林間教育通信(「東大式個別ゼミ」改め「シリウス英語個別塾」)

私立中高一貫校生徒を対象とする英語個別指導塾。小田急線の東林間駅(相模大野と中央林間の隣駅)から徒歩3分。

中三の6月で英検2級に合格する

2011年06月29日 | 英語学習
塾生の一人が2011年6月の英語検定試験で2級の一次に合格した。さっそく2次面接演習を当ゼミで試みたが、ほぼ合格確実という印象だった。英語問答をやってみると若干文法ミスや発音の誤りがあるが、まずは落ちることはあるまい。


東大式個別ゼミでは、一流大学を目指す(または進学する)ならば中学三年~高校一年のうちに英検2級に合格することを目標に頑張るようにと生徒さんやご両親には伝えている。というのは、だいたい次の目安があるからである。

高1(英検2級)→高2(センター8割)→高3(センター9割、英検準一級、難関大学合格)

東大等の難関大学は英検準一級レベルであるということで、多くの諸先生方の間で意見が一致している。準一級合格レベルに到達すれば、あとは過去問で試験慣れをするだけで、良いのである。

この生徒さんの場合は、中三の6-7月の段階で英検2級合格なので、さらに余裕がある。英語を高校2年レベルで完成してしまえば、高校3年時には他の科目に時間を回すことが出来るので、受験科目が多い国立大学、たとえば東大合格を狙うべきだろう。 中三(英検2級)→高1~2(センター8割、英検準一級)→高3(英検1級をめざして、東大)

もちろん英検準1級レベルで英語力が本当に完成するわけではない。さらに高い目標を持って頑張って欲しいところだ。



この生徒さんは、どのような勉強をして中2の6月で英検一次合格にたどり着いたのか。

まずは当ゼミのお約束である『シリウス発展編』を徹底的に勉強した。Vol3まですべて例文を暗唱し、即座に和文英訳をできるようにしておいた。その後、塾向け教材などで文法面を補強したが、『シリウス』を利用して中2段階で英文法基礎はほぼできあがったと言って良い。(ただし、シビア~な現実を言ってしまえば、それでも英語問答となると文法ミス続出なのです。受け身にするところを能動態にしてしまったり、進行形のbe動詞を忘れたり、be+動詞の原形、3単現を忘れる等々。英語の道はまだまだ厳しいのです!)

ついで長文演習は『ハイパー英文1』と『英語長文難関攻略30選』(以下、『英語30選』)等を進めた。とくに『英語30選』は骨のある難関私立高校入試問題が詰まってていて、素晴らしい教材であった。CDがついていないのが欠点だが、私立上位校の中学3年生ならば誰もが挑戦してもらいたいと思う。

大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編安河内 哲也 桐原書店 2008-04売り上げランキング : 3885Amazonで詳しく見る by G-Tools


英語長文難関攻略30選―全国最難関校・英語長文厳選 (高校入試特訓シリーズ)英語長文難関攻略30選―全国最難関校・英語長文厳選 (高校入試特訓シリーズ)東京学参 2006-04売り上げランキング : 7226Amazonで詳しく見る by G-Tools


その他にも、いつくかのGraded Readersを読んでもらったり、英検2級対策の英単語集であるとか過去問等はこなしてもらったりはしている。当然のことながら、学校での英語の勉強はしっかりとこなしてもらっている。教科書はTreasureだそうだ。

以上、こんな感じで英検2級に合格した。


もちろん誰もが中三の6月で英検2級に合格できるものではない。上位校の生徒でもクラブが忙しかったら中三の冬の試験で合格でも良いのではないか。また、中堅進学校に在学中であれば無理して中三で英検2級を取る必要はない。基礎を確実におさえておき、高一までに合格を狙うべきだ。場合によっては高2にずれ込んでしまうかも知れないが、それでも難関大学を狙うのを諦めることはない。

また将来MARCH狙いの生徒さんであれば、無理に『英語30選』のような問題集に取り組む必要はない。この問題集の”PART3”はちょっと難しすぎるかもしれないからだ。無理に難しいテキストに取り組むよりは、着実にいっぽ一歩進めるべきだろう。人によってペースが違って当然なのだ。

当ゼミとしては、高2までには全員が英検2級に合格してもらいたい。高2(英検2級)→高3(センター8割以上、MARCH合格)だからだ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文法 (ゆきんこ)
2013-11-11 21:05:50
現在中2で準2級保持。高校受験があるため、中3の6月までに英検2級取得を目指す子どもがおります。海外経験は2週間の海外キャンプ経験以外なしです。

シリウス発展編を含め、リーダーや市販の長文教材など、似たような対策をなさっておられてうれしくなりました。

記載されておられますように、英検2級レレベルになりますと、シリウス発展編3冊だけでは文法面が不足致しますね。

「塾向け教材などで文法面を補強したが」
とありますが、どのような教材で対策なさったのでしょうか?

首都圏在住ですので、塾専用教材の入手は可能です。ご多忙の折恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いに存じます。
返信する
『シリウス発展編』以降? (rinkaan)
2014-03-03 14:30:40
ゆきんこ さん、

ご返事が大変遅れてしまって申し訳ありませんでした。もうすでに『シリウス発展編』以降を開始しているかもしれませんが、念のために書き記しておきます。

たしかに『シリウス発展編』では、強調構文や倒置などの文法事項が取り扱われていません。しかし、英検2級合格あるいは高校受験が当面の目標であれば、とくに文法面を補う必要はないのではないでしょうか。

当塾でも中3で英検2級に合格した生徒が何人かいますが、いずれも文法の基本は『シリウス発展編』までです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。