文鳥絵画と白文鳥♪ 2011年01月11日 22時35分19秒 | 白文鳥のキティ 鳥友さんから頂いたカレンダーです。ありがとうございます。 お気に入りなのを額に入れました。 わたしも絵の中にはいりたいわ~ ちょっと無理かなぁ、、、 こっちだといいかもね~ 小花と白文鳥~ キティちゃん 似合ってますよ~ おっと、絵から出てはだめですよ~ 満七歳のキティちゃん~まだまだ元気です~ (それぞれ別ウィンドウで開きます) ポチッと応援 よろしくでーす。 #鳥 « プリンの秘密諜報部員♪ | トップ | プリンは妖精でち♪ »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ぶん&らんの母) 2011-01-12 01:26:47 上村敦之さんの絵をゲットされたのかと思いました。カレンダーですねっ。敦之さんのお父様ですね。額に入れられてすごーーーーくステキです。ちぃさんの所でステキなカレンダーを拝見してから、若い頃上村敦之さんの絵が欲しくって購入を考えた頃の思いが復活してしまいました。今はネットオークションで絵を見るのが楽しみですっ。キティちゃん7歳のお誕生日おめでとうございます♡卵はストップでよかったですね。女王様に磨きをかけて益々の活躍楽しにしています\(^o^)/この一年も元気に過ごせますように・・・絵の中に溶け込んで、飛び出してきたキティちゃん優しい感じがすごくいいですっ(^^)♡秘密諜報部員プリンちゃんも・・お仕事ご苦労様^^;めちゃうけていました(^.^) 返信する Unknown (ぶん&らんの母) 2011-01-12 01:30:19 きゃーごめんなさい。漢字間違いです。上村淳之さんです。すみませんm(__)m 返信する Unknown (fukin) 2011-01-12 08:33:08 はじめまして。年賀状ありがとうございました。いつも楽しませていただきありがとうございます。キティさんおきれいですね。7歳おめでとうございます。前記事のプリンくんのコードの上の縦に歩いているのがとっても真剣でうけました。(笑) 返信する キティちゃん素敵♪ (かのえ) 2011-01-12 10:34:28 ご挨拶遅くなりました!今年もよろしくお願いします♪母が植物画を書いているので、上村松篁氏のとある画集を手に入れようとしたら(もちろん鳥の部分は私が頂くんですが(笑)すごい高くて衝撃を受けました…カレンダーの絵も額に入れるといい感じですね。でも、絵から抜け出してきたキティちゃんの方が魅力的♪前回のジャックシリーズ(?)素敵でした!工作部員プリン君!感電しないように気をつけて~(^-^*文鳥だったらコードも噛み切れないし!と思ってたら、先日カメラを落とされました…(涙)うちの文鳥sは破壊工作を勉強中のようです… 返信する ぶん&らんの母さんへ♪ (ろべりあ) 2011-01-12 20:26:56 てへへぇ~ちぃさんにおねだりして貰っちゃいました~そうそう、淳之さんのお父様の松篁さんの作品です。息子さん上村淳之(うえむらあつし)さんとお読みするのですね、今さっきカレンダーの解説を読んでました。親子三代にわたって花鳥画も描かれているんですね。すごいな~京都で二百数十種、千数百羽の鳥と今も一緒に暮らしてらっしゃるそうです。すごすご、すご過ぎですよね~日本画としての精密さを追求されているってことですよね~感心しきりですわ。原画なんて到底一般人には手の届かないものなんでしょうね、、、今は印刷技術がいいからカレンダーでも有り余って見とれてしまってますよ~今日もキティちゃん元気にしてまして、もうこの時期産卵しないようです~作業場で放鳥もするのですが、めずらしく今まで行ったことの無い場所にも冒険してましてね、熱帯魚の餌のビンを突付いて遊んでました~安心と、微笑ましさも見せてくれてほっとしています。プリンは相変わらずでしょ~コザクラ部門グラミーショー狙ってます。そんなもん無いでち~ 返信する fukinさんへ♪ (ろべりあ) 2011-01-12 20:28:53 どうもはじめまして~年賀状届いて、お礼まで頂けて恐縮ですぅ。こちらのブログのファンでいらしてくださって、とても嬉しいです♪キティの7歳のお祝いのことばもありがとうございます。今日も元気に水浴びしたり羽繕いしたりして純白のドレスのお手入れに専念していました~まだまだ当家のモデルは務まりそうです~プリンの縦に歩く綱渡り・・・可笑しいでしょ~まるでカメレオンを彷彿とさせてくれます(笑)また遊びに来て下さいね~今日は嬉しいコメントをありがとうございました。 返信する かのえさんへ♪ (ろべりあ) 2011-01-12 20:30:32 こちらこそ今年もよろしくお願い致します。え~、お母様も器用な方なんですね、ご姉妹、お父様も工芸されてましたよね!、羨ましいご家族です♪うちは母親が折り紙つきの不器用でしてね・・・(苦笑)やはり画集だけでも相当なお値段なんですねカレンダーは毎年いろんな企業さんが年末に持ってきて下さるので実用的なのを事務所に吊るして、ちぃさんに頂いたお気に入りのは思い切って分解してしまいました~でもいいでしょ、額に入れると・・・知らない人には本物と言っておこうと思ってます(爆)そうなんです、プリンが齧ったのは一箇所だけじゃなくて、3つも4つも・・・断線だけなら直せますが、感電したら大変ですもんね、、、コイル状の保護をホームセンターで買ってこなくちゃです。おぉ、かのえ家でも工作員が修行中なんですね(笑) 返信する 出遅れました(汗) (ちぃ) 2011-01-12 21:38:46 ろべりあさん~~(^^*)んまぁ~❤ 額に入れると高級感が漂いめちゃキレイです!!このカレンダー、画の部分を大きくとってくれてるせいでしょうか、無駄に上下にスペースを取ってると思いません?(笑)でも、こんな風に飾っていただけると、私も嬉しいです~(#^.^#)小花とキティちゃん、とっても似合ってます♪本当に画の中にいるみたいです~~。前記事のジャックシリーズ。CTU港区支社って…(爆)内線電話の音もあの呼び出し音にしなきゃ~です。プリンちゃんの秘密重宝(?)部員っぷりも最高です(笑) 返信する ちぃさんへ! (ろべりあ) 2011-01-13 18:01:57 すみませ~ん今から新年会に行ってきます~ 返信する ちぃさんへ♪ (ろべりあ) 2011-01-14 18:42:00 昨日は大変失礼致しました、、、ちょっと飲みすぎてしまいました~そうですよね、この無駄に上下にスペースを取ってるのもデザインの内なんでしょうねお陰で四ツ切りのフレームにも適当なスペースがあって上品に収まりました♪定期的に絵を入れ替えても楽しめそうです~ 本当ありがとです~そのうちブログも3D化されたらもっとリアルに小花に溶け込んだ文鳥とかさ~見れる時代になるかもですね。ジャックシリーズはもっと身近なドラマにすればよかったなと今になって~(笑)CTU港区支社って読めましたね(笑)・・・実は後になって支社じゃなくて支局にすりゃ良かったなぁ、、、めんどくさいからヤメときました(無精者~笑)そうそう、着信音がゲットできるのですよね! 検索しましたね~プリンはですね、重宝されている事に私の愛を感じていると思います(爆) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カレンダーですねっ。敦之さんのお父様ですね。
額に入れられてすごーーーーくステキです。
ちぃさんの所でステキなカレンダーを拝見してから、若い頃上村敦之さんの絵が欲しくって購入を考えた頃の思いが復活してしまいました。
今はネットオークションで絵を見るのが楽しみですっ。
キティちゃん7歳のお誕生日おめでとうございます♡
卵はストップでよかったですね。
女王様に磨きをかけて益々の活躍楽しにしています\(^o^)/
この一年も元気に過ごせますように・・・
絵の中に溶け込んで、飛び出してきたキティちゃん優しい感じがすごくいいですっ(^^)♡
秘密諜報部員プリンちゃんも・・
お仕事ご苦労様^^;めちゃうけていました(^.^)
漢字間違いです。
上村淳之さんです。すみませんm(__)m
年賀状ありがとうございました。
いつも楽しませていただきありがとうございます。
キティさんおきれいですね。7歳おめでとうございます。前記事のプリンくんのコードの上の縦に歩いているのがとっても真剣でうけました。(笑)
今年もよろしくお願いします♪
母が植物画を書いているので、
上村松篁氏のとある画集を手に入れようとしたら
(もちろん鳥の部分は私が頂くんですが(笑)
すごい高くて衝撃を受けました…
カレンダーの絵も額に入れるといい感じですね。
でも、絵から抜け出してきたキティちゃんの方が魅力的♪
前回のジャックシリーズ(?)素敵でした!
工作部員プリン君!感電しないように気をつけて~(^-^*
文鳥だったらコードも噛み切れないし!と思ってたら、
先日カメラを落とされました…(涙)
うちの文鳥sは破壊工作を勉強中のようです…
そうそう、淳之さんのお父様の松篁さんの作品です。
息子さん上村淳之(うえむらあつし)さんとお読みするのですね、今さっきカレンダーの解説を読んでました。
親子三代にわたって花鳥画も描かれているんですね。すごいな~
京都で二百数十種、千数百羽の鳥と今も一緒に暮らしてらっしゃるそうです。
すごすご、すご過ぎですよね~
日本画としての精密さを追求されているってことですよね~感心しきりですわ。
原画なんて到底一般人には手の届かないものなんでしょうね、、、
今は印刷技術がいいからカレンダーでも有り余って見とれてしまってますよ~
今日もキティちゃん元気にしてまして、もうこの時期産卵しないようです~
作業場で放鳥もするのですが、めずらしく今まで行ったことの無い場所にも冒険してましてね、
熱帯魚の餌のビンを突付いて遊んでました~
安心と、微笑ましさも見せてくれてほっとしています。
プリンは相変わらずでしょ~
コザクラ部門グラミーショー狙ってます。
そんなもん無いでち~
年賀状届いて、お礼まで頂けて恐縮ですぅ。
こちらのブログのファンでいらしてくださって、とても嬉しいです♪
キティの7歳のお祝いのことばもありがとうございます。
今日も元気に水浴びしたり羽繕いしたりして純白のドレスのお手入れに専念していました~
まだまだ当家のモデルは務まりそうです~
プリンの縦に歩く綱渡り・・・可笑しいでしょ~
まるでカメレオンを彷彿とさせてくれます(笑)
また遊びに来て下さいね~
今日は嬉しいコメントをありがとうございました。
え~、お母様も器用な方なんですね、
ご姉妹、お父様も工芸されてましたよね!、羨ましいご家族です♪
うちは母親が折り紙つきの不器用でしてね・・・(苦笑)
やはり画集だけでも相当なお値段なんですね
カレンダーは毎年いろんな企業さんが年末に持ってきて下さるので実用的なのを事務所に吊るして、
ちぃさんに頂いたお気に入りのは思い切って分解してしまいました~
でもいいでしょ、額に入れると・・・知らない人には本物と言っておこうと思ってます(爆)
そうなんです、プリンが齧ったのは一箇所だけじゃなくて、3つも4つも・・・
断線だけなら直せますが、感電したら大変ですもんね、、、
コイル状の保護をホームセンターで買ってこなくちゃです。
おぉ、かのえ家でも工作員が修行中なんですね(笑)
んまぁ~❤ 額に入れると高級感が漂いめちゃキレイです!!
このカレンダー、画の部分を大きくとってくれてるせいでしょうか、
無駄に上下にスペースを取ってると思いません?(笑)
でも、こんな風に飾っていただけると、私も嬉しいです~(#^.^#)
小花とキティちゃん、とっても似合ってます♪
本当に画の中にいるみたいです~~。
前記事のジャックシリーズ。
CTU港区支社って…(爆)
内線電話の音もあの呼び出し音にしなきゃ~です。
プリンちゃんの秘密重宝(?)部員っぷりも最高です(笑)
今から新年会に行ってきます~
ちょっと飲みすぎてしまいました~
そうですよね、この無駄に上下にスペースを取ってるのもデザインの内なんでしょうね
お陰で四ツ切りのフレームにも適当なスペースがあって上品に収まりました♪
定期的に絵を入れ替えても楽しめそうです~
そのうちブログも3D化されたらもっとリアルに小花に溶け込んだ文鳥とかさ~見れる時代になるかもですね。
ジャックシリーズはもっと身近なドラマにすればよかったなと今になって~(笑)
CTU港区支社って読めましたね(笑)・・・実は後になって支社じゃなくて支局にすりゃ良かったなぁ、、、
めんどくさいからヤメときました(無精者~笑)
そうそう、着信音がゲットできるのですよね! 検索しましたね~
プリンはですね、重宝されている事に私の愛を感じていると思います(爆)