rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ローズマリー・ティー

2006-04-30 17:53:11 | ハーブ・ティー・レシピ
 1回目のメディカルハーブ・ベーシック講座に行ってきました。初心者向きの実習中心の内容で、先生いわく「ごたくを並べる前に、まず飲んでみる」ことが肝心だとか。まず実践っていう姿勢は私も同感。そんなわけで今回は2種類のブレンド・ティーとインフューズド・オイルを作りました。  ブレンド・ティーの課題に出されたのがなんとローズマリー。ローズマリーは大好きな香だけどハーブ・ティーは飲んだことがない。肉料理 . . . 本文を読む
コメント

寄せ植え

2006-04-30 16:17:06 | ハーブな日記
 ハーブの寄せ植えに挑戦しました。ローズマリー、タイム、ペパーミント、レモンバームそしてローマンカモミールです。ハーブティーにしたり化粧品の材料にしたり…今から楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント

シストローズの香

2006-04-30 00:01:49 | アロマ・クラフト(美容)
 ローションはたいてい自分で作っている。定番はローズウォーターに何か精油を入れたもので、ゼラニウムやフランキンセンスをよく使う。 最近はシストローズに凝っている。そもそも私は少し紅斑気味なので赤ら顔対策として使いはじめた。少しむっとする甘い香だけどコスメには向いている。バラとの相性も悪くない。  さて、今回はシストローズをネロリローションの中に入れてみた。ネロリもとても好きな香で、最近では . . . 本文を読む
コメント

四月決心

2006-04-26 17:39:03 | ひとりごと
 以前某英会話学校のCMで《成田決心》なんてことばが使われた。わかる、わかる。海外旅行に行ってきて「もっと上手に話せるようになって、また行ってやる!」って気持ち。  4月になると書店の店頭にNHKのテキストがずらーっと並ぶ。そして「今年はこれをやり遂げるぞ!」と成田決心ならぬ《四月決心》をする。ところが、たいてい夏頃になるといつしか事絶える・・・  英語に関してはNHK以外でも何やかやと接して . . . 本文を読む
コメント

ラベンダーでおもてなし

2006-04-26 16:50:40 | アロマな日記
 なんと今日は家庭訪問。上の子が中学生の頃はそんな制度はなかったのに、校長先生が変わって一度は廃止された制度が復活。簡便してよ(’’;  そんなわけで会社を早退して、いつになく丁寧におそうじ。仕上げはアロマ。若い男の先生だからウッディー系の香がいいかな・・・と思ったけど、どれにするのかイマイチ決めかねて結局定番のラベンダーに。ポットを炊く余裕もなかったので玄関と居間に素焼きのお皿を置きいて、その . . . 本文を読む
コメント (2)

リサのサンドイッチ・ボックス

2006-04-18 21:56:13 | ひとりごと
パンについてるシールを集めて、ついにサンドイッチ・ボックスを手に入れました。いい歳して何やってるんだ…って言われそう。ま、役にたつものだからいいでしょう。ウチに送られてきた時はぺったんこにたたまれて普通の封筒に入ってたので、まさかサンドイッチボックスだとは思わなかった。 次はガスパールのサンドイッチボックスをめざしてまたシールをせっせと集めてます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アロマは台所から

2006-04-18 00:03:23 | 講師活動記録
 地元の公民館でアロマテラピーの講座を開かせてもらって1年が過ぎました。また今年度の受講生の募集をそろそろ始めます。去年は土曜日の午前中に開設したんですが、土曜日は家庭や学校の用事でお休みする人も多く、私自身も今年はハーブの講習を主に土曜日に受ける手前、平日の夕方に動かしました。はてさて受講生集まるかな・・・    私の中にあるアロマのパターンでは、まず概論、次に芳香浴、そして沐浴。そのあとマッサ . . . 本文を読む
コメント

花粉症

2006-04-09 23:55:57 | アロマな日記
 花粉症のキャリアは長く、もう30年以上になる。まだ花粉症なんてことばが一般に普及してない頃、新学期になると休み時間、教室のすみでいつも鼻をかんでいた。きたない子みたいで非常に居心地の悪い思いをした。  ここ数年、春先になるとやたらに咳き込んだりはしたが鼻詰まりはそれほどでもなかったのに、何故か今年は花詰まりがひどい。そこでアロマオイル(精油)を使って症状の緩和に努めた。方法はティッシュを一枚用意 . . . 本文を読む
コメント

マロー・ソープ

2006-04-06 21:33:19 | ハーブ・クラフト(暮らし)
 マローのハーブ・ティーを使って石鹸を作ってみました。マローはブルー・マローまたはマロー・ブルーと言われていて、和名は〈うすべにあおい〉。紫色のきれいなお茶で味もなかなかおいしいです。    今回はこのハーブ・ティーと手練り石鹸素地を使って、石鹸を作りました。白い石鹸素地の中に紫のハーブ・ティーを入れて混ぜ合わせると、あら不思議!---緑色の記事になっていく。    パウンド・ケーキの型に入れ成型 . . . 本文を読む
コメント