you are my sunshine

40代で始めて今や60代。
光陰矢の如し。年明けたらあっという間に年の暮れ。

帰省2017夏 そして両親のこと

2017-08-07 | 老いた親のこと
福岡に住む年老いた夫とわたしの両親。
4人とも健在ですが、母以外80歳超えてます。

夫実家に娘は2泊しましたが、わたしは義父と義母のそれぞれの本家の仏様参りをした後、
寄って少し話をして、姉のところに泊まりました。

義両親は元気そうではありましたが、義母は痩せたな~と思いました。
ちょうど夜勤明けで義弟がいたので、
「ちょっといいですか」と外でふたりで話しました。
「お父さんたちは実際のところ身体の具合とかどうなんですか?」と。

義母は今のところ心配ないけど、どうも義父が認知症の傾向が出てきているようにも思うと。

離れていてなにもできていないことを詫びたのですが、
義弟は、義父にもし認知症とかでてきたら、義母はみることはできないから、
施設に預けるしかないと思うし、自分もそのつもりで考えて準備もしている。
自分のまわりには、独身で親を見送った友人が何人かいるので、そのひとたちがいろいろ教えてくれる。
だからそっち(わたし達)はあんまり心配しなくていいよって。

夫ともそういう話はするのか聞いたけど、
夫が帰省して帰る時に、最寄駅まで送っていく車の中で少し話すくらいかなと言ってました。

遠方に住んでいるわたしたちが全くアテにならないからだろうけど、
ほんとにできた義弟で感謝しかないです。
叔母からたくさんもらった野菜でいくつかお惣菜を作り、あとは煮た魚を差し入れたくらい、
そんなことしか夫実家にはできませんでした。


一方わたしの両親。
こっちは弟夫婦が同居してくれていますし、姉が近くに住んでいるので、
弟のお嫁さんや姉がやりくりして病院なども連れて行ってくれてます。
ここでもわたしは全くアテにされてないし、何もできてません。

これまで帰省しても、
もちろん実家にも顔を出しますが、家族みんなでご飯を食べても、
わたしも友人と会ったり、親戚をまわったり、
弟のお嫁さんが専業主婦でずっと家にいたせいもあり、
ゆっくり両親と話すことはありませんでした。
お嫁さんも2年くらい前から仕事に出たのですが、これまたなんとなく、
お嫁さんがいないのに、あがりこむのも悪いかなとできずにいました。

でももういいやと思い、お嫁さんが仕事の日に、
姉が作ってくれていたおかずを持って、実家に。
たまたま叔母が電話してきたので、叔母にも遊びにおいでと誘って、
3人でお茶飲んだり、お昼ご飯を食べたりしながら、お喋りしました。
父はその日デイサービスの日でいませんでした。

母はお嫁さんの愚痴を時々言います。
これまでは叱ってましたが、誰も愚痴る人がいないのも可哀想だし、
年に1~2回しか会わない娘にくらい愚痴ってもいいじゃないかと、
聞いてあげました。
でも結局母に注意しちゃうんですけどね。

脳梗塞を2回やった父はいっとき入院していましたが、今は退院して自宅に戻ってます。
入院中はトイレも行けなかったのに、今はオムツはしてますが、自分で行けるようになりました。
中学生の甥っ子がほんとによく父を相手をしてくれます。優しい甥っ子です。

弟が、母の負担が大きいから、そう遠くない先に父には施設に入ってもらうかもとも言ってました。

父は、わたしと娘がこの夏に顔を出したら、
覚えてませんでした。
あんまりショックではなかった。その前も時々忘れたようなことを言うことがあったから。
でもまだらボケのような感じで、まったくボケてないようなところもあるんですよね。
ひと付き合いもあまり好きではなく、
家で本を読んだりテレビを見たり、一番好きなのは寝ていることだった父なので、
デイサービスなんて絶対に行きたがらないとみんな思っていたのに、
意外に嫌がらずに行ってるようです。時々は行きたくないという日もあるようですが。

「お父さん、えらいね、ちゃんと行ってるんだ」とわたしが言うと
「仕事やもんな」(仕事だからな)と。

実家に遊びに行った日の午後からは、
友人のお母さんと、元上司の奥さんが亡くなられたので、そのお参りに行って、
また夕方顔を出したら、父親がデイサービスから戻ってました。

買ってきたどら焼きを食べながら、母と3人でお喋り。

デイサービスに行く朝、父が起きれなくて母が叱ったり、
父もイライラして母を怒鳴ったりと、
お互い口を開けばケンカしているようなふたり。

父と母に「ケンカばっかりせんで仲ようせんといかんよ」というと、
父が「助けあっとる」と真面目な顔で言った後、ニッと笑いました。

認知症で、離れている娘や孫娘の顔も時々忘れ、普段からあんまり喋らず、
一日をソファに座ってぼおっっとテレビをみてるか寝てるかの父が、
そんな労わりあった言葉を言うとは・・・。

グッときてしまい、思わず涙が込み上げました。

気丈な母も、目が潤んでました。


姉が言ってました。

「傍から見ると大変にしかみえないかもしれないけど、そのなかにもちゃんと幸せはあるんだよ」と。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 帰省2017夏 大宰府天満宮と... | トップ | かみ合わない夫婦 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しだけホッとされたかな? (にな)
2017-08-10 09:56:54
お久しぶりです。
ご両親、心配されてましたよね。読んでて、義理弟さんも聞いてもらえただけでも良かったと思います。


私は最近は家にいないで県外に研修に何日も行ってます。泊まって研修しないと卒業出来ません。
1つだけ地元の祭りと研修が重なり留年しますが、後は落としたくないから必死です。

近くに義理弟夫婦もいるし、姑は大丈夫かな?と思ったけど80歳の姑を娘が世話をしてる事もあります。
姑も、義理弟夫婦は姑の城ややり方を無視してるから苦手みたいですが、娘には安心して頼めるみたいです。


家を空けて気が付いたのは、姑は私や娘が実の息子らより頼りだって事でした。

姑の日常は旦那なしの以前の生活が当たり前みたいですし、旦那も早く前の単身赴任に帰りたいみたいです。(笑)


私が、旦那なしで姑と暮らして不安だったのは緊急時に私のせいにされる事があったらどうしょうって事でした。
近くにいて言いそうな義理弟には、 姑の通院もわざと義理弟に頼んだりしてます。

頼んだ日は姑は義理弟夫婦と話さず、受診以外を弟夫婦がして、私と以上に疲れて、受診の内容なんて忘れてしまうぐらいです。 私は全て姑にさせてます。

ご両親も義理親さんも、今の生活が普通で別な人が入ってもストレスになる事も多いので、そのまま様子を見ていたらどうですか?
心配かも…ですが、今は田舎の方が在宅ケアは充実してると私は思います。


私は学校を出たら、地元で在宅がしたくって学校に通ってます。

他のも読みました。優しい方ですよね。
返信する
Unknown (ぶーママ)
2017-08-10 14:52:06
帰省されて、お顔を見れたし、お話もできて良かったです。

私の義父も認知症が進み、去年の12月から入院になりました。それまで、デイサービスに毎日行ったり、月2回は泊りでお願いしたりしていました。
義父も退職後は他人と話すこともないし、家でもテレビを見てるか、愛車の洗車と昼寝しかすることのない人でした。愛犬の散歩もあったのですが、数年前に亡くなったので・・・
入院してからの方が、車に乗ってどこへ行くのか不安があったのがなくなって、食生活も改善されてすっきり
していました。嫁の私の事はすっかり忘れてますけど・・・
入院して義母の愚痴を聞くことが減ったのでいいかな~
この、義母も少しあやしいのです(汗)
順番ですよね~
返信する
になさん♪ (rimi)
2017-08-11 01:06:35
なんかね~、チクチクと責められてる気がするんですよね、義両親に。
夫に言えよ!って言いたくなります。

在宅介護!?とかですか。
看護師さんなんですよね、になさんは。
ほかに資格をとられるのかな?
頑張ってください!

娘さんたちがおばあちゃんに優しいのでしょうね。
もう中学生だから頼りになりますよね。
甥っ子も一時はじじばばを嫌っていて反抗もしていましたが、中学になってびっくりするくらい成長していて、優しく接してくれるようになってました。

返信する
ぶーママさん♪ (rimi)
2017-08-11 01:12:12
うちの父も似たような感じです。
月に1回は泊りも入れているようです。
そうしないと母がもたないみたいです。

田舎だと歩かないので、足腰が弱るのが早い気がします。今住んでる地域は横浜でも一番お年寄りが多い区なんだそうですが、80代でも元気な方が多いですし、若々しいですね。

自分のほうがもしかしたら・・・って思いますね。
あちこちガタがきてますんで。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老いた親のこと」カテゴリの最新記事