たくまし可愛いい、ロボの戦い

乳がんと戦う、ロボの戦闘日記。
戦闘を離れた日常もつづってます。
コメント・ツッコミお気軽に!

フトコロ

2004-11-01 | 闘病日記
保険の事もいろいろ調査を開始。

☆まずは生命保険。
生命保険に入るときは、私は入院とか病気とか縁遠いから大丈夫!てな感じで
様々な特約を排除しようとしたけれど、
保険のお姉さんの「この特約は安いから、つけた方がいい」という勧めでつけた
入院保障、手術保障、女性特有の医療保障、が有効に効きそう。痔の手術の時も助かった。
でも支払われるのは退院してからだから、それがキツイんだけど。

☆さて、健康保険。
私の健康保険はまず本人は3割負担。そのほか
・療養費
 ひと月の負担額が2万を超える場合、その超過分は3ヵ月後に還元される。
 1000円未満の端数は切捨てられるので、実際には21000円を超過が条件。
 「ひと月の」ってのがポイントかな?月がまたがらない方が良いって事。
 健康保険証を提出していれば自動的。

・高額療養費
 被保険者本人が同一月に同一保険医療機関で受診した際の自己負担額が
 72,300円を超過する場合、医療費-241,000円の1%を加えた額が
 支給される、との事。

 これは法廷で決められた給付の制度のようで、
 うちの健康保険では20,000以上は負担しなくていいので、関係なし?

・傷病手当金
 業務外での病気やケガで療養するため、4日以上会社を休みその間の報酬が得られないとき
 労務不能で休んだ日1日につき標準報酬日額の60%が支給。
 またこれは、退社後にも適用される。
 資格喪失(退社など)の前にその傷病にかかっており、過去に1年以上被保険者で、
 資格喪失後、働くことが出来ない場合、1年6ヶ月を限度として支給。

 ※休職の期間を、医師がどの程度「労務不能」と判断してくれるかが問題に思える。
  治療にはいろいろあって、放射線照射は毎日だけど数十分程度で、抗がん剤や
  ホルモン療法も仕事は可能って聞いてるし、先生と相談しないと。


☆それから、きっちりさせたい医療費控除。
これは年間の収入のうち、生命保険料や住宅ローン、そして医療費に費やされた金額は
税金をとる対象外にしますよってもの。
医療費については10万以上かかっている場合、総額から10万を差し引いた額が税金控除の
対象となり、要するにその税額(10%くらいかな?)戻ってくるの。
30万掛かった場合は30万-10万=20万で、その10%だから2万円。
2万もらえるなら、もらっとく!
これは年間なので月を気にしなくていいのね。
そのためには領収証を取っておく必要があるみたいね。
場合によっては、通院時のタクシー代も対象になるケースもあるみたいだから要チェック。
噂には聞いていたので取ってあるのよ。
痔の入院&通院も含めてすべて。


☆こんなのもある?市区町村からの医療費の助成。
これを受けていると健康保険の控除が受けられないので、調べてない。

いちばんびっくりしたのはやっぱ健康保険かな。
給料天引だから意識してなかったけど、かなりの保障だよね。
健康保険に入っているなら民間生保の医療保険とか特約とか、不要なのかもしれない。

でもなんだかんだいって、退院時に支払う金額が支払えるかどうか・・不安