炎と水の物語 2013 Apprehensio ad Ignis et Aquarius.

広大な宇宙を旅する地球。私たちは今、どの辺にいるのでしょう. 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震の活動期? (o_sole_mio)
2007-05-02 22:29:14
こんばんは、ぎっくり腰の具合はいかがでしょうか。

新緑の美しい季節となりましたね。
この辺りでも箕面の山ろくでは新緑が山々を彩っています。

そういえば能登半島、三重県に続き、先週も愛媛県を震源とする地震が発生しています。
幸いにもこの辺りはいずれも震度3程度で大したことがなかったのですが、西日本を中心に地震の活動期に入ったのか少し気がかりです。
返信する
中央構造線=断層連続線 (U-3)
2007-05-03 11:06:02
oーさん、ありがとうございます。
 お陰さまで、腰の方は、危ない所を脱しつつあります。一時は、身動きするのさえたいへんな状態でした。椅子を低いのに戻したら、だいぶ良くなりました。ご心配お掛けいたしました。

>この辺りでも箕面の山ろくでは新緑が山々を彩っています。

 箕面といえば、高山右近の勢力地で、豊能町高山地区が、出身地あったと聞いています。今は、森林公園国定公園になっていて、いい所なんですね^^。

 地震ですが、東日本~北日本では、火山活動との関連が明瞭で、ある程度「予測」みたいなものが付くのですが、西日本は、火山が九州以西にあり、その連動性が今ひとつ、明らかでありません。

 西日本の地震は、平安時代に特に多いように思います。都の造成に周辺の環境が破壊された事に、関連があったのか、貨幣経済が発達して、鉱山開発が盛んになったことも、関係しているのかもしれませんね。愛媛の伊方原発は、中央構造線の真上にあり、壊滅的打撃を受けるのではと、素人ながら予想できます(^^;;

関西の中央構造線リスク参考HP
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/03feb_chuokozo/index.htm
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-06 23:44:34
以前訪問いただいたishiです。
今日川口さんの田畑の見学に行ってきました。
そのとき反収を聞きましたところ、8俵とのことでした。
前に10俵と間違ってお答えしまして申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
ishiさん、お知らせ有難うございます。 (yuzou)
2007-05-07 12:40:59
>前に10俵と間違ってお答えしまして申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いします。

 いえいえ、ishiさんが謝られることはありませんよ(^^;。
川口さんの無肥料水田で8俵でも、驚異的な収穫と思います。きっと用水から、ご近所水田の化学肥料が流れ込んでいるのではないでしょうか。
 当地でも、化学肥料のため湖水が富栄養化して、アオコがすごい所があります。
 お知らせ感謝申し上げます。
返信する
くろもじの精油 (アロタン)
2007-05-16 04:54:00
ご無沙汰しております。
神戸でアロマテラピーをしているアロタンです。
かわいい「くろもじ」の新芽の写真をみて、おもわずコメントしたくなりました。
「くろもじ」の精油が、手元にあるので、主要な成分と成分分析表のデータをここに載せておきます。

☆主要な成分
・リナロール(アルコール)が46%程度
 殺菌・抗バクテリア 少しフローラルな、鎮静効果のある香り、ラベンダー風のややウッディーな香り
・酢酸ゲラニル(エステル)12%程度
 フルーティな香り、バランスをとる、殺真菌、鎮静、中枢神経系に働き緊張をほぐす香り
・1,8-シネオール(オキシド)が21%程度
 去痰作用・粘液溶解、カンファーに似た草の香り、少し刺激臭


☆成分分析表
メーカー:生活の木
精油名:クロモジ
学名:lindera umbellata
科名:クスノキ科
原産国:日本(伊豆)
抽出部位:葉・枝
抽出方法:水蒸気蒸留法
ロットNo:1
比重:0.800

成分
テルペン系炭化水素
・α-ピネン 1.91%
・1,5-ペプタジエン-2,5-ジメチル-3-メチレン 1.22%
・trans-シクロウンデセン 1.02%
・cis-シクロウンデセン 0.89%
・β-ファルネセン 0.60%
テルペン系アルコール
・リナロール 45.77%
・ゲラニオール 5.43%
・2,5-ジメチル-1,5-ヘキサジエン-3-オール 1.55%
・α-テルピネオール 1.41%
・ネロリドール 0.84%
エステル類
・酢酸ゲラニル 12.46%
・酢酸ジヒドロカルペオール 0.85%
オキシド類
・1,8-シネオール 20.81%
・cis-リナロールオキシド 0.82%
ケトン
・ピペリトン 0.74%
・カンファー 0.56%

合計  96.68%
返信する
アロタンさん、お久しぶりです。 (U-3)
2007-05-16 09:47:36
アロタンさん、クロモジの香り成分のお知らせ、ありがとうございます^^。(人体に有害なものは、ありませんでしょうか。)

 香りといえば、最近、香り専用メロンというのがあるのを知りました。「夏の思い出」というトルクメニスタンのメロンです。すばらしい香気を漂わすとのことです。
 民間メロン研究家の第一人者、福島県の小川光さんと言う方が、栽培されています。病気にも強いとのことです。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/199712/turkms2.htm

 当ブログの写真の使用は、どうかご遠慮ください。
返信する
クロモジは安全だと思います。 (アロタン)
2007-05-16 10:43:39
こんにちは、アロマテラピーでも安全で良く知られた成分が主要成分(リナロールーアルコール、酢酸ゲラニルーエステル)なので、基本的には安全な精油だと思います。少し作用が強いのが1,8-シネオール(別名ユーカリプトール:ユーカリ・グロブルスに70%程度含まれる・去痰作用で有名)も20%なので、ユーカリ・グロブルスより使いやすい精油だと思います。
香り専用メロンは少し調べてみます。
なお、アロタンBLOGの写真はクロモジの精油のパッケージに切り替えました。すいません。
返信する
香りと味のセラピー (U-3)
2007-05-16 22:57:32
 アロタンさん、ご教示ありがとうございます。
リナロールや、酢酸ゲラニルに殺菌作用まであるのには、驚きました。抗生物質でもなかなか難しい菌に、有効なのですね。たいへん参考になりました。

 香り専用のメロンですが、私の知る限りでは、三つの品種があります。
・Queen Anne's Pocket;(小型で、とても苦いらしい。)
・Tigger; ソフトボール大で、乾燥地帯で作ると食べられる。いずれも中央アジア~コーカサス地方産。
・小川光さんの「夏の思い出」は、Queen Anne's Pocket 近いと思われます。小川さんは、このメロンに、おいしい品種を交配し、素晴らしいメロンを作られています。食べたことはありませんが、きっと、夢のような香りと、味を楽しめることでしょう。
 有機栽培であり、震災で傷つかれた方々の回復にも良いと思います。

小川さんのHP
http://www.akina.ne.jp/~mugiqo/index.html
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。