理科系人間のマクロビオティックメモ

マクロビオティック・健康に関する考察と情報をつれづれなるままに。

食べる割合(3) ごはんとルー

2005-08-13 | マクロビを学ぶ
暑い時はカレー。寒い時もカレー。カレーライスはもはや日本料理。我が家でも時々思い出したように「カレー食べたい」ということになります。ルーには動物性食材・砂糖完全不使用で添加物なしのものを選ぶこともありますが、若干コクに欠けます。大手の中ではS&Bゴールデンカレー(子供向けは「カレーの王子様」)がBSE対策として牛由来原材料(牛脂など)を使っていない(砂糖や魚由来成分は入っていますが)ので、最近はこれを時々食べます。

恥ずかしながら私も最近になってやっとカレーの作り方を覚え、玄米を炊いてカレーを作ります。玄米は白米と同じくらいカレーによく合います。それはいいのですが、妻と私とではカレーライスの食べ方がだいぶ違うことに最近気づきました。妻は私がよそったカレーライスに「ルーが足りない」と言って大量に補充しているのです。

妻曰く「ルーがごはんの倍ぐらいあるのがいい。少ないと最後にごはんが余ってしまう」。私にとってはそれはルーが多すぎです。あくまでごはんをおいしく食べたいので、逆にごはんの方が多め、だいたいごはんとルーを6:4ぐらいで食べるのがちょうどよい加減です。これが妻の好みだと1:2つまり6:12ということになりますから、ごはんに対するルーの比率は私の3倍ということになります。

また、「最後にごはんが余ってしまう」というのが私には不可解で、どんな割合であってもその割合に合わせてごはんとルーを食べていけばいいじゃないかと思うのですが、「そんなにごはんばっかり食べられない」とのこと。マクロビの「食べる量の半分以上は穀物で」という話を持ち出そうかと思いましたが、やめておきました。

この「ごはんとルーの比率」の話をいろんな人にして好みを聞いてみると、私と同じ「ごはん多め派」と妻と同じ「ルー多め派」にきれいに分かれました。なんとなく、前者は男に、後者は女性に多いようです。大ざっぱに言って「ごはんを中心に食べる人」と「ルーを中心に食べる人」。同じカレーライスでも人によって食べ方というかとらえ方が違うもんだと思ったのでした。

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoma1991)
2005-08-13 07:58:59
マクロビは聞きかじっているだけの者です。マクロビを実践している皆さんに参考になるかどうは分かりませんが、私のごはん割合遍歴をお話しておきます。ごはんは白米か、それに麦や雑穀を少し混ぜたものを食べています。

マクロビの話を聞くようになったせいか、最近ごはんの割合がかなり増えています。特別そう意識しているわけではなく、体がそれを欲しているような気がするのです。自宅での食事ではご飯を2膳か3膳に対しておかずは1膳とか1膳半分、外食ではかなりの確率でごはんをおかわり、弁当を買うときはごはんを大盛りにしてもらうか、ごはんだけのパックを追加する、としています。外食や弁当ではそれでもおかずが多すぎて残してしまうときもあります。

こうなる前は逆にごはんの割合をやや意識して下げていていました。そのほうが体の調子がいい気がしたので。1回の食事でまったくごはんを食べないことも稀ではありませんでした。

ごはんの割合を増やしてからのほうが体調がいいような気がします。そういうふうに感じますし、健康診断の結果でもそのようなのです。ごはんの割合が少なかったころの去年の健康診断では、中性脂肪など正常の上限の値がありました。今年の健康診断ではそういった数値がなくなりました。
返信する
男と女の違い・・・ (minmin)
2005-08-13 21:56:24
マクロビ関係の本に書いてありましたが、一家の主人たる男性は主食を多く、それに比較して女性は副食の割合を多くしてよいとのことでした。

そういう意味では男性に「ごはん多め派」、女性に「ルー多め派」が多いのも理にかなっているように思います。

とは言え、「ごはんは太る」という間違ったイメージが植え着いて、ごはんはちょっとでおかずを多く取る女性が多いことも事実です。

ちなみに私もそうでした。

今は病気治療中ということもあり、主食をかなり多くしていますが、玄米が大好きなので逆に食べ過ぎるの問題です。
返信する
お薦めします (zaiz_japan)
2005-08-14 00:02:20
 こんにちは。書き込み有り難うございます。

 トラックバックしたベジタブル・マサラは、東急ハンズで

売っているネパリ・バザーロ(輸入元)のネパールカレー。

肉由来のエキス等一切入っていないスパイスセットなので、

お薦めします。我が家では、ナンやフランスパンと一緒に

食べますが、きっと玄米ご飯にも合うと思います。美味しい

ですよ。



スパイス配合は、コリアンダー6g、クミン4g、ターメ

リック2g、ガラムマサラ2g、チリ2g、パンチフルナ

1g、ガーリック3g、ジンジャー3g。

返信する
Unknown (macrobi papa)
2005-08-14 01:13:41
カレーライスという食べ物が

カレーを食べる料理か・ごはんを食べる料理か

という解釈の違いで分かれるのでしょうね。



カレーをマクロビで作るには、ルーを使わずにどうやってとろみをつけるか・が問題でしょうか?僕の場合、

1)カボチャなどの具を使い、煮くずれたもの 

  がとろみになる。甘口。

2)あわなどの雑穀を加えて一緒に煮る。

  15分から20分くらいで火が入るはずで

  す。カレーも「穀物料理」になるので

  奥さんの悩みも少しだけ解決?

3)タイカレーのようにとろみをつけない。

  タイカレーは超陰性ですが

  今時期は美味しいです。



とりあえず僕は2)の方法でココナツカレーを作ります。カレーの味はSBのカレー粉を入れれば、どんな料理もカレーになります(笑)。
返信する
> yoma1991さん (rice-addict)
2005-08-14 01:41:41
健康診断の結果がよくなったというのは注目すべき事実ですね。ごはんをたくさん食べるようにしたおかげで脂分や甘いものが減ったという副次的な効果もあるでしょうけど、それだけではないでしょう。

雑穀の種類をいろいろ試すとか玄米も食べてみるとかするとごはん自体もいろいろ楽しめると思います。
返信する
> minminさん (rice-addict)
2005-08-14 01:50:05
主食・副食の割合に関する男女の違いが説かれているとは知りませんでした。妻のカレーライスのルーの多さも少し納得できる気がします(^-^)。

「ごはんは太る」以外にも「米食は早死にする」「頭が悪くなる」などという俗説もよく聞きました。それが払拭できたのはいいんですが、私も食べすぎが課題です。
返信する
> zaiz_japanさん (rice-addict)
2005-08-14 01:57:20
こんなカレーがあるとは知りませんでした。ネパールカレーというのが好奇心をそそります。ネットでも買えるみたいなので、今度「カレー食べたい」の波がやってきた時に試してみようかなと思っています。
返信する
> macrobi papaさん (rice-addict)
2005-08-14 02:06:12
カボチャを入れるのは子供用に使えそうですね。芸のないやり方としては片栗粉を入れるというのも聞いたことがありますが、雑穀の方がなんかおいしそうです。私の腕でうまく作れるかどうかわかりませんが... このへんの応用力のないところが課題です(^-^;)。
返信する
夫婦の好み (hallick)
2005-08-22 11:28:47
rice-addict さんもこだわりますねぇ、カレーの食べ方を大勢に聞くなんて、(笑)



しかし、夫婦で好みが違うのは、多々あることのようですので、いいんじゃないですか。

ちなみに、私は「ご飯派」です、はい。

ご飯が少ないと、お腹が落ち着かないんです。

だから、中国へ行っても、先にご飯を頼むので、いつも変な顔をされます。(笑)



お米って、いいですよねー。

やっぱり私も、アイアム、オールドジャパニーズですかね。(笑)

返信する
カレーの話とお願い (cocomelo)
2005-08-22 21:09:57
はじめまして。ココメロと申します。なかなかさんのブログからこちらを知り、いつも興味深く拝見しております。とっても勉強になります。(マクロ初心者です。)最近ブログを初め、見てくれている友人たちや家族からマクロってどんなもの?なんで肉が悪いの?など聞かれるのですが私の説明だけではどうも言葉足らずです。ぜひ、詳しくわかりやすいこのブログを紹介して、見てほしいとおもっております。リンクを貼らせていただくことをお許しいただけませんか?
返信する