし、発疹は全身だったし、
個人差ってすごいよねー。こんなに症状違うものなのかと。
久々の感染症にびっくりしました。

まだ薬は残ってるけど、きっちり飲まないと怖い病気だから、忘れないように飲まさなくては。
学校の疲れもあったんだろうね。



そして登校したかと思ったら、
今度は折り畳み傘を下校時に振り回し、先生に注意され、傘を没収され、
連絡帳に書かれる始末
うぉーい!しっかりしろよ一年生

ちゃんと登校してすぐ謝りに行けたみたいだし、よかったけれど。
そういうことをきちんと怒ってくれる先生でよかったです。

ま、ここだけの話・・・取り上げなくてもいいのでは?とは思ったのも事実なんだけどね
ランドセルにしまいなさい!でよかったんじゃないかとも思いますが、
ま、何度言っても聞かなかったんだろうね・・・。はぁ・・・。



さてGWですね。
我が家の初日は習い事オンパレードで相当なハードさでしたが、
明日からはのんびり目に過ごせそうな予定です。
日帰りで予定が一つだけ。
もう一つくらい、近場でサクッとどこかに行けたらいいんだけどなー。
でもま、のんびりのんびり、ね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sai)
2013-04-28 07:53:35
ありゃ~大変だったね。お友達も入学早々にかかっていたから流行っているのかも。
先生、厳しいね。傘は取り上げられても返してくれるのかな?
Unknown (かおりん)
2013-04-29 22:15:44
〉〉saiさん
傘は次の日、ロッカーに返してあったらしいよ。
まあ、厳しいくらいじゃないとあんだけまとめられないよねー。
ま、あんまり連絡帳に書かれたくないけどね。
Unknown (りんこ)
2013-04-30 20:42:24
ありょりょ。疲れてる時にかかるイメージあるよね。溶連菌。

やっぱり、子供にとっても、肉体的にも精神的にも、頑張ってるぶんつかれているんだろうな。

特にゆうくん、みんなの期待に応えようと?頑張るタイプなかんじするし。(うらやましいわ)

元気になってよかったね!

傘は、、、まあ、子供らしいということで(笑)

Unknown (かおりん)
2013-04-30 23:07:41
>>りんこさん
そうなんだよー、初だったからちょっとびっくりしたわ。
ま、頑張ったら疲れるのは当たり前だよねー。
頑張らなきゃ!と思うタイプなのは確か。
しかし調子に乗っちゃうタイプなのも事実(笑)
傘はまぁ、誰にもけががなくてよかったよ・・・。
外で怒られて何ぼよね!

コメントを投稿