前回の「鳴子の風」の続きです。
悩んだあげく、フードは麺類を注文しました。



「冷やし中華」です。これぞ日本の冷やし中華というビジュアル。添えられたスイカがたまりません。

タレは醤油ベースの甘酸っぱ系。結構具だくさんの冷やし中華で、ビールのつまみになります。チャーシューがしっかり肉の味と塩味が効いて美味。


こちらは「山ぶどうエール」です。ファンタグレープの香りがしっかり。甘みはややしっかりで、ホップの苦味は無く、ほんのり酸味が効いています。これはまんまファンタグレープ!旨い。そして懐かしい。


最後に頂いたのは「デリシャストマトのお麦酒」。ネーミングとは裏腹に、色は淡くそれっぽくありません。香りはトマトガツンと思いきや、意外にパッションフルーツ系の香り。モルトの旨味は中程度で、心地よい酸味と苦みが漂う。旨い!!なめてました。フルーツとしてのトマトとビールが上手く合わさったバランスのとれたフルーツビールです。これは想定外の旨さです。
今回はこれにて終了。こちらは様々な副原料を使って色んなビールにチャレンジする、今では数少ない醸造所です。一昔前まではこちらのように色んな副原料を使う所も多かったのですが、現在は貴重な存在です。フードがもっと充実していたらいいのですが。
鳴子温泉ブルワリー
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字元宮原23-89
TEL:0229-86-2288
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
悩んだあげく、フードは麺類を注文しました。



「冷やし中華」です。これぞ日本の冷やし中華というビジュアル。添えられたスイカがたまりません。

タレは醤油ベースの甘酸っぱ系。結構具だくさんの冷やし中華で、ビールのつまみになります。チャーシューがしっかり肉の味と塩味が効いて美味。


こちらは「山ぶどうエール」です。ファンタグレープの香りがしっかり。甘みはややしっかりで、ホップの苦味は無く、ほんのり酸味が効いています。これはまんまファンタグレープ!旨い。そして懐かしい。


最後に頂いたのは「デリシャストマトのお麦酒」。ネーミングとは裏腹に、色は淡くそれっぽくありません。香りはトマトガツンと思いきや、意外にパッションフルーツ系の香り。モルトの旨味は中程度で、心地よい酸味と苦みが漂う。旨い!!なめてました。フルーツとしてのトマトとビールが上手く合わさったバランスのとれたフルーツビールです。これは想定外の旨さです。
今回はこれにて終了。こちらは様々な副原料を使って色んなビールにチャレンジする、今では数少ない醸造所です。一昔前まではこちらのように色んな副原料を使う所も多かったのですが、現在は貴重な存在です。フードがもっと充実していたらいいのですが。
鳴子温泉ブルワリー
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字元宮原23-89
TEL:0229-86-2288
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます