獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

下を向いていても前を向いていても平等に明日はやってくる

2009-06-15 12:43:27 | 野球観戦
同じように明日が来るのなら前を向いた明日の方が良いに決まってるじゃないか。



という訳で、千葉まで行って2連敗して帰ってまいりましたです。
あわせて5連敗で借金が9


「  9  」


ひょっとしたらここがターニングポイントとなるのか、何も起こらないままズルズル行ってしまうのか。


勉強でもそうですが、駄目な自分としっかり向き合わないと何も進歩しません。

という訳で、疲れた心の尻を蹴っ飛ばしつつ、遠征二日間をまとめて振り返ってみますです。



一日目のオーダーです。
「そうだ、京都、行こう」のキャンペーンで暑い中「舞妓はーーん」がお出でくださいました。

西武戦と大して変わらないオーダーです。まあ、西武戦では点は取れたので、この打順に期待しますよね。
私は左をそろえるのなら、いっそセッキーを休ませたらどうかとも思ったんですが・・・・・・・



2日目にはこのように・・・
ブラゼルが5番に繰り上がって、セッキーがスタメン落ちしてます。
ひーやん下がって代わりに林ちゃんがライトです。



1日目はこのような席だったんですが、セカンドの守備がよく見える位置でした。
投手のコントロールとか、配球とかで読みが違ってくるんでしょうが、明らかに取れそうなヒットが何本かありました。

セッキーは器用な選手として重宝されてますが、意外と積み上げた下準備があって必死でついていってる結果だと思っているので、準備したことと違う事を要求されるとチグハグになってしまうんじゃないかと思うのです。
グリップを下げる打ち方もつなぎの2番を想定した事だと思うし。
ただ、あの打ち方は疲れると途端にゴロしか打てなくなると思うので、キャンプの時から私は否定的だったんですよね(--;
逆に言うと、疲れさえ取れればセッキーはまた好守共に頑張ってくれると期待しているのですよ。

まあ、それ以上にこの日は好守共に新井さんが酷すぎたのですが・・・・



マスコットたちお仕事中。



パチパチパチ!


マリサポです。負けるとあの応援はトラウマになりますね。初めてじゃないけど(涙)


阪神応援団です。
しかし、1試合目の1回に新井さんが凡退した時は雰囲気最悪でしたね。
あの空気がこの2連戦を左右したといっても不思議じゃない位の最悪のマイナスオーラでした。

甲子園でも味わった事がないような溜息とも何とも取れない悪い雰囲気がスタンドからグラウンドに投げ込まれるわけです。
あらいさんは前の試合では打ってるんだから、ちょっとくらい我慢したれよ!と思ったのですが、考えたら関東勢は去年の8月半ばからこんな試合ばっかり見せられてるわけで、我慢も限界なんですよね。
ちなみに新井さんは1試合目の8回ツーアウトランナー無しから見事なツーベースを打ったのですが、返って更に雰囲気が悪くなった訳で(^^;とほほ・・・



マリンには珍しい無風。
暑かったです。大きめの帽子を持参していて良かった。。


2日続けて良かったのは平野と


ブラゼル。
ブラゼルは空振りしてる時とか良い様に思えないんですが、これは元からですからね(^^;
とにかく足を大事にしてください。

葛城も良かったですよ。
2試合目のブラ砲の直後のツーベースなどは完全に入ったか・・・と思ったのですが、何故にイクローの打球は失速するんでしょうかねえ(苦笑)


2日目は二階席だったんで、打者の状態が凄く良くわかりました。
新井さんは明らかに打席に入るときの気持ち次第です。
誰か強い酒でも飲ませて打席に立たせたらどうですか?(今井雄太郎じゃないんだから・・・・って、若い人置き去りかよ)

トリーとセッキーは気力体力の回復待ち。

一番気になったのは林ちゃんで、技術的にまずいな・・と思ったのは林ちゃんと広大。
特に林ちゃんは構え遅れてるんですよね。
自慢の速い球に強い特性が生かせてない。



1試合目先発の福原です。これは1回の表の投球の様子。
3回までは頑張ってたんですが、正直このフォームでは5回持たないと思いました。

安藤と比べたらわかると思うのですが↓

全く蹴れてません。
体重移動が腰に不安がある福原の課題なのですが、この日は全く体重移動できてないです。
と言うか、福原って体重移動さえ上手く行ってれば無敵なんですよ。
今年はこの体重移動が一試合ごとに良かったり悪かったりを繰り返してます。
この良かったり悪かったりの繰り返しに福原の努力が見え隠れするのです。
だから首脳陣も福原を我慢しようと言う気になっているのかも知れません。

1試合目と違って2試合目は結構良かったですよ。
紙一重でした。
ただ、こう言う試合を1-0で勝つことが出来なければ次のステージに登れないんですよ。
酷なようですが、勝てるチームと言うのはそうしたものなのです。
各部門の選手が個々に「どうしたらチームが勝てるか」考えて考えて考え抜く。
そこ始めないと何も残らない。

逆にこの日は1-0で勝てば彼らはペナントを駆け上がると思っていました。
バッテリーが打てない打線を言い訳にしていては駄目なのです。
特に安藤はエースです。
大量得点に守られた時だけ完封してもしょうがない。1-0こそ投手の憧れ、エースの目標でしょう。
1点を大事に、1点を守り抜く。
エースが投げる試合くらいはそれを期待しないと。それを皆が望まないと。






と言う訳で、土曜日は試合終了後長年の夢がかなって裏でんまんに参加できました。


リアルしゃもじ会長との再会。

2006年、京橋で行われたオフ会ででんまんさんに強奪されて以来の再会を果たしました。
3年ぶりです。私がお母ちゃんだよ、誠(;-;)
広島巨人戦の時などは赤い紙の帽子を着せ替えられたりして店長から軽い虐待(笑)を受けているようですが、とても元気そうでした。


折角なのでお友達を置いてきました。
常連さんたち、ご贔屓にお願いしますです。


お会いした皆様、有難うございました。
私、人の顔と名前を覚えるのが大変苦手なのですが、反対に人から覚えられる自信はありますので、またお会いしましたら遠慮なく声をおかけ下さい。
その時は是非お名前を名乗っていただけるとありがたいです(ほんっとーーーーに馬鹿な私でごめんなさい)。






有田の「ここから連勝」発言から5連敗。新庄の時が12連敗だから半分の6連敗くらいで止まるかも知れませんね(笑)・・・

(笑)・・・じゃねーって話ですが・・・。

最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (でんまん)
2009-06-15 18:02:06
ウラでんまんお疲れ様でした。
(あれからワタクシたちはもう一軒行ったのは内緒ですw)

せんと君ありがとうございました。
さっそくネタで使わせて頂きましたけど、よろしいでしょうか?(完全事後承諾w)

>軽い虐待・・・・いえ、いえ、相撲で言うところのかわいがりですよ、かわいがり。
現に打った時にお供えは欠かしたことが無いですよ。
(今じゃそうゆう機会すら・・・www)
でんまんさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-06-15 18:19:11
>もう一軒
あ、やっぱり(笑)

>せんとくん
ネタ以外に使えることが無いと思いますので存分に(^^;

>かわいがり
とりあえず鳴尾浜で打ったらなんか供えといて貰えます?(^^;
こんばんわ (クリキントン飛雄馬)
2009-06-15 18:30:23
自分は、りささんに初めてお会い出来て本当に嬉しかったです。

もうお忘れになったでしょうか?

これからも、よろしくお願いします。
クリキントン飛雄馬さん (りさ・ふぇるなんです)
2009-06-15 18:45:29
私もお会いできて嬉しかったです。
男前は絶対に忘れませんから大丈夫ですよ~




素晴らしい大人のコメントだ。これでよし・・と
(こら)

よろしくお願いしますー(f^^)
お帰りなさいませm(__)m (大黒屋)
2009-06-15 21:43:18
千葉で2連敗となると相当なダメージを負われた筈ですが、よくぞ無事で。
僕もあの時は年寄りのように背中が曲がり、顎が地面に着くほど外れ、両足を引き摺りながら(ry

>1-0で勝つ
何であそこで安藤を代えたんでしょうね?
前の回にピンチを背負ったとは言え、
エースとして投げさせるなら、白黒つけさせないと。
それで負けたなら仕方ないじゃなか、と。(仕方なくないけど・・・)

もっとも、バントミスゲッツーの時点で勝てんと思いましたが・・・

>リアルしゃもじ会長
やっばりごわい゛よぉぉ~!!

>お友達を置いてきました
その人かぁぁ!!
何気に地元に貢献してますね(^^)

>じゃねーって話
マジでシャレにならねーです(--;)
う…(゜ε゜)? (アイ)
2009-06-15 22:38:54
「リアルしゃもじ元会長」って(スゴ…)つまり‘初代’って事ですか?(゜ε゜)
あと「裏でんまん」って何ですか??(゜ε゜)
?がいっぱい…(゜ε゜)
お疲れ様でした (ソナチネ)
2009-06-15 22:41:11
千葉遠征、楽しそうでしたね!!
試合は別として。
そろそろ本気出してくれなきゃ、新潟ゲームのときに巨人追撃体制にならないよう。
何をモチベーションに観戦すればよいのだ?
とにかくナイスゲームを望む!!
>リアルしゃもじ会長
ほっんとにこわいです。
明日という字は明るい日と (御崎)
2009-06-15 22:53:33
お疲れさまでした~。
内野と外野をそれぞれ堪能して参りました。
ていうか、なんで千葉のマリーンズショップで、加古川より西の方に声を掛けられてしまうのかと(笑)。

>千葉まで行って2連敗
色合いの違う二つの負け試合でしたね…。
私はまだ試合以外に逃避先がありましたので(爆)ましだったのですが、友人は疲れ切っておりました。
ああ、でも痛恨のスンスケキャップ売り切(ry

>有田発言
せめて賞味期限1週間くらいでお願いします…(涙)。
誠・・・ (おりがみ)
2009-06-15 23:01:46
おかーちゃん、お疲れ様でした。
アンドゥとフクちゃんの比較写真、すごくわかります。
いいときのピッチャーのフォームって綺麗です。

>舞妓はん
この季節のマリスタはいつもこのキャンペーンをやってるのでしょうか??
私もみたコトありますので・・・。
ぼびーが舞妓はんにウハウハしてるのが笑えましたが・・。
大黒屋さん (りさ・ふぇるなんです)
2009-06-15 23:08:36
>背中が曲がり、顎が地面に着くほど外れ、両足を引き摺りながら
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2-vol-1-%E4%BA%80%E4%BB%99%E4%BA%BA/dp/B001J4DY5Y
↑こう言う状態?
でもこの人は元気だな・・・

>安藤
結構つかまり出したのと、あのレフト前捕殺で「やり切った」空気が出てたのかもですわ。

>バントミス
送ってても点は入ってなかったかも・・

>リアルしゃもじ
確かに気色悪いです。

>その人
瑞江で人気者になってくれたらすこしは貢献した事になるかな?

>洒落にならねー
でも懲りずにまた言うんだろうなー

コメントを投稿