rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

息抜き?立ち往生?

2008-11-06 15:26:04 | ひとりごと
 ほっとしたというよりも気が抜けてしまった感じでいる。結果はどうあれアロマの仕事自体はもう動き出しているので、このまま前にすすむしかないのだけど・・・やるべきこと、やらなければいけないことははっきりわかっているのだけど、なかなか前へ進めないでいる。

 もともと向学心は強いほうだし、ある意味負けず嫌いだし、仕事や教養に対する努力は人一倍頑張ってきたと思う。常に「こうなりたい」という目標を掲げ努力してきた。ただ、それはあくまで私個人の能力に対する思いだった。

 アロマをはじめてから、主に対人的な部分において「こうありたい」という思いが沸いてきた。元来我が道をゆくタイプだったため他人からどう思われようと無頓着だったのに、相手からみて安心を与えられるような人になりたいという思うようになった。

 それから生活面においても改めたいと思うことがいろいろ出てきた。多分それまでは自分自身に甘くて大目に見ていたことが、そうではいけないという自覚が沸いてきた。

 そうはいっても長年の慣習はそうそう改められるものではない。やらなくちゃ、やらなくちゃという気持ちばかりが先行して行動がはかどらない。なりたい自分と実際の自分との間のギャップに四苦八苦している。






↑ポチっとよろしく↑お願いします☆

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルテ終了 | トップ | 1Day講座 2008年冬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事