瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

相撲観戦。

2014年05月15日 | Weblog
 昨日は好い陽気でありまして、前々からカミさんと、せっかく浅草に住んでるんだから一度は行きたいね、と話していた大相撲観戦に両国国技館へ行ってきました。
 実はアタシは相撲を生で観るのは初めて。いやー、好かったです!
 
 入口近くで相撲幟や遠藤関の観光用パネルとともに写真を撮ったりして、さてまず一服してから、と喫煙所のベンチに向かうと、談笑している三人連れ。その内の一人が霧島に似ている…。いや、本物だ!霧島さんだ!
 霧島、あたしゃ好きでしたねー。小錦さんとがんばってたもんなー。
 その霧島さんがこんな近くにいるってのがすごい。さすが国技館。うー、ツーショット写真お願いしたい。でも、こっちゃあ初めて相撲見に来た身だし、あつかましいのではないだろうか。うー。でもお願いしたい!
 ちょっと離れたところでどうしようか考えながら一服してから、意を決す。ドキドキしながら「お話し中、申し訳ございません。霧島さん、写真を撮らせていただけませんでしょうか?」とお願いしました。
 と、霧島さん、「あ、はい、いいですよ」と立ち上がってくださいました。
 おーっ!ありがたし!!嬉しい!霧島さん、陸奥親方、いい人であります。陸奥部屋、応援します!

 感激さめやらぬ中、場内へ。二階席の正面と西側の間くらいの席。国技館、広いんですねー。でも、土俵は想像してたよりよく見える。2時半ごろに入ったので、十両取組、幕内土俵入り、三横綱の土俵入り、そして幕内取組と観て、大満足でありました。ビール、勝ち越しタコ焼き(8個入り)、ピザも美味かった。
 相撲、好いですな~。そういや相撲の咄、まだ、教わってない。これを機会に何か習ってみようかしら。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月、今後の出演予定。 | トップ | 相撲観戦、写真。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事