CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

Ryzen7 を AMD Ryzen Master でオーバークロック

2017年05月21日 | デスクトップパソコン
前回からの続きになります。Ryzen7 の オーバークロックには下の2つの方法があります。

1.UEFI(≒BIOS)からベースクロック(100MHz)を元に、CPU駆動倍率などを手動で設定
2.OS上からツール(AMD Ryzen Master etc)を使い CPU駆動倍率などを手動で設定し適用


オーバークロックは1.の方法を使うのが一般的です。しかし私の使っている ASRock X370 Fatal1ty Professional Gaming では倍率を固定すると、負荷が低くてもダウンクロックせず、指定したクロックで動作し続けます。結果パフォーマンスと引き換えに無駄に電力を消費することになります。

2.の方法は、OS起動後、AMD Ryzen Master(以下 Ryzen Master)を起動し、このツールを使って CPUやメモリーのクロックおよび電圧を指定し適用します。1.とは異なりOSの電源オプションをバランスに設定しておくことで、負荷が低い場合はダウンクロックし電力の消費を抑えます。

メインPCで、いつも負荷の高いゲームをしているわけではなく、一番の使用用途はブログの作成です。その他、エミュや仮想環境の実行、ネットサーフィンや音楽・動画の視聴なので、CPUの寿命を考えると普段はダウンクロック機能が働き省電力(エコ)なのが好ましいです。

しかし Ryzen Master では設定できる項目が少ないので、必然的に1.と2.の両方を併用してメインPCの環境を最適化することになります。

今、定格動作より引き上げている項目は下の2点です。

1.CPUのクロック  ※ 定格 3.4GHz → 最大 4.0GHz
2.メモリのクロック ※ 定格 2400MHz → 2666MHz


メモリについては、頻繁に設定を変更するものではないので、UEFI で 2666MHz に固定しています。CPUについては作業によってクロックを切り替えたいので Ryzen Master を使用しています。

まずは、メモリのオーバークロックについてお話します。

使用しているメモリの型番は下の通りです。
・Crucial Technology DDR4-SDRAM 16GBx2枚(CT2K16G4DFD824A)
※ ネイティブで2400MHzに対応、レイテンシ CL17-17-17-39-1T、駆動電圧 1.20v


Ryzen7は、その構造上メモリのクロックがシステム全体の性能に大きく影響します。ゲームよっては、2133MHzのメモリを2933MHzに交換するだけで、10%以上性能が向上することもあるようです。
私の購入したRyzen7は メモリを 2933MHzに設定すると、途端にVcoreの必要電力が上がってしまうので、2666MHzで常用することにしました。定格が 2400MHzなので致し方なしです。

どのマザーボードでも、初期の UEFI では、メモリのオーバークロックは難しかったようで、マザーボードとメモリの相性問題は、おみくじだと言われていました。しかし最近の UEFI では、その辺りの最適化が進みオーバークロックメモリでなくても、ある程度オーバークロックが可能なようです。

その他、メモリを安定動作させるため、VTT と VDDCR を少し盛っています。
・メモリVTT 0.650v → 0.700v ・ VDDCR SOC 0.850v → 0.950v

この2つを昇圧しておかないと、システム全体の動作がモッサリします。

次に、CPUのオーバークロックについて見ていきます。

Ryzen Master は、4つのプロファイルを保存できるので下の4つの設定を切り替えて使っています。

・3.5GHz Vcore 1.2500v(定格仕様)
・3.8GHz Vcore 1.3000v(オーバークロック常用仕様)
・3.9GHz Vcore 1.3500v(オーバークロック仕様1)
・4.0GHz Vcore 1.3875v(オーバークロック仕様2)

重いゲームの実行時には Ryzen7@oc(3.8 or 3.9GHz)+電源オプション・ パフォーマンス…
処理の軽いブログ作成時はRyzen7@定格3.5GHz+電源オプション・ バランス で使っていきます。

電源オプションを簡単に変更する方法は 今更ながら Corei7 4930K を購入 そして オーバークロック の記事を参照してください。Ryzen7 1700X の定格は 3.4GHz+100MHz なので、これだけオーバークロックできれば満足です。普段はエコ仕様で運用したいと思います ☆⌒d(*^ー゚) グッド

※ この記事は Ryzen7 1700X および DDR4-SDRAMが、上記の仕様で動作することを保証するものではありません。オーバークロックは自己責任でお願い致します。

※追記 2017.07.24
Asrockのマザーボードでは最新のUEFIを使えば、UEFIでオーバークロックの設定をしても、アイドル時にクロックを抑えることができるようになりました。詳細は以下のアドレスを参照してください。

http://blog.goo.ne.jp/rxn10223/e/366f36eb74643905053d52d0a7c85cce

AMD CPU Ryzen7 1700X AM4 YD170XBCAEWOF
← Ryzen 1700Xの購入はこちらから
AMD Ryzen 1700X

ASRock AMD X370チップセット搭載 ATXマザーボード X370 Professional Gaming
← マザーボードの購入はこちらから
ASROCK

Crucial [Micron製] DDR4 デスク用メモリー 16GB x 2 (2400MT/s / PC4-19200 / 288pin / DR x8)永久保証 CT2K16G4DFD824A
← ご紹介している16GBx2枚のメモリです
Crucial

iiyama PC LEVEL∞ ゲーミングパソコン LEVEL-R0X3-R7X-RNR-M [Windows 10 Home/Ryzen 7 1700X/GeForce GTX 1060 6GB/16GB メモリ/240GB SSD/1TB HDD イイヤマ BTOパソコン モニタ別売
← Ryzen 搭載のお勧めゲーミングデスクトップPC(完成品)
IIYAMA
コメント