独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

即席(4)

2015年02月08日 19時57分13秒 | 本日も平凡な日常
即席(そくせき=手間のかからないこと。すぐ間に合うこと。)


土曜にスーパーにでかけ~ 食糧を買ってくる~
日曜は調理して
月曜からぐ~たらな食生活
火曜は同じもの喰って
水曜も同じメニュウー
木曜になると~だんだん食べ物がそこをつく~
金曜は水でガマンする
土曜に買出しに行く

な~~んて…
虚構と実情の判別が難しい、アスカの一週間の食生活でした…ニッヒッヒ(●^皿^●)にまー・・・

▼冷蔵庫の有りもので、市販のレトルトの回鍋肉と豚肉ともやしの香味炒めを作りました。

▼それぞれ2皿×4皿できましたが、好みでしょうが、私は回鍋肉の方が美味しく感じました。 
 ※冷蔵庫の有りものの材料で作ったから、箱に書いてある通りには作れていませんけどぉ…


▼鍋いっぱいの粕汁です。これは当分同じメニュー必至の日々となるでしょう…



▼2月4日両親のお墓参りに行ったときの菩提寺。

▲春の訪れを感じるにはまだ早い…お寺の境内。




本日も読んでいただいて

2015年2月8日  byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ (まろ)
2015-02-08 20:36:20
回鍋肉、美味しそうですね。
こういうのは自分で作るとなんだかピリッとしません。
調味料が違うのでしょうね。
買ってみよう。
ちなみにマーボー豆腐は絶対、素を買います!
とぅりゃりゃ~♪ (ぷうこりん)
2015-02-08 21:32:53
レトルトの素は間違いないですよね。
調味料を買い揃える事を考えたらかえって安上がりだもんね(^_-)
前にコチジャン買ったら以後使う事なくて、結局腐らせちゃった(≧∇≦)
粕汁たっぷり!食べに行きたいよ~!
ふふふっ (soyo)
2015-02-09 13:52:48
おもしろ~い!
金曜日はお水だけですか~
ダイエットできます

こういう歌がなかったですかねえ~
たしか「一週間」というロシア民謡
これに合わせて歌えますよ♪
まろさん (アスカ)
2015-02-09 19:30:14
こんばんは~\(^o^)/
そうなんだ
今まで麻婆豆腐が食べたくなると、近所のスーパーの中華屋さんへ食べに行ってたのですが、麻婆豆腐の素を探せばいいんですね

ぐうたら料理のレパートリーが増えそうです
ぷうこりんさん (アスカ)
2015-02-09 19:40:43
こんばんは~\(^o^)/
調味料の無駄買い。。。我が家にも冷蔵庫に賞味期限切れんのがあると思います

粕汁、糖尿病食用の味付けだから薄味なので食べるたびに「まずい。。。」と思いながら食べてますけど…
こんな食事してたって血糖値に反映されなくてね…シクシク

soyoさん (アスカ)
2015-02-09 19:44:46
こんばんは~\(^o^)/
一週間の歌の替え歌…もどきですね、ちょっと字余りっていうか、唄いにくい箇所がありますので…エヘヘ 

マジで一日絶食日っていうのをできればいいのですが、根性なしの性格で絶対無理みたいです  
まさか~~ (michi)
2015-02-10 07:37:54
金曜日は水だけ?
低血糖気を付けてよ~~

粕汁の作り方知らないわたくしです
なにせお酒のにおいがダメなんで
でも温まりそうね(*^_^*)
michiさん (アスカ)
2015-02-10 20:11:46
こんばんは~\(^o^)/
理想は水だけで過ごせたらいいんですけどね…なかなかそうさせてくれないのが、アスカのお腹のムシでして…エヘヘ…食べちゃいます

粕汁の作り方なんて、適当です。
お野菜をいれて、酒粕をいれるだけですから。。。
でも、これ飲んだら超トイレが近くなりますので、要注意な椀ものです
何日 持つ? (メーメー)
2015-02-11 10:25:15
粕汁を作るときは・・・
1日目は 味噌だけの「具(ごぼう、人参 大根 ・・・豚) いっぱい味噌汁」
2日目は 酒粕を入れて 「普通の粕汁」で、具は全てあげる
3日目は ちょこっと具(ここで白菜とか キャベツとか かさ高お野菜を)を足して・・・最後に沸騰寸前で 生卵を落とす。
大人数が長かったから 大量 すぐ作っちゃうんです。で、少人数になったから 三日なんて 冬の時期はいつもです。ワハハ もっと続くときも
あっ 卵を入れるんは 最後の日 だって ボロボロ浮いちゃうでしょ。あっ 卵崩しちゃダメだよ。お椀の中で トロリと崩すのが最後までおいしいコツ
メーメーさん (アスカ)
2015-02-11 21:19:00
こんばんは~\(^o^)/
お一人様の食生活に大いに役立った粕汁のご講義、ありがとうございました

ぜひとも、これからの粕汁メニューの参考にさせていただきますので…
粕汁に玉子を入れたら本当に美味しそう

コメントを投稿