知恵の輪の環

知恵の輪に興味ある人、うんちくを皆と語ろう!

知恵の輪(-)新しいキャストパズル「RATTLE」

2010-10-26 | 趣味・特技
 「RATTLE」は、同じ形状の4ピースが組み合わさたものを、バラバラに外すパズルである。アメリカのBram Cohen氏がデザインしたもので、今年のNobYoshigaharaPuzzle Design Competition(http://www.johnrausch.com/DesignCompetition/)でJury Honorable Mentionになった作品である。それを(株)ハナヤマ(http://www.hanayamatoys.co.jp/)がキャストパズルにしたので、難易度は「4」である。
 組み合わせが緩く、全てのピースがグラグラしていて、簡単に外せそうだが、なかなか難しい。実は9月5日にパズルショップ・トリト(http://torito.jp/)で買ったのだが、今日まで解けなかった。①4ピースを水平にスライドして外す、②位置決めをして上下に外す、③2ピースを組にして中央から折るようにして外すなどの案が考えられたが、4ピースの位置がなかなか固定せず、捉えどころがない。解けなかったので、暫く放置していた。
 ある人からヒントをもらったので、再度挑戦した。今回は粘着テープを使ったり、楊枝を使ったりして、ピースを少しずつズラシながら、外れるポジションを慎重に探した。解けないので諦めかけていたのに、解けると、「やっぱり4つ星か」と感じた。

知恵の輪(60)よく見るサイト(その1)

2010-10-15 | インターネット
(1)hayassiのブログ
  hayassiさんのブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/kumikugi)は何時も驚きながら、楽しく見ている。自作の知恵の輪を次々と紹介している。その創作力に感服する。「これ!欲しい!」と思う作品も多々ある。「孫と遊ぶ手作り知恵の輪」と「44」は販売されたが、他は販売されていない。作り方について掲載されているが、とてもそんな技術力は無い。何処かのメーカーから製作・販売されるといいのだが、と思う。
(写真は「hayassiのブログ」からの引用)

知恵の輪(60)よく見るサイト(その2)

2010-10-15 | 趣味・特技
(2)麻家戸ゲンバ日記「キャストパズル完全制覇への道」
  「キャストパズル完全制覇への道」(http://gennba1937.blogspot.com/)は、2009年7月から始まったブログである。麻家戸ゲンバさんが全てのキャストパズルを如何に「速く外して、速く戻す」かのタイムトライアルに挑戦し、その進捗状況を紹介している。その不屈の挑戦力には敬服する。キャストパズルについての解説もあり、「そうだったのか」と参考になる。
(写真は「麻家戸ゲンバ「キャストパズル完全制覇への道」」からの引用)

知恵の輪(60)よく見るサイト(その3)

2010-10-15 | ゲーム
(3)新着知恵の輪
  「新着知恵の輪」は運転手さんのHP「パズルのくずかご」(http://www12.ocn.ne.jp/~puzzle/index.htm)の中の1つの項目である。運転手さんが入手した知恵の輪が掲載されている。その収集力は群を抜いていて、とても真似が出来ない。紹介されている知恵の輪を見て、購入することもある。他に「キャスト」「金属」「木製」などに分類され、長い期間に集められた知恵の輪を掲載している。そちらも時々見て参考にしている。
(写真は「パズルのくずかご」の「新着知恵の輪」からの引用)

知恵の輪(60)よく見るサイト(その4)

2010-10-15 | 知恵の輪
(4)パズル工房「葉樹林」のMuseum
  パズル工房「葉樹林」のHP「パズル工房「葉樹林」&ミニ博物館」(http://www.puzzlein.com/)は大いに参考になる。「葉樹林日記」は毎日色々なパズルが紹介されるので、楽しみに見ている。また「Museum」は多数のパズルが分類掲示されているので、時々開いて参考にしている。
これだけのものを集めるのは容易ではなかっただろうと感服している。是非実物を手にとって試してみたいと思っているのだが・・・。
(写真は「パズル工房「葉樹林」&ミニ博物館」の「Museum」からの引用)

 他にも面白いサイトがあると思う。ご存知の方は教えてください。
(次回掲載は11月1日の予定)

知恵の輪(59)「作り」に挑戦:The Crown Puzzle(その1)

2010-10-01 | インターネット
 本を見ていると、「面白い知恵の輪だな~。これ欲しい!」と思っても、販売されていないので、入手出来ない。自分で作るしかない。と、言っても製作の経験も能力も全くない無い。されど欲しいものは欲しい。取りあえず簡単なものを試してみた。
 前回記載した本「CREATIVE PUZZLES OF THE WORLD」の表紙に載っている「The Crown Puzzle」に挑戦した。本文の98ページ―に、How to Solve the Puzzle、Materials、Tools、How to Make the Puzzleが記載されている。

知恵の輪(59)「作り」に挑戦:The Crown Puzzle(その2)

2010-10-01 | ゲーム
 材料はトーキューハンズの販売品を利用した。
      モグブロック(板盤    130mm)     1個
      木遊び   (球型    25Φ )      8個
      丸カン   (鉄    3×18mm)       8個
      紐     (   2.0Φ )    120cm
 そのため、本に記載の通りに出来ないところがある。本体の大きな木の輪に8個の小さな穴をあける方法と、使用する紐の長さだ。それに木の玉と金属のリングを組み上げるがなかなか難しい。

知恵の輪(59)「作り」に挑戦:The Crown Puzzle(その3)

2010-10-01 | 趣味・特技
 このパズル、なかなか美しい。スタンドが欲しくなってきた。遊び方は、上側にある球と下側にあるリングを入れ替えるのである。眺めていては解けない。実際に手にとって、いろいろ試すことだ。解き方は面白い。ラストの形がスタートと同じなので、裏返して「ほれ!解けた」と惚けられる。ちょっと頂けない。

(次回掲載は10月15日の予定)