過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

小村寿太郎ー南九州の旅⑥

2013-03-07 | 日記








飫肥の城下には有名人もいました
小村寿太郎のこと名前だけは聞いたことが
でもここで生れたとか詳しいことは
この地に来て初めて多くを知りました
明治の初めにハーバード大学に留学
外務大臣になるなどで活躍ですが
ポーツマス条約は有名ですね
生家は移築されて残っていましたし
伊能忠敬が天文観測で宿泊したとか
勉強になるものがたくさんありました









南九州の旅
http://blog.goo.ne.jp/rhy0921/e/9bd84ab3425f7d5ee4a15978b925ba96ー桜島ー南九州の旅①
http://blog.goo.ne.jp/rhy0921/e/956f936551ff3e90b061f180ed3dd358ー桜島大根ー南九州の旅②
http://blog.goo.ne.jp/rhy0921/e/bb32d33c0a90c80547a2f40eb69c0456ー焼酎の里ー南九州の旅③
http://blog.goo.ne.jp/rhy0921/e/ae237058b53c266583d68b608e277023ー飫肥城ー南九州の旅④
http://blog.goo.ne.jp/rhy0921/e/a9adcf92da7f9731e24916841d927b23ー飫肥城下町ー南九州の旅⑤

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飫肥城下町ー南九州の旅⑤ | トップ | ツルニチニチソウ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (湘南ジージ)
2013-03-07 07:55:06
昔は偉い方々が多いですね
当時 ハーバード大学へ留学なんて
かなりの優秀な学生だったのでしょうね
お早うございます、 (Imaipo)
2013-03-07 08:06:20
昔は優秀な方が多かったんですね
凄いですねハーバード大ですか偉い人ですね。
おはよう! (getteng)
2013-03-07 09:16:25
三面相さん
貴兄も将来「三面相生誕地」として残せるように今から準備したらいかがですか。
お早う御座います~ (ma_kun)
2013-03-07 10:16:09
そのころにハーバード大学に留学されたとは優秀な人だったんですね。
千葉県の伊能忠敬の生家へは行ったことがあります。
著名人 (大連三世)
2013-03-07 10:32:28
おはようございます。
旅してると著名人の関連施設に行くことがよくありますね。
ああそうだったんだぁって思うことがよくあります。
伊能忠敬と小村寿太郎にこんな因縁があったとか
新しい派遣がおもしろいと思います。
コメント (田舎者)
2013-03-07 13:48:10
こんにちは、

昔の有名人小村寿太郎、伊能忠敬さんが天文観測で宿泊した残り色々と勉強に成りますね、見せて頂き有り難うございます。
偉い人は違いますね (やま悠作)
2013-03-07 14:17:35
いまだに悠作は英語が喋れません。
英語がしゃべれないとハーバードどころじゃありませんね。
ははは、笑い飛ばすしかありませぬ。
こんちわ! (getteng)
2013-03-07 14:36:19
三面相さん
貴地ではオスプレ-を撮れませんでしたか?
Unknown (三面相)
2013-03-07 14:58:23
湘南ジージさん、ハーバードの大学院まで進んだようで凄いことですよね。
Unknown (三面相)
2013-03-07 14:59:53
imaipoさん、この当時としてはずば抜けて優秀な人だったのでしょうね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事