大きな世界の小さな部屋

まぁ色々とヲタ趣味に関した話題をうんたらかんたらと…あと動物ネタなんかも。

いい棺桶だな、プライム! Bパート

2011年10月14日 09時32分16秒 | ムービーTF DOTM
→Aパート


さて、いよいよ本命に入ります。
“アーマードウェポンプラットホーム”なんて派手な名前が付いたこのコンテナですが、さてその真価は…?


変形シークエンスに入ります。
まず中央のガワを外します。が、これジョイントがかなり固いので、いずれジョイントが割れそうで心配です。


そして外したこの状態、これから解説を始めます。


各部のジョイントを外し、左右の2方向にコンテナを展開していきます。


そのまま展開していき、左右のガワが水平になるまで倒します。尚、前方のガワが
斜めに傾いていますが、これは撮影の都合で実際に動かす必要は無いです。


ここがちょっと手間がかかりまして、グレー部分のアーム部とブルー部分のガワ部にあるジョイントを外してから、グレー
部分のアームを外側に回します。このジョイントが意外に硬くて、そして一見ジョイントがあるのが分かりにくいので、力
任せに回そうとしても動きません。そして、このジョイントがアームを回す時に引っかかります。


両方のアームを展開すると、こんな感じになっています。


これはコンテナモードの後輪部、そこをアップ撮影したものです。これを…?


後輪を下から外側に回る様に動かします。すると、スロープ状になりました。


再びアーム部に戻りまして、今度はアーム部根元のガワを90度下に倒します。これでアーム
も地面に密着した状態になりました。


これは先程の動かさなくてもいいと書いた場所でして、これを当初の位置に戻します。これを
倒しておいた撮影の都合と言うのは、“変形するコンテナ部を水平に保ちたかった”が故で、
左右のアームが地面に密着した事でこのパーツで水平にする必要が無くなった為です。


今度はアーム部に付いたガワ、今の部分に備わっている溝に嵌め込みます。箱裏の商品
写真ではこの溝に嵌め込まれていませんが、やった方が見栄えがするのでやりましょう。


一番最初に外したコンテナ部、これを裏返します。すると銃器になりました。


この銃器を、上面にある5ミリジョイントに接続します。


最後に、ロボットモードの司令官に銃のグリップを握らせて変形完了です。


これぞ“バトルベースモード”、中型基地形態です。初代コンボイ司令官からコンテナが変形する基地モードってお約束
みたいなもので、ムービー司令官では漸くそれが実現しました。こちらも基地と言うより銃座と言った感じではあります
が、スロープがあるので基地に見えなくもないです。


前方に突き出たスロープですが、同じサイバーバースのリージョンクラス、もしくはEZコレクションを配置する事が
出来ます。が、当然ながら発進ギミックはありません。


そしてその銃座は、接続が5ミリジョイントなので左右に回転可能です。


あちこちにジョイントがあるので、それを使って武装強化…。司令官はアーク同様に3ミリジョイントと5ミリジョイントの両方がある
ので、メックテックウェポンやサイバーバース武器、そしてミクロマン武器の全てを取り付けられます。左右のアーム部にも5ミリ
ジョイントと3ミリジョイントがありますが、バトルステーションモードだとそれが斜めに向いてしまうので、カノンセンチネルプライム
のロングレンジフュージョンカノンみたいにグリップが可動する武器じゃないと、真っ直ぐ前方に向けられません。
どうも融通が利かんなぁこの基地モード。


左右のガワ先端に基地接続ジョイントがあるので、アークと連結出来ます。オービタルアサルトキャリアー同様に
ジョイントは左右にあるので、複数買えば円型基地になりますね。


それでは、今度は第3のモードに。まず、中央の武器を外します。


溝に差し込んだ左右のガワ、これを外します。今は外したままで、特に動かさなくてもオッケーです。


左右側と銃器のついていた中央部、これを後方に90度倒します。


今度は左右のガワを、根元から回転させ画像の状態にします。画像では先程倒した中央
部が戻ってますが、気にしないでください。間違えました。


スロープ部を、地面から垂直になる様に移動させます。


今度は、スロープ部が真下に来る様に90度回転させ、コンテナそのものを直立させます。


そこに、司令官を配置します。司令官が立っている部分にジョイントがあるので、司令官の足の裏にしっかり接続します。


後方パーツを、前方に移動させます。この時、司令官の背中にあるジョイントと後方パーツがガッチリ接続される仕様に
なっているので、それを忘れない様にちゃんと接続させましょう。


今度は左右ガワ、これを180度回転させます。こうすることで、
ガワが裏返りました。


アームを前方に突き出す様に移動させ、グリップを司令官の手に握らせます。


ガワを裏側中央にあるジョイントから前方に180度回転させます。
こうする事で、今度は前後が裏返りました。


この画像は、右ガワを裏側からアップ撮影したものです。5ミリジョイントがあるのが分かりますが、この部分に…?


先程の銃器を取り付けて変形完了です。これで完成したのが…?


この“アサルトビークルモード”。ビークルとありますが、見た目はどちらかと言うと強化スーツとかそういった類に見え
ますね。しかしタイヤで移動する上に、タイヤ部分が足に合わせて左右に分かれていない所を見ると、やっぱりこれ強
化スーツと言うより乗り物なんですなぁ。例えて言うなら、“侍戦隊シンケンジャー”のサムライハオー?左右のアーム
を司令官がレバーを握る形で保持していますが、このアームは動きそうで動きません。可動部は根元だけです。そして
その下についているコンテナのガワ、これがどうにも見栄えが悪い。コンテナがそのままくっついてりゃ、見栄えが悪い
のも無理はない。


バックビューだと、これがスーツよりビークル寄りな装備だということが良く分かりますね。


武器は当然ながらコレ。
個体差かどうかは知りませんが、私の所有するものはスプリングが上手く利かず、ミサイルがよく暴発して困ります。


左側にも同様の5ミリジョイントがありますが、ここは元が2連砲門っぽいデザインになっているので、無理に
こちらにつける必要は無いでしょう。


頭上には3連機関砲っぽいもの。
この部分はコンテナモードと基地モード両方で隠れていたので、この状態で初めて姿を現します。


左側が2連砲門っぽい造形だったものですが、この右側の形状が何を意味するのかがよく分かりません。
クローにしちゃ向きが逆だし、ナックル系武器にしてはガワが邪魔だ。本当に銃の受けパーツで、単体では武器
としての意味は無いのかも。


各部のジョイントを活用したフルアームドモード…流石にやり過ぎだ。重くて前方に傾いてるし。


背景シートはご覧の通り…ってコレ、映画第二作目に出てきたディエゴガルシア島にある、オールスパークの破片の
保管庫じゃ無いですか。背景のNEST隊員デケェッ!?何を考えてこんなものをチョイスしたんだ???司令官なら、DOTMで
ショックウェーブに襲われたチェルノブイリとかNEST基地のハンガーとか、相応しいものが色々と有るでしょうに。


総評としては、大掛かりな武装パーツ&中型基地になる大型オプションパーツが付属した分、アーク以外のサイバーバース製品と比較すると格段にプレイバリューが
増加しています。主役の意地を見せました司令官。が、その核となる司令官の出来があまりにもアレで、パーツ数の制限される低価格帯ではEZコレクション版の変
形ギミックが最も適していると判断されたようですが、価格帯が上がったんだからもう少し可動面でプラスアルファがあっても。バトルベースモードは悪くないんですが、
アサルトビークルモードがちょっと融通が利かない。アーム部分に思ったほど可動部が無いし、コンテナのガワ=箱がそのままアーム部にくっついているのでどうにも
見た目が悪い。コンテナ状態に於ける後部ハッチが開けば、ガワがまっ平らになり箱では無くシールドにも見えたのですが。プレイバリューは高いのですが、最終的に
は中途半端な所で止まってしまった感は否めません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿