瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

越後一席の会・春待ち寄席、御礼。

2014年03月09日 | Weblog
 昨日は、新潟県長岡での、越後一席の会主催の「春待ち寄席」、鯉橋(上越市)・夢吉(新発田市)・鯉津(長岡市越路町)、という新潟県出身の三人が出演者。
 2007年に初めてお世話になり、それから年二回ペースで今回は十四回目。約200の席もほぼ一杯でありました。
 お越しいただきましたお客様、越後一席の会の児玉隊長はじめスタッフの皆々様、誠にありがとうございます!!
 ネタは、
「動 物 園」鯉津
「犬 の 目」鯉橋
「長屋の花見」夢吉
-お仲入り-
「英 会 話」夢吉
「百 年 目」鯉橋

 百年目、当たり前ですが、むづかしい。間の取り方だなー。何か所か、間違えもあった。うー。
 独演会に向け、少しでも精度高めよう。稽古だ稽古。

 その3/15(土)の独演会、おかげ様でご予約が50名様強になりました。
 日本橋亭はイス席を減らせば100は入るんですが、通常配置のイスと畳席半々の状態だと全80席くらいかな。
 イス席は減らしたくないし、ご予約50名様、うん、通常配置でいけると思います。
 
 あとは当日の天気だなー。春らしい陽気になってくれますように。

 写真は、今回初めて会場として使用させていただいた県立近代美術館の講堂入口にて。

<コメント御礼>
 「かなえだ」さん、ご感想コメント、励みになります!ありがとうございます!!
 
 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の福島の会、詳細決まりま... | トップ | 明日、独演会です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事