穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

湿原が近くにあるらしく

2020年06月29日 | 花と虫たち

ね、ね見てくださ~い\(^o^)/

この緑の草原を^^

家から数キロ車で走ると小さな湿原があるという案内の看板があって

前から気になっていたのですよね・・・

田んぼの先に、それらしき湿原を発見!

 

え?

ここ?

うっそうと茂る葦に覆われていますが???

トラノオ(植物)とか生えてないのかな・・・

あちゃ~><行けども行けども、もっさもさ

自然と言えば自然ですが、荒れてしまったという感じですね。

残念だな~と思いつつ、ではチョコ君🐶の散歩ってことで(^^ゞ歩いて行くと

お!

あら

何これ何これ~~(・・?

野ばらの葉っぱにフルーツ一個隠して置いたのだ~れ?ww

しかも丸見えですが???

 

へへ

ボクだよ~(^^♪

ほんまかいな(笑)

後で調べて分かったのですが、中に幼虫が棲んでいるらしい(;'∀')

なじぇにこんな美味しそうなフルーツのような巣なのです?

 

途中で出会った親子さんに私が

「こんにちは~」と山で会うように声をかけたら、パパが

「こんにちは~!」と返してくれてたと思ったら肩車のボクまで後を追うように

「コンニチワ~^^」と明るいくごあいさつしてくれて

(なんてええ子なんや!^^)と

今時珍しい爽やかさを感じました。

なんとも気持ちの良い一日となりました。

 

 

 

たまには通らない散歩コースもいいものですね。

最後に、蝶々を追いかけていていつの間にか私は置いてけぼりされていても

知らずに撮っていたのは ↓です^^;;;

 

 

アカツメクサの蜜を吸っていたんですね。

長くなりました^^;

お疲れさまでした。今日も(人''▽`)ありがとう☆


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湿原のはずが (fukurou)
2020-06-30 09:57:10
みみ様
おはようございます。
大阪は昨日の好天から一転して雨。
かなり強く降っています。
湿原と聞くとどこか魅力的ですよね。
遥かな尾瀬に通じるところがあるからかな?
湿原は何もしなかったら草原に、草原は手入れしないと森林に遷移していくのが自然です。
この湿原も自然界の習い通りに遷移の途中なのかもしれませんね。
美味しそうな実、幼虫の住み家です。
ゴール、虫こぶと呼ばれて中にハエやハチの幼虫が入っています。植物はその刺激でこぶを作るのですよ。いわゆる癌かな?!
納得です~! (hukurouさんへ)
2020-06-30 17:59:49
早々のコメントありがとうございます。
あ~!
〽遥かな尾瀬~遠い空~♪のイメージで出かけました;;;
やはりお手入れは、必要なんですねー!
田んぼも、高齢化で段々荒れてしまっている所が増えています。
都会からどうやったら移住してくれるかと、会議がなされていますが、一度荒れてしまった農地を元に戻すにはかなりの年数が必要だとか聞きました。
まだこのような田んぼが見られるだけでも良かったと改めて思いました。

美味しそうな実・・・実はこぶ!
赤く腫れあがっているのですね><;;;
自然界の不思議が、益々深まりました!
また色々教えてください!
初めまして♪ (すず)
2020-06-30 22:07:32
みみさん、初めまして♪
すず、と申します。
私も早速、読者登録をさせて頂きました。

とても落ち着く、素敵なブログですね。
水滴の写真に しばらく見惚れてしまいました。
赤い実は…
その正体には驚きですが、自然界をしかと観察され、思わず目を見張ってしまいます~

パパと肩車のお子さんも、ご挨拶。
これは嬉しいですね。
私もついつい、子供さんとパパ、或はママなど、歩いていると目で追ってしまいます。

今後ともよろしくお願いいたします
ありがとうございます! (すずさんへ)
2020-07-01 00:00:43
すずさん、こんばんは~。
読者登録ありがとうございました~!
落ち着くブログですか??(〃ノωノ)
そう仰って頂けると大変嬉しいです。
じっくりと写真や記事をご覧いただいて感謝です~。

私は、そそっかしくて野生化しています。
気まぐれなブログですが、宜しくお願いいたします~。
すずさんのブログで楽しいことを見つけました。
色々刺激を頂けそうで楽しみです^^v
こちらこそ宜しくお願いいたしまーす。