時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

よく切れる(と思う)ニッパー

2009年09月02日 23時05分12秒 | Weblog



ニッパー、買ったヨ。
よくわかんないんで、先日NS229号氏にちょこっと聞いたことを気にしながら選んでみた。
というか、2310円だって…。これは高いのか安いのか…?
トップ工業という工具の専門メーカーだし、こんなもん?十分に高価か…。



刃の外側(って言うのかな?)が平らなタイプ。
一応、台紙の裏側にプラモデル云々と書いてあったので、まぁ、コレかなって。
ウチに以前からあったニッパーとは比べものにならない切れ味。「スパッ」。
…おぉ~…、これがニッパーかぁ…。

理系さんですが、デスクワークなワタクシでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カップヌードル+ガンプラ=5... | トップ | ちいさ~い!赤いザク »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~! (NS229号)
2009-09-02 23:25:40
買ったねぇ~!!
これで、ガンプラをガンガン作れるね
やっぱ、良い仕事をするには、良い道具が必要だよね!
>NS229号さま (route390)
2009-09-02 23:41:33
高かった~…と思うんだけど、こんなもん?
確かに右の刃と左の刃がピタッと閉じるよ。
ところで切断って、"切る"と"断つ"とは別?
そんなするんすか!! (HiRO)
2009-09-03 00:36:27
高っけー!!!!

でも安いのだとパーツが見えなかったり、
えぐれたり、周囲が割れたり、確かに色々あります。

ボクもプラモデル作りたいなぁ。。。
>HiROさま (route390)
2009-09-03 23:45:40
カタチから入る性質なものでw
道具を良い物にすると出来が良くなるかも?な~んて。
久しぶりのプラモデル、結構楽しかったりして♪
HiROさんもガンプラ、いかがです?
切ると断つ (NS229号)
2009-09-04 23:13:11
ん~…。
良く分からないけどナイフとかでパンを切る時って
上からナイフで押しただけじゃ切れなくてナイフを
前後に動かして切るよね。
動かさないで上から力を加えるとパンが潰れて最終的にパンは、
切れる。
刃物を動かして切断するのが「切る」で力で潰して切断するのが
「断つ」(剪断)なのかなぁ~。
>NS229号さま (route390)
2009-09-05 22:05:31
ニッパーによる切断面が、スパッとなっているのと、折れたみたいな感じになっているのとがあって…。
これって物理学?
次の1/144のガンプラを作るときは気をつけてみよう。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事